三脚マンと弱力女の登山日記

登山が趣味の夫婦です。

肉屋の正直な食堂

2011年01月12日 | 

日付 :2011年1月10日(月)

 

 

 

 

 

 

 

石井スポーツとさかいやに行った後、たいやきを食べて、その後、夕飯を食べました。

 

 

 

 

 

 

肉屋さんの経営するお店。

たくさん肉が入っていて、お安いんです。

 

 

 

 

ごはんのおかわりが自由。

「決め手」でした(苦笑)

 

 

 

 

とりももステーキの定食。(750円)

 

 

 

 

ボリューム満点。

目の前がホットプレートになっており、自分で焼くスタイル。

おもしろいです。

 

 

 

 

もうひとつは国産牛使用ハンバーグの定食。

 

 

 

 

砂時計で焼き時間を測って焼くようです。

まあ私たちは、適当に焼いておりました。

 

 

 

 

とりも焼けました。

 

 

 

 

ハンバーグもいい感じに焼けました。

 

 

 

 

三脚マンはおかわり。

「大盛り」なんて頼んだら、すごいのが出てきて、驚きました。

 

 

 

 

神保町に来たら、また利用しようと思いました。

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
神保町で行くのは (まりちく)
2011-01-13 20:22:18
正直な食堂、家のそばにあるので我が家もよく行きます。
やはり夫にとっても決め手は「ごはんおかわり自由」。
私に取っては安さが決め手!
うちのそばの正直さんは週変わり(?)のセットが
500円と600円なんです。すてき。

というわけで正直さんは近所にあるので
我が家が神保町で行くのは「天鴻餃子房」です。
決め手は私が餃子好きだから。有無を言わさず。
日曜もやってるし。

ところでバーサエアジャケットの類、
「フリースなのになんでこんなに高いんじゃ」と思ってたけど
高機能フリースってやっぱり暖かいんですね~。
まだ色も残ってたとコメントにあったし
(弱力女さんはMサイズですよね?)
今週末さかいやさん行ってみようかな?
有力情報ありがとうございました!
まりちくさん (三脚マン)
2011-01-13 22:57:06
コメントありがとうございます。

そうですか?
家の近くにあるということは、チェーン展開しているということですね。
私は初めてでしたが、ボリュームも味もよかったです。
また行きたいと思いました。
500円のワンコインもありましたが、今回は違うものを食べました。

>「天鴻餃子房」
覚えておきます。
神保町では「さぼうる2」というお店に一度行ってみたいと思ってますので、
その後、行ってみたいと思います。

フリースは確か、ブラウンが全てのサイズがあり、弱力女が気にいった水色とピンクはMサイズがありませんでした。
黄緑色もあったと思います。
弱力女は、小さいのでSサイズですよ。

でも、掘り出し物はたくさんあると思いますので、行ってみてくださいね。