goo blog サービス終了のお知らせ 

「ひよこちん」と あ・そ・ぼ!

~~~ 私のお気に入り ~~~     あんな事からこんな事まで・・・ 

キタ―!  TRF201 軽量ボディー

2010-08-19 21:34:58 | Weblog
今日、「TRF201」の軽量ボデーが「タミヤ」から送られてきました。 ヽ(^o^)丿

7月の初めに、TRF201早期購入特典で応募していたものです。

まだか、まだかと 
盆休み中は思っていたのですが、
結局届かずで・・・

今日届きました。

タミヤさんの立派な段ボール箱に入ってました。


軽量ボディーって書いてるので、
軽いのかなぁ~? って、気になり、
ショップで購入したボデーと重さを比較してみました。

※写真左2枚が軽量ボディーで、右1枚が市販のボディーです。

まだ、何も加工をしていないので、
ボディーの不要部分(ミミ)も含む重さになりますが、
なんと・・・
19グラムも軽かったので驚きです。
ミミを除いたとしても、10グラムぐらいは軽いでしょうか?!

元々が軽い物なので、そんなに軽くなるとは思ってなかったので
ホント驚きです。 
しかし、意外と軽く出来るものなんですね!

でも、早期購入して軽量ボディーがもらえるなんて
得しちゃ!

お盆休み セールに・・・

2010-08-15 20:31:16 | Weblog
今日は、お盆休みの最終日

ラジコン友達にメールして、いつものショップに行ってきました。

なんせ、暇だったし・・・
うだるような暑い家に居るより、
冷房の効いたショップってことで・・・

久々のショップは、
店内の雰囲気がちょっと変わっていました。

セール専用ワゴンの配置も変わってて
ちょっと戸惑いましたが、他はあまり変わっていなかったので
ウロウロと・・・店内を散策。

そこで見つけたのが、
京商のストックモーター 「パワーゾーンDS」シリーズの安売りです。

23ターンで「スタンドアップ」や「レイダウン」があり
なおかつ「トルクタイプ」と「回転タイプ」が有りました。

あまりにお得な値段(525円)だったので思わず購入しちゃいました。

もし期待するパワーが出なかったとしても、
練習用にするとか、
エマージンシー用にするなど使えると思っての購入です。

しかも、このモーターは、
冷却FANを内蔵しているので、
半端なモーターを買うよりかは、間違いないと思い購入しました。

いくら頭の悪い「ひよこちん」でも、一応、考えて買ったんだよん!


さっそく、DC2.7Vで慣らしをしてみましたが、
無負荷で4A程度流れて安定しましたので、
そこそこの 普通のモーターかな!って思います。

ちなみに、今回購入したモーターのタイプは、
レイダウンの回転型です。

モーターはいっぱい持ってるけど、
レイダウンTYPEは持ってなかったし、
回転型も持ってなかったので、
レスポンス重視のモーターってことで、お試しってことで買ってみました。

無負荷で7V程印加した時のモーターの回転音ですが、
かなりいい音してました。 
音からすると3万回転は回ってる印象を受けました。

だた・・・

低電圧で回転させているときの回転トルクは
他の23ターンモーターより低い印象を受けましたので、
あくまでもレスポンス重視のギヤ比で使わないとダメっぽいです。

まぁ なんにしろ お得なお値段で変えて良かったです。


その他、TRF201の組立で使用する別売パーツも買ったんだ。

PS.TRF201の組立状況ですが・・・
   まだ、ギャボックスの組立までしか出来ていません。
   ぼちぼち組立を再開しないとね!

アルミ ホイール 買っちゃった(*^^)v

2010-08-13 15:43:55 | Weblog
愛車のステージアを手放してから、かれこれ3週間が経ちます。

言いかえれば、新車が届いてからも3週間になるのですが・・・

この3週間に、車いじりをしてまして・・・

簡単に言うと、プチ改造してました。

1)納車された直後に、フロントグリルを外し、ホーンを交換。

2)ステージアから取り外したETCを新車に装着。

3)後部座席用に専用のリアモニター(アルパイン10.2インチ)を増設。

この状態で、アドベンチャーワールドに行ってきて、
翌週の先週には、兵庫県明石まで出かけ一泊
翌日、岡山県高梁市まで行って、トンボ帰りで、明石に一泊
翌日、大阪に帰宅。
水曜日には、奈良まで出かけて・・・
この時点で、走行距離 なんと995km

高速道路を純正タイヤで走ると、
不安定(ふらつく+真直ぐ走らせにくい+ふわふわする+ステアリングの反応が遅すぎる・・・など)
で、どうしよもなかったので・・・

4)本日、タイヤ+アルミホイールを購入して履きかえました。
 メーカー純正: 195/65 15インチ
 新規タイヤ : 225/40 18インチ と、
 インチアップしときました。(*^^)v
 3インチUPはかなり無理してますけど・・・ 
 仕上がりはかなり お気に入りです。 
 
 車検的には、ギリギリNGかも? って感じですが・・・
 ひよこちん的には、かわいく仕上がったと思いますよん!
 
 念のため、
 車検用に純正タイヤセットを保管しとくであります!(^^ゞ

 ちなみに、「アルミ+タイヤ+工賃+ロックナット」で@73500-でした。(*^^)v
 思っていたより安く仕上がって良かったです。


 PS.先日の書き込みで、パンダの赤ちゃんのこと書いてたけど・・・
    生まれたみたいです。 ヽ(^o^)丿 おめでとう!
    元気に育ってくれますよに!

アドベンチャー ワールド

2010-08-12 19:00:03 | Weblog
超~ 久しぶりに、和歌山県白浜町にある
アドベンチャーワールドに行ってきました。

前に行ったのが、いつだったのか? 
はてさて・・・
記憶にないです。
たぶん・・・20年近く 前にでしょうか?

今は、高速道路も大阪から和歌山県田辺市までつながっているので
あっと言う間についちゃいます。
って言っても、途中、休憩しながら行ったら3時間ぐらいはかかるけどね!

今回は、夕方からの入園にしました。
PM16;30~入ると割安になるし、
この暑い昼間に園内を歩いて回るのはちょっと・・・ですよね!

一番見たかった「パンダ」ですが・・・ 
しっかり見てみました。
笹も「もぐもぐ」食べてましたよ!
ホントかわいいよね!

他にもニュースが・・・
「もしかして赤ちゃんが出来てるかも!」って書いてたよ!
※写真に収めてきたので見てね!
 ベイビー誕生は、今後に期待ですね!

日も沈み、
夜になってから、
イルカのショーを見ました。

夜暗くなってから、イルカのショーを見たことはなく、初めての体験でした。

ライトアップされ、
花火や、音と光の演出のなか、
素晴らしいショーを楽しめました。(*^^)v

しかも、会場からアンコールがかかり、
スタッフメンバーもどうしよう・・・
って感じで お互い顔を見合わせながら軽く打ち合わせをして、
アンコール成立です。

とても楽しかったなり。

また行きたいなぁ~

新種 ? 発見 !

2010-07-11 18:10:37 | Weblog
ゲンゴロウの仲間と思うんだけど・・・

図鑑を見ても、良く分からないです。 (T_T)

図鑑が しょぼくて 載ってないだけなの?

それとも・・・

新種発見! ですか?

お庭の池に放したら、元気に底の方に泳いで行きました。

でも何を食べるのだろう?

池には、「浮き草のホテイアオイ」と「水草」、緑の藻

生息している他の生物と言ったら・・・

得体のしれない、巻貝、糸ミミズのようなものでしょう

あとは・・・ボウフラぐらいかなぁ~~~???


TRF201 ギヤボックスの組立

2010-07-10 21:32:15 | Weblog
先週購入した「TRF201」ですが、本日、組立を開始しました。 (*^^)v

TRFシリーズのキットは初めてだったんですが、
普通のキットを組立るのと、同じ感覚で組立出来るんですね!

でも、TRFシリーズだから? って思えるところもありました。

1)DB-01シャーシでは、スラストベアリングを設定しているのに・・・
 この、TRF201では、手作りスラストベアリングになっていました。
 →組立が難しくなってます。
  →わざわざ組立を難しくしなくてもいいのに・・・
   →こんな構造にしたら、ボールデフの分解整備性が損なわれちゃうよ!
    →もしかして・・・材料のコストダウン? 
              それとも・・・
              強度的に有利なの?

 ピンセットを持ってないひよこちんの場合、
 この部分の組立には、ずいぶん神経を使いましたよ~ぅ。

 モリブデン・グリスをたっぷり付けたビスに、ボールを載せて行きます。
 グリスをたっぷり付けた方が、ボールを配置しやすかったです。
 
 そんなこんなで・・・この部分の写真が多くなっちゃいました。 (^_^;)


2)他には、ギヤボックスの組立用ビスの頭が、六角レンチ仕様でした。
  +とか、―のドライバーじゃ無いんだね!


3)樹脂が固いためなのか?
  ビス用のタップを切って組立することを推奨しています。
  →そんな、専用工具持ってないし・・・
   →ひよこちんの場合、気合いで組立るしかなさそうです。。。


4)ネジロック剤を使用するよう書かれた部分が有るのですが、
  そんなモノはキットに付属していないじょ!
  ひよこちんが見逃したのか?
  それとも・・・
  TRFするなら、それぐらい、持っとけよ! ってこと?

  ※ちなみに・・・ひよこちんは持ってるよん! (*^^)v


※まだ、作り始めたばかりだけど、この先、どんなトラップが出てくるのやら・・・


夏と言えば・・・セミ

2010-07-10 09:02:06 | Weblog
今朝、お庭の池に、セミ(蝉)が浮いていました。

セミって・・・どこから来るんだっけ?

土の中からじゃなかったの?

今年になって、まだセミの声は聞いていないと言うのに・・・

何故セミが池に浮かんでるの?

いったい何が・・・?

転変地異でも起きるとか?

東京へ

2010-07-09 22:12:14 | Weblog
超――― 久しぶりに、東京に行ってきました。

プライベートでは無くお仕事です。

朝4時50分に目覚ましで起こされ、
5時20分に自宅出発。
仕事を終えて帰宅したのが、夜の11時過ぎ。

もぅ クタクタだよ!

風呂に入って、ビール飲んで、即寝。

東京観光は出来なかったのら。 (T_T)
でも・・・
スカイツリーは、遠目にチラッと見えたんだよ。 (*^^)v

今度はゆっくり観光で行きたいな!

軽量ボディーをゲット

2010-07-05 23:04:04 | Weblog
先日購入した「TRF201」のキットに、
軽量ボディーの「プレゼント応募ハガキ」がついるのを発見しました。 

見てビックリ! (@_@)

応募期限が7月7日と締め切り直前!

あわてて、必要事項を記入して、ポストへ投函してきました。

ギリギリ間に合ったんじゃないかと思います。


どうか、無事、応募に間に合って、
軽量ボディーが早く届きますように・・・ 

七夕も近いし、お願いしま~す♡♡♡

届くのが楽しみなり。 (*^^)v

京商 TF-5S キットの ご紹介です。

2010-07-04 17:14:22 | Weblog
京商 TF-5S キットを
いつものお友達が購入しました。

えっ! え~ぇ~~! って、思われる方もいると思います。

だって・・・

先週の休みに、
タミヤ製「FF03 PROシャーシ」を購入したばかりですよ~、

なのに・・・
今週、また、キットを買ってるんだよ! (@_@;)

普通、そんなに買えないよねぇ↑・・・


ひよこちんの お友達。 
実は・・・ 
お金持ちの「セ・レ・ブ」だったりして!?


キットの写真を提供してもらいましたので掲載しますね!

話によると、
「安かったので、買っちゃった!」 ってことです。

まるで、ひよこちんと おんなじですね! (^◇^)


今は、
FF03 PROシャーシの組立に専念してて、
京商の「TF-5S」は、まだ寝かしておくそうですよん。