さて問題です☆
この写真、後ろ・前 どちらを向いて
いるのでしょう?

答えは…
前でした〜!!
写真は娘です。
髪を全部前に持ってくると ああなります☆
恐ろしい髪の量ですね☆
ちなみに娘の名誉の為に補足しておきますと、
お風呂上がりの濡れた髪なのでボサボサでした。
いつもはもうちょっとマシです☆ 笑

この写真、後ろ・前 どちらを向いて
いるのでしょう?

答えは…
前でした〜!!
写真は娘です。
髪を全部前に持ってくると ああなります☆
恐ろしい髪の量ですね☆
ちなみに娘の名誉の為に補足しておきますと、
お風呂上がりの濡れた髪なのでボサボサでした。
いつもはもうちょっとマシです☆ 笑

普通だと少しは顔が見えてしまうのに…
年を取ると髪の毛が細くなったりしますので
髪の量がたくさんあるという事は年をとってもウィッグなど付けなくても
自前の髪でおしゃれが出来ますね
ニコちゃん ましゅちゃん
人間にとっては髪は重要なのよ
猫は年を取っても薄くならないから良いなぁ…
コメントありがとうございます♪
ホントに…年々 髪にチカラがなくなってきますよね。
ハリもコシもない感じ☆オマケに白髪☆
ああ…せめて髪だけは年を取らないでいてくれたらいいのに…。
猫はいいですよねぇ。
前に 年を取った黒い犬が、白髪交じりになってる姿を見た事があるんですが、
猫ってかわりませんよね?
昔飼ってた白猫は20年いきましたが、なんせ白猫だったので確かめようがない☆
でも旦那の実家のキジトラは、21年生きましたが、最期までキジトラでした。
やっぱり猫は白髪にならない…?
魔女様、白髪が目立っても「紫」に染めないでくださいね(笑)、そしてバックに飴玉をいつも入れないように。良い週末を。
前でしたか!わたし、わからなかったです。。!テクニックですね
お姉しゃん、髪長くされてるのですね
ロング、ずっと憧れです!
わたしは、伸ばすの何度かトライしたのですけど、あまり似合ってなくて。。
ですので、ボブ(←ここ1,2年前から)かショートにしてもらってます~。。!
コメントありがとうございます♪
白髪を紫に染めたりはしませんが、
飴ちゃんはカバンに入っているかも…☆
でも 飴ちゃんだけでなく、グミやガムやフリスクなんかも入っています♪
娘の髪ですが、
あの写真では黒髪に見えますが、実は結構な茶髪です。
でも天然ですよ。染めたことは一度もない娘です。通っていた高校は私服OK髪型自由だったので大丈夫でしたが、
普通の府立高校なら 地毛証明書 を提出しなければならないところでした☆
私も子どものころから茶髪でしたから、この魔女めの遺伝ですね☆
コメントありがとうございます♪
うふふ♪後ろでした🎶
実は娘はあれでも短く切ったほうなんです。
カット時てらもう3〜4ヶ月にはなりますが、
ずーっとかなり髪が長かったのですが、
思い切ってボブにしてました。
まぁもうすでにあそこまで伸びているんですが☆
若いって髪が伸びるのも早いんですねぇ。
これから夏が暑いよね
熱がこもるこもる…
というのもumeも多いのですよ〜
半端な長さじゃ縛れないくらい量が多く
長かったときは
よく さだこごっこに
かり出されてました(^◇^;)
毎回 美容院で、すいてもらうと
たいして長さは変わらないのに
切った髪が山にやります。
「おばあちゃんになったら
ありがたく思うよ」って、よく言われます。それまで生きてるかなぁ。
コメントありがとうございます♪
生きてる生きてる!
長生きして下さいumeさん🎶
ホントにね、昔は娘の髪は私が結っていたんですが、もう大変でした☆
でも私の祖母も髪が多い人で、
96歳になった今でも 髪はフサフサです。
私なんて既に量が減ってきて心配しているというのにねぇ☆
いや、後ろにしては違和感あるけどなんだろ?って思って
しばらく見つめてしまった(笑)
わっさーー!な髪の毛いいですね
長さもいいなー
ここ二年ぐらい短いんで、今年は少し伸ばしたいんですが
夏の暑さに負けそうな気もします(汗)
でも伸ばしたい!
にゃんこさんはそういうのないからなぁ。
いつまで経っても綺麗なままですもんね
こなつやでるたんは、少し白いの混じってきてますが
それでもキレイなままだからいいなあって思います·・・・・・
コメントありがとうございます♪
私は今年の夏は思い切ってショートにするかなと考え中です。
でもやっぱり結えないと暑いかなぁ…💧
こなつ姉さんとでるたんには白髪があるんですね。ということは 猫も白髪になる、ということなのかな?
旦那のキジトラが特別だったのでしょうか。
白猫は…絶対わかりませんね☆
でも毛の質は明らかに若い時とは違いますよね。
毛艶がなくなり、パサパサ気味になったりとしました。