goo blog サービス終了のお知らせ 

沼野's Home Page. See category first.

教員沼野のwindow.今社会学の時代。Come to 広島国際学院大学「現代社会学部」.

留学生、頑張っている!

2013-04-16 14:46:23 | 中国関連
福岡で頑張っている留学生(王莹莹)が次のような文をQQに
書き綴っていた。

早出晚归,我发现现在的自己比杜甫还忙,
没时间也没心情去想任何事情,
学习,打工,马不停蹄,
其实一个人在外拼得就是坚强罢了,
我会继续一个人拼搏下去!
加油!明天继续做最好的自己!

このような学生は心から応援したい。勉学、進学、将来が実を
結ぶよう期待したい。

翻訳(暫定)

早く出て遅く帰る、今の自分は杜甫よりもずっと忙しいことに気づいた
何も考える時間も心の余裕もない
勉強、アルバイト、一刻も停まることがない
実の所、外国にひとり懸命に生きていくにはしっかりしなければならない
わたしは続けて全力でやっていける
頑張れ!明日も最善のわれであれ!

(註)
比杜甫还忙=2012年3月,杜甫突然在网络爆红,关于他的涂鸦图
片在微博上疯转。在这些对语文课本图片的“再创作”里,杜甫时
而手扛机枪,时而挥刀切瓜,时而身骑白马,时而脚踏摩托……被
网友戏称为“杜甫很忙”。杜甫、du4fu3.

马不停蹄【发音】mǎbùtíngtí【释义】马不停止跑动。比喻一刻
也不停留,一直前进。

拼搏【拼音】[pīnbó]【英译】(v)struggle;wrestle[alloutinwork]
尽全力去争夺【基本解释】同:拚搏使尽全力去做某一件事。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中国の留学生 (モコポリ)
2013-04-19 23:00:21
中国人の留学生は本当によく頑張りますね。
目的がはっきりしていないとなかなか継続できないと思います。
北陸大学に自費留学していた大連時代の友人は
3つもアルバイトを掛け持ちし、雨や雪の日もバスに乗らず自転車で行動
お金を貯めて・・東京に出て去年法政大学の院生に合格し頑張っています。
それは皆、日本で成功して両親を喜ばせたい一心です。

沼野兄弟の教え子さんも頑張って欲しいですね。
福岡なら夏休みにでも会ってお話ししてみたいです。
返信する
学生たちの資質 (沼野)
2013-04-21 18:32:43
ありがとうございます。私が知っている留学生たちは、それ
ほど優秀でないため、大学院に進みたいという希望を聞くと
その相談に答えるのに窮します。・・それなりに各自道を見
つけてほしいと思うしかないのが実情です。
返信する
はじめまして、初コメントです! (めぐみ)
2013-04-28 16:38:41
はじめまして!めぐみっていいます、他人のブログにいきなりコメントするの始めてで緊張していまっす(・-・*)ヌフフ♪。ちょくちょく見にきてるのでまたコメントしにきますね(*^^*)ポッ
返信する

コメントを投稿