台湾に住んで居る娘の所に半年振りに出かけました。今回で9回目ですが本当に何回行っても飽きない国です
食事.買い物.スパ.足裏マッサージ.頭皮マッサージ.など9日間毎日娘と出かけていましたがまだまだ時間が足りない
ようでしたスパ マッサージ好きな私にはたまりません
今回2010台北国際花博が開催されてました。
台湾が初めて正式に国際的に承認を得開催された博覧会です。娘もこの博覧会のボランティアのスタッフの1人として
参加していたので行ってみました。(研修も大変だったそうです)
まず出かける前に娘の家のずぐ近くに日本のガイドブックにも必ず出ている。小籠包のお店ー 小上海
で飲茶して出発です。ここのお店の小籠包は毎日食べても全然飽きる事なく絶品です
小上海 ここのオーナさんは台湾ではかの有名なティンタイフォンで(小籠包のお店)先生をしていた
人達を教えていたというご主人で本場上海の味を受け継いでいます
海老ワンタン麺NT$(90元ー日本円250) 小籠包NT$(110元ー日本円300)
台湾国際花博
さすが台湾見た事の無いような胡蝶蘭ばかりで大きさにびっくりです。
良く遊びましたね
家の近くにあんなに色々なお店が在るのも今回は発見したしね
ドレスのお店のお姉さんなかなか楽しい人でしたね
また台北駅の地下の靴の買い物も
また次回もあれこれあるのかな
ジムの花博のチケツトくれた方に宜しく伝えてくださいね
買い物は韓国に少しにてます。私も今回改めて感じたのですがなかなか台北は素敵なお店が多いですよ
この頃ナナさん忙しいそうなのでなかなか会わないですがまたね
なかなかブログ皆さんの様に出来ません
写真もまだまだです
プラムスメさんのお嫁さん達はなかなかいい人達でプラムスメさん幸せですよ
もうすぐ皆さん帰省ですね頑張って
お互い娘との行動は気兼ねなく楽しめますね
ティンタイホンでなくても美味しい小籠包沢山食べる所あるのでまた是非台湾行ってみてくださいね
それに美味しいの沢山食べて、エステまでも
そりゃ満足でしょこれ以上の至福はないすっ
さすが台湾だね欄の花が多いわ豪華
いつか行ってみたい た・い・わ・ん・です
花博のチケットくれたスポーツクラブのお友達、ミィチャンが花博楽しんでくれたと言ったら、とても喜んでくれました
ドレス屋さんのお姉さんとかこのお友達とか、またまた台湾の人たちの温かさに癒されましたね~楽しかったね
もう9回も行ってのですか?すごいね~
・・・誰のお陰?・・・
胡蝶蘭 本当に綺麗ですね。なんだか造花のように鮮やかな色で、生花とは思えないほど。
娘のいない私は唯 羨ましいだけよ~
以前台湾に行ったときティンタイフンで食べた小龍包の味が忘れられないから羨ましいです
エステにマッサージ なんていいんだろう
ますます磨きがかかって いい女になってるんでしょうね~
今回は本当に良く遊んできました。私の方が娘より体力があったみたいで元気でした
来週のランンチ楽しみにしてます
機会があったら是非kittyちゃんも是非出かけてくださいね
今回はベリーダンス フラダンスも見てきましたよ
今回ほど遊び廻ったのも無かったです
お孫ちゃんアンパンマン喜んだのね
足裏マッサージ.頭皮マッサージ、ホントに気持ちよさそう・・お肌がつるつるだね
今度、会うのが楽しみです
台湾は行った事ないけど、食べ物も安いんだね
花博 ここも綺麗やな~
行ってみたい
スパマッサージいいですね~
私も小籠包大好きです
国際花博、綺麗ですね
ピンクの花は何の花?