
17日のさいたまでの同窓会、それに続いた同級会の写真が送られてきた。
昔と違い現像・焼付けなどで時間がかかることはない、インターネットで簡単に送られるので情報は新鮮でいい。
昭和40年に卒業して45年、昔の面影を残したもうすぐ古希の老人の顔、何回見ても懐かしい。
卒業の記念アルバムと一緒に見比べて昔を思い出している。
自分でも写真を撮るつもりでいたが、携帯の電池切れで失敗する。
ボケの始まり、いや進行かもしれない。
最近物忘れが激しく、免許証、財布、家の鍵を次々に紛失して家では顰蹙を買っている。
今回も酒の入った状態で2時間の旅をすると何が起こるか分からないというので、カメラは持参せず携帯で間に合わせようとしたのが失敗だった。
昨日は海の日の連休とかで、長男と次女が孫3人を連れて遊んで行く。
例によって近くの市民プールに行くが、芋を洗うような人人人…
真夏日の猛暑を避けるのは水が一番だが、不思議なもので泳ぐわけでもないのに体は疲れきってしまう。
孫達は家に帰っても昼寝もしようとせず、元気一杯遊び散らして帰っていった。
皆帰って静寂が戻り、老人夫婦だけの生活になってほっとする。
孫に会える嬉しさもいいが、短時間にしてもらいたいものだ。
今日も猛暑のようだ、じっとしていても汗ばんでくる。
パソコン教室の手伝いで出かけるが、30分の徒歩は大変なので自転車にしよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます