
孫が風邪を引いたので、相手をしに来てくれとの娘のSOSがあった。
「おじいちゃんと遊びたい」と孫に電話をさせる常套手段と知りつつも、予定を変更していそいそと出かける。
確かに猛暑の中、外の出られない2人の子供の相手をしていなければならないのはつらいことだ。
家の中で遊ぶことをあれこれ考えながら出かけることにする。
最近テレビで牛乳パックやペットボトルを使ったおもちゃ作りのこども番組が多い。
図書館の本でもみたことがあるのでその内の何点かに挑戦する。
牛乳パックでは船や自動車など動くおもちゃを作って喜ばれる。
一緒に作る楽しみも覚えて、興味を持って付き合ってくれるので、将来は理系人間になるのを期待している。
昨日はペットボトルを使ったおもちゃ作り、魚釣り、風鈴、自動車、などなど。
それにしてもこういうものを次から次へと考える人はすばらしい。
私はテキストにしたがってただ作るだけだが、子供たちにとってはどうなのだろうか。
昨日はこの他にプラスティック製の犬のおもちゃの修理もしてあげ、一日があっという間に過ぎへとへとになって帰宅。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます