goo blog サービス終了のお知らせ 

沼野's Home Page. See category first.

教員沼野のwindow.今社会学の時代。Come to 広島国際学院大学「現代社会学部」.

注目した龍外の学生の言葉

2011-08-17 19:41:25 | ハルピン恒星学院便り
7月でハルピンにおける日本語教育の2年間が終わった。終
わりにかけて注目した日本語の作文と私への別れの言葉を記
録したい。初めの2点は、最も優れた作文と感じたもので、
第3番目は中国語でチャットに相当するやりとりをしていて
得た嬉しい評価であった。(龍外=黒龍江外国語学院)

1 「私の冬休み」(成長したと気付いた点があればそれを書
くように求めた)。3年3組QWLさん。

 今度の冬休み、本当に幸せでした。私はインタネットで電
子オーブンを買ってパンを作りました。やっと願いがかなえ
られました。最初はお母さんがそんなに賛成しなかった。こ
っそりと電子オーブンを買うことは。そして、お母さんが出
かけるうちに、パンを作ってみました。わくわく気持をもっ
て、私はソーセージパン、のりパン、甘薯パンを作りました。
ぜひお母さんを味わさせてみたいという思いを抱えました。
嬉しいことには、お母さんが「美味しい、これからパン屋へ
行って買うまでもない」って言ってくれました。私にとって、
本当に幸せでした。
 また、除夕を過ごすのは楽しかったです。おばあさんをお
付き合いして、マージャンをしました。人生を楽観するおば
あさんはいつも私に言ってくれて「いつでも、どんな苦難に
会っても、希望を持つほうがいいよね」。年を取るにしたが
って、私は感慨無量になりました。生きているという、こん
なに幸せなことは人生一度きりなので、大切にしていかなく
てはいけないと感じます。今も、これかれも、私は熱を入れ
てまじめに生活しようと思います。
(原文のまま  2011/03/08)

2 「誕生」の文を書いた筆者乙武さんの話についてどう思う
か感想を書きなさい。(試験の一部)同じくQWLさん。(乙武
さんは四肢切断の運命を背負った人)。

 命は尊くて大切なものだと思います。体にどんな欠陥があ
っても、母にとって大したことではないという気持ちがあり
ます。私たちは命というものを本当に尊重してこそ、もっと
積極的に、勇敢に生きていくことができます。どんな辛いこ
とがあっても、一息に頑張ってみて諦めないほうがいいと思
います。
 困って迷っている時に、自分の母を思ってみて、続けてい
く励ましをもらうわけです。人間にとって人生は一度だけで
す。だから真面目に人生を過ごすのはとても重要なことです。
喜びの鍵はずっと自分の心の中にあるのです。 
2011/06/21

3 QQ広場の会話で CCさん
「你在恒星学院赢得了很多尊重 这是别的外教所不能拥有的
其实也是你尊重中国人的原因吧 你对中国人的态度 让我们改
变了许多对日本人的偏见 你很伟大」

[和訳] 「先生は恒星学院で大勢の学生から尊敬されていま
す。それはほかの外国人講師が勝ち得ていないことです。き
っと先生が中国人を尊重されたからだと思います。先生の中
国人に対する態度を見て、私たちは日本人に対する数多くの
偏見を変えることができました。先生はすごい。」
2011-07-20

黒龍江外国語学院(旧恒星学院)関連の写真:
http://photozou.jp/photo/album/666645 にアルバ
ムとして多数掲載 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
QQ広場の会話で (モコポリ)
2011-09-17 01:08:51
久しぶりのコメントです。
最近は慌ただしく過ごして居てなかなかゆっくり拝見できませんでした。

海外で生活していると、大袈裟に言えば「日本人を代表している」と言う感じを抱くことが度々ですね。
沼野老師もただ単に個人としての素晴らしさだけでなく、日本人の教師の評価を上げることに貢献をなさったように感じ大変うれしく思います。
返信する
謝謝 (沼野)
2011-09-18 21:59:44
お褒めの言葉を頂戴し、ありがとうございま
す。お二人こそ日本を代表しておいでだと思い
ます。活動的、そして現役!

続いて滞在されるお二人が羨ましく思われま
す。元気に活躍してください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。