コスモス三昧 2024-10-05 16:15:04 | 日記 2024年9月24日〜29日この週は土日の2日とも河川敷へノビタキが渡りの途中で一休みの所をパチリノビタキ三昧の週末でした虫を咥えたノビタキの横をもう1羽が飛び去ります後ろのコスモスと合わせてなかなかコスモスに留まらないので遠めに花を入れてパチリ小さな虫をパクリやっとコスモスに留まったでもツボミだ…地面に降りた2羽をパチリ奥側は幼鳥みたいだなぁ
やっぱりカワセミ! 2024-09-28 12:44:30 | 日記 2024年9月17日〜23日この週も三連休でしたが22日は天候不良だったので野鳥撮影は2日間のみカワセミ、カワウ、セキレイとお馴染みの面々ですカワセミの飛込みちょうど水面に突入!こちらは飛び出し!留り木に向かってぐるりと回って!!ギンヤンマの産卵彼岸花にキアゲハがハクセキレイの幼鳥顔が黄色いので幼鳥と判りますこちらは大人の ハクセキレイ川中の倒木に カワウがオミナエシに てんとう虫がセンニチコウに チャバネセセリがクズの花
カワセミやチュウシャクシギなどをパチリ 2024-09-21 22:16:54 | 日記 2024年9月9日〜16日三連休があったため月曜までの投稿この週は公園でカワセミやモズ湖畔でツツドリ河川敷でチョウゲンボウやセッカ海岸でチュウシャクシギやイソヒヨドリまたまた沢山の野鳥に遊んでもらいました海岸近くに居たチュウシャクシギ海岸で鳴いていたイソヒヨドリ河川敷に居たのはチョウゲンボウ獲物に飛び掛かろうとしてますバッタを捕まえた!食事場所へ飛び去りました河川敷ではコスモスが咲いてます背中のコバルトブルーが綺麗上の枝に飛び上がります久しぶりのモズ暑さのためか?彼岸花はこの2輪しか咲いてませんでした河川敷のセッカ湖畔のツツドリ
今シーズン3回目のアオバト 2024-09-14 22:45:26 | 日記 2024年9月2日〜8日この週は今シーズン3回目のアオバトとカワセミをパチリアオバトは短いサイクルで群れが次々と飛来してくれ待たずに楽しむことが出来ましたカワセミも着いたら直ぐに登場カワラヒワやカルガモも両日とも非常にタイパの良いパチリとなりました波から逃げろ!これぐらいだとへいきだよ目線もらいました青空に群れで登場!遠くに釣り船を望む海岸に群れで保存。公園着いて直ぐに登場!木道に二羽で登場!良く見ると咥えてますじっとして飛びませんヒマワリの花後にカワラヒワがカルガモザリガニ🦞をパクリ!
台風後の河川敷にて 2024-09-07 18:09:58 | 日記 2024年8月26日〜9月1日この週はずっと台風10号の影響で大荒れの日々でしたそんな中土曜の午後に少しだけ河川敷へ行くまでは水没してるかと思った花畑は、そんな事なく無事でした珍しい野鳥は居ないもののカワラヒワやスズメが普段通り居て平穏が戻って来たようです30分程で引き上げたらまたまた大雨ナイスタイミングでした百日草にカワラヒワが平塚のオブジェにはスズメモルダナの花後ショウリョウバッタニチニチソウ