goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶやまさんのつぶやき

写真やコメントでつぶやくのぶやまさんの日常

カワアイサと久しぶりのトラツグミ

2025-01-18 17:19:39 | 日記
2025年1月6日〜13日
新年早々の3連休
秦野のお山で何年振りかの
トラツグミをパチリ
市内西の方の河川敷では
カワアイサをパチリ
カワセミが居る公園では
バンの幼鳥をパチリ
それ以外にも
カワセミ、エナガ、シロハラ、
シメ、アオジ、メジロ、イソシギ、ハイタカ、ホオジロ、ツグミ
などなど
沢山の野鳥に遊んでもらいました

前回は100メートル以上
遠かったけど
今回は20メートルぐらいの近さ
頭部の緑色が良く分かります

光の加減ではこのように
クロっぽく見えます

頭が茶っぽいこちらは
メスのカワアイサ

何年振りか忘れるぐらい久しぶりの
トラツグミ

良く見ないと
保護色で直ぐ見失います

バンの幼鳥

くちばしが黄色っぽいのは
幼鳥の特徴みたい

ちょこまかしてたのは
エナガ

カワセミは
獲物をゲット

お腹の色が
葉の色と一瞬だ

落ち葉🍂から
顔を覗かせたのはシメ

モクレンのつぼみが
少し膨らみはじめました

河川敷の上空には
 お初のハイタカが

河川敷では
水仙が咲き始めました


冬らしい富士山










2025年スタートはお初のミコアイサから

2025-01-12 22:08:02 | 日記
2024年12月30日〜2025年1月5日
年末から年始に掛けてのお休み
2日・3日は例年通り箱根駅伝三昧
それ以外は近場で野鳥撮影
カワセミの出る公園1回
秦野のお山1回
県西の方1回
河川敷4回
お初が
ミコアイサ(巫女アイサ)
別名パンダガモ

今シーズンお初が
キンクロハジロ、
ツグミ(証拠写真程度)

お馴染みが
バン、オオバン、マガモ、アオジ
ミサゴ、カワウ、カワセミ
カンムリカイツブリ、ユリカモメ
イカル、シメ、ジョウビタキ
ホオジロ、メジロ、シジュウカラ
コゲラ、シロハラ、ヒヨドリ
などなど

新年も沢山の野鳥達に遊んでもらい
良いスタートを切れました
ミコアイサの
つがい

目の周りがクロい所が似ているので
パンダガモとも呼ばれてます

パタパタ
 パタパタ

同じような白黒だけど
こちらはキンクロハジロ
黄色い目が可愛い

欄干に留まる
ユリカモメ

ジャンプ一番!
ジョウビタキの女の子

水場にやって来たのは
イカル

同じ所に
シメも

梢に留まるのは
ホオジロ

東の斜面だけ
積雪が増えていた

水盤にやって来たのは
シロハラ

陽射しいっぱい浴びる
オオバン

バンをいっぺんに3羽見たのは
初めてかも







4年振りのベニマシコをパチリ

2024-12-31 12:52:33 | 日記

2024年12月23日〜29日

今週は湖畔の林道では

今シーズンお初のベニマシコに

ジョウビタキ、アオジ、ヤマガラなど

秦野の公園&小川では

お初のホシゴイやカワセミ

ヒドリガモなど

河川敷では

今シーズンお初のアカハラに

ミサゴなど



今年も1年ほぼ毎週末に野鳥撮影三昧

いろんな野鳥に遊んでもらいました

来年も相変わらずの投稿になると

思いますが

お付き合い宜しくお願いします

それでは皆さん良いお年を

4年振りのベニマシコ(♀️)

くちばしの周りには

ついばんだ実がひっ付いてます

アオジも

いっぱい頬張ってます

ルリビタキは

一瞬だけ林道の路面に

ジョウビタキの

男の子

後ろ向きなのは

ジョウビタキの女の子

ヤマガラは

7羽の群れでやって来ました

公園の池端に居たのは

お初のホシゴイ

ヒドリガモ

コサギの

繊細な羽先

羽根を広げる

カワセミ


河川敷でパチリ

今シーズンお初のアカハラ

上空には

ミサゴが

モズの男の子


小川の土手からは

富士山の頭を見ることが出来ました


丹沢の山裾でクロジをパチリ

2024-12-28 17:51:01 | 日記
2024年12月14日〜22日
今週は土日とも丹沢の山裾へ
この時期来てると思った
カシラダカは見ることが
出来なかったが
クロジ、アオジ、ルリビタキ
ビンズイ、ジョウビタキ、コゲラ
などをパチリ
暗い水盤にやって来たのは
今シーズンお初のクロジ

ルリビタキの男の子

向きを変えて背中だけでなく
白いお腹も見せてくれました

ルリビタキの女の子は
一瞬だけ登場

ジョウビタキの
女の子

アオジは
地面を移動中

久しぶりの
コゲラ


今シーズンお初の
ビンズイ


秦野のお山に2連チャンでルリビタキなど

2024-12-21 23:08:34 | 日記
2024年12月9日〜15日
この週は平日の朝散歩と
土日は秦野のお山に2連チャン
ルリビタキ、シロハラ、シメ
イカル、ジョウビタキ、メジロ
ヤマガラ、シジュウカラ
などをパチリ
現地は風が弱く
気温の割には過ごしやすかったです
ルリビタキの
男の子

2回ほど
やって来てくれました

こちらは
ルリビタキの女の子

くちばしが大きなイカル
今シーズンお初でした

振り向いたら直ぐそこに居た
シロハラ


こちらも今シーズンお初の
シメ

メジロは
地面で集会中

脚で水を蹴り出してるのは
ヤマガラ

シジュウカラは
お喋り中

ジョウビタキの女の子には
枝の影が掛かってます


土日の2日とも
富士山が綺麗に見えました