2018年 秋めく頃の花歳時① 2018-10-13 20:59:12 | 日記 秋 コスモスのシーズン ピンクの祭典 濃かったり淡かったり グラデーションがあったり こちらも秋の花 彼岸花 曼珠沙華とも言いますね 赤だけじゃなく白い彼岸花も 秋はパープルもいっぱい ブルーサルビア ミソハギ ショウメイギク シオン 秋の花 夏の元気いっぱいとは違うけど 見てると心が落ち着くなぁ 続きは次回
2018年 夏の思い出② 2018-10-08 16:37:24 | 日記 思い出シリーズ②です 今年の夏も📷パチリ❗ 青空にオミナエシが映えます アカヤマドリ 傘の直径が30㎝にもなる大型のキノコ 美味しいらしいです❗ カマキリ 何となくポーズをとっているように 見えます ポーチュラカ ビタミンカラーが暑さに負けず 元気をくれます ムクゲの花にアゲハが来たよ 蝉の声と書くと多少静かだが セミの声と書くとうるさく感じるのは 私だけでしょうか?
2018年夏の思い出① 2018-10-07 18:06:16 | 日記 久しぶりの投稿です 今回は2018年夏の思い出① 10月になっても30℃を超えるような 気温の今日ですが、 同じように暑かった夏 花と野鳥など自然に触れあってました サギソウ 羽を広げた鷺にそっくり こっちは群れで飛んでいるよう ユリ科の『カノコユリ』 ピンクがかった色と鹿の子柄が素敵です 蓮のつぼみにトンボが こっちは見事に満開です ミニ梨が実ってます ナツズイセン スイセンに似ていますが ヒガンバナ科の花です 久しぶりにカワセミにもあったよ カワセミはやっぱり色が綺麗だなぁ