ヒルズグリーンストーリー

生活の中での行事や体験を綴っています(^-^)

今年の春

2011-04-20 09:18:18 | やっと出来た動画

今年は長い時間桜が楽しめたわりには余り出かける機会が少なかった

毎年桜の時期には京都には出かけているが今回は哲学の道から南禅寺~知恩院~円山公園で四条川原町に帰ってきました。

震災の影響でほとんど外人さんの観光客が居ない寂しい京都でした

哲学の道の桜満開

 

              

             

       

       

   凄い人ごみでお昼食べたくないし~~探していたら

  哲学の道の入り口の住宅外に素敵なカフェを見つけました

  自宅で奥さんがパン教室をなさっていて1階がカフェになっていて

  テラスでもランチが出来てなかなかいい感じでした

  焼きたてパン3種類に4種類のサラダ.ビーフシチュー.コーヒー ¥1200

         

  

      春の香りを持って47年付き合っている友人が名古屋から遊びに来ました

           尽きる事の無い昔話に花が咲き若かりし頃に戻り語り明かしました

           今日は少々咽が

      大坂万博が開かれた年彼女と2人で名古屋から万博にきました

     その当時こんなに万博の近くに住むなんて夢にも思いませんでした

     それから以降彼女は万博跡地に訪れた事が無いとの事で

     出かけて見ました。跡地の敷地の広さ.整備された庭園彼女の

     万博公園は今は水ばしょう チューリップが満開

    

              

      彼女のおみやげの春の香り

              

          (たらの芽(わらび)     

                   

        彼女得意のキュウリのホワイトリカー漬け絶品に最高

        それに黒豆ご飯

        今回たけのこを持って来る予定が友人からたけのこが届かず残念

        季節の物が美味しいと思えるのは~~年齢のせい

        1日でも早く被災地の方々も春を感じて欲しいものです

 

         

      

 

    

 

 

 

          

 

 

             

 

         

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国旅行

2011-04-04 10:34:04 | 旅行

3月9日~11日まで出かけた韓国旅行~~~帰国の11日仁川空港の出国の際税関の方が

成田クロズと言われて仲間と何か航空事故でもあったのかな~~と言っていたら韓国のテレビでも

地震の光景が映し出されていて余りの被害の大きさに言葉も無かったです。

飛行機に乗ったら情報が全然なく関空に着いてワンゼグで見てまたまた被害の大きさに愕然

一緒に行ったプラムスメさんの息子さん家族は無事で在ることにひとまず安心

韓国旅行の楽しかつた話などもう話す気力もなく~~~

 

今回で2回目の韓国今回は本当に充実した3日間で特に食は添乗員さんの案内のお店が全部

まず代表 メユュー

              韓定食(阿味笑)

              ビビンバ.チジミ(全州中央館)

              ソルロンタン(神仙)

              焼肉(洪班長)

     今回は観光より食べることに重点~~~

     阿味笑韓定食 (韓国のコース料理)

          

     品数が多く韓国語も解らず料理の名前全然覚えていない

 

   チジミ.ビビンバ(全州中央館)

         

  ここのお店は韓国で初めてビビンバを始めたお店で味は最高

  余りの美味しさに2回も行きました。是非お勧めのお店です

 

  スルロンタン(神仙)

  ここもソルロンタン老舗のお店で韓国ドラマの華麗なる遺産のモデルのお店で

  お昼は地元のサラーリマンでいっぱいでした。店員さんもすごく親切

                               

                ここのカクテキ最高  

   

   焼肉(洪班長)

  最後の焼肉は前回来た時のお店で私適にお勧めだったつもりが余り好評でなく

                         

 後 COOKIN.NANT劇場は本当に良く笑いました

                                

   韓国の歴史を感じる 王朝守門将交代式. また仁川空港でのイベントと日常韓国の歴史が感じられました。                    (昌慶宮の交代式)

               

     (仁川空港でのイベント  )                                                                                    

              

           ロッテマートの案内のおじさん 日本人多いのかな~~   

                      

 

 

 

    

           

 

         

            

            

            

            

                   

   

  

 

 

 

 

    

   

 

                        

         

      

 

                 

 

        

       

   

 

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする