goo blog サービス終了のお知らせ 

「ひよこちん」と あ・そ・ぼ!

~~~ 私のお気に入り ~~~     あんな事からこんな事まで・・・ 

ふくちゃん 家に来てから・・・5週間!

2011-02-26 12:09:23 | Weblog
病院を変えてみたものの、症状に変わりはありません。

いつになったら首が戻るのやら?・・・

今日は、週に1度の体重測定です。

体重:596g

先週から、76gも増えてるじゃん。 (^^♪

病院に行ってから少しは元気になったのかな?

早く良くなってね ふくちゃん。


ふくちゃん 症状の改善の兆し無し

2011-02-23 23:19:45 | Weblog
この前の土曜日に病院に連れて行き、

先生に見てもらいましたが、

症状の改善が見られないので、

心配になって、別の病院に連れて行ってきました。


と言うのも・・・

インターネットで、うさぎの病気を調べていたら、

同じ症状で、別の病気もあるってこと知ったので、

もしかしたら・・・誤診? 

心配になって、念のため別の病院に連れて行ったのです。

しかも平日。

仕事を終えて帰って来てから、飯も食わずに車を出して行きました。

帰ってきたのが夜の9時前。

そこから晩飯食べて・・・ 忙しかったなり。


で、病気の方ですが、

今度の病医では別の病気の疑いもあるってことで、

問題の良く似た病気2種類に効く薬を調合してくれました。

これで、ふくちゃん 良くなってくれるといいんですが・・・

しかし、医者代 もうメチャ高です。

ひよこちんのおもちゃ買えちゃうよ。

すでに、13000円超なり・・・ (T_T)


ラジコン・ミーティング12

2011-02-20 18:47:44 | Weblog
2月20日 またまたラジコン転がしてきました。(●^o^●)



いつものお友達と一緒に、いつもの公園で・・・

今日はお友達のマシーンを紹介しちゃいます。

先日出かけてきた、関西ラジコン市で仕入れたLipoバッテリーを搭載してますよ。



同じく関西ラジコン市で仕入れてきた、サボックスのデジタルサーボも付いてます。



電装制御装置には、KOプロポのハイスペックアンプが搭載されています。



モーターマウントには、大型ヒートシンクまでも取付られています。
タミヤ純正のヒートシンクより断然大きいですよね!



写真には写ってませんが、
モーターはKAWADAの19Tモディファイドが入ってます。

まぁ 速いことってなんの・・・

スタート時はこれでも、まだまだパワーが余ってて、

ホイルスピンしまくりなんですよ!
コナーもスロットル全開で曲がれるらしい・・・
ホントですか?

でも、コーナーでスピンすることもないみたいだし、
本当にFF03は操縦がしやすいようですね。

ふくちゃん 家に来てから・・・4週間!

2011-02-19 14:54:32 | Weblog
えらいこっちゃー

「ふく」ちゃん 病気になっちゃった。 (T_T)

先週からおかしいなぁ~ って思ったたんですが・・・

その異変に気付かず、1週間もほったらかしにしてゴメンね!

「ふく」ちゃんの頭が左側に傾いてしまいました。



ご飯を食べる時も頭が傾いちゃいます。


歩く時もいつも頭が傾いちゃってて・・・。


今日、朝から動物病院に連れて行ってきました。

動物病院は、あちこちにあるのですが・・・

犬、猫を診てくれる診療所はあるのですが、

うさぎを診てくれる診療所が無く、

車で20分程度のチョット遠いところの診療所まで行きました。

病院で診てもらったら、「バスツレラ症」ってことでした。

「バスツレラ症」はバスツレラ菌による細菌症とのことで、

薬で改善はするそうですが、完治はしないと言われました。 (T_T)

薬で細菌を弱らし、回復させるそうですが、

最終的には、細菌を死滅させることはできず、

体の中に残る保菌状態のまま過ごすことになるらしいです。

体調を壊したり、体力が落ちたときに、再発するとのことでした。

先生が言うには・・・

恐らく、生まれた時の環境で、すでに感染していて、

先々週ごろ食欲不振で体力が落ちた時に、発症したのではないか?ってことで・・・

そう言えば、そのころから徐々に頭が傾き始めていたようにも思います。

気付かなくてゴメンね「ふく」ちゃん。


でも、薬をしばらく続けると頭の傾きも戻り、

見た目は普通になるそうです。

それを聞いて、少しは安心しました。

早く元気になってね。「ふく」ちゃん。 (●^o^●)


ちなみに今日の体重は、520gになってました。

先週から49gの増加です。

なにげに体重の増え方が鈍くなってきてます。

ちょっと心配なり。

バレンタインのプレゼント その2

2011-02-14 20:30:58 | Weblog
2月14日 

今日はバレンタイデー

2月11日~13日の3日間の連休でもらったプレゼントで

今年は終了!って思ってましたが・・・

なんと、本日、もう一つプレゼントをもらうことが出来ました。 ヽ(^o^)丿



受け取ってから一つ頂きました。


お酒入りのボンボン系のチョコ。 美味しゅうございます。(●^o^●)


やっぱ、
「ひよこちん」って、
今でもモテモテ君やったんやなぁ~ ってね! (^_-)-☆

TB-03の修理

2011-02-13 22:07:08 | Weblog
この前のラジコンミーティングの時に、

フロンアップライトを固定しているビスが脱落してしまい、

右のアップライトがグラグラになっていましたが、

今日、いつものショップに行ってきて、補修部品を買ってきました。

1)SP-1100 4.6×4.7mmフランジパイプ


この部品は脱落したビスと一緒に紛失してしまったので買ってきました。

これが無いと、ビス止めしてもグラグラになっちゃうからね。


2)SP-1332 TRF416フロントアップライト


キット標準品のアップライトを以前購入してて、

まだ1個の在庫があったのですが、今回は、あえてこの部品を買いました。

と言うのも・・・

今回の故障(ビスの脱落)ですが、すでに3回目なんです。

と言うことは、この部分は構造的に弱く、壊れやすいところと思われます。

だから、今回の修理には、TRF416で使用されている、

カーボンを混入した強化タイプを使用することにしてみました。


脱落したビスは、3φ×10mm長の皿ビスですが、

これは、キットの残りのビスが有りましたので、特に買わずにすみました。


あとは部品を交換して完成です。

あかんたれのアップライトを外して・・・

掃除をしたり、車高調整をしたり、キャンパー調整をしたりと、

なんやかんやで、1時間ほどかかりましたが、いい感じに仕上がりました。

当然、問題の無い左側のアップライトも交換しましたよ!




やっぱナックルを強化タイプに変えて正解だったようですよ!

交換する時のビスの締付けが固く、かなりのトルクで締付けないと、

ビスが入って行きませんでした。

と言うことは・・・

ビスもゆるみ難いということで・・・

結果、ビスの脱落事故も無くなるってことですよね! ・・・ たぶん?


ついでと言っては何ですが・・・

修理の勢いあまって、モーターを交換しちゃいました。 (*^^)v


TRF201に搭載していた、オリオンの14Tブラシレスモーターです。

ツーリングカーでブラシレスを搭載したことが無かったので、

今度のラジコンミーティングで試そうと思い交換してみました。 (●^o^●)

今度の走行会が楽しみなり。

バレンタインのプレゼント

2011-02-13 16:51:05 | Weblog
チョット早めのバレンタインン

こんなのいただきました。 (*^^)v

 ↓ ↓ ↓


手作りマフィン
チョコチップが入っていて美味しかったなり。 (●^o^●)


甘さ控えめで柔らかいトリフチョコ! これも美味しかったなり。(^◇^)


これは何かなぁ~ まだ開封してないんだよね! 楽しみなり。 (^u^)

でも・・・今日で3連休も終わるし、
今年の収穫は3件で終わりそうなりね。

ひよこちん 昔はもう少しモテたんだけどなぁ~ (*^^)v

歳を考えると、仕方ないのかもね。

そうそう、来月までにお返しを考えなきゃね。 (^_-)-☆ 

ふくちゃん 家に来てから・・・3週間!

2011-02-12 10:11:49 | Weblog
またまた体重測定です。

今週は、471グラムになってました。 (^◇^)

先週から、55グラムの増加です。


予想(480グラム)よりチョット体重の増加が悪いのは、

今週は、週の初めに食欲不振が2日ほどあったからだと思います。

でも、食欲不振も直ぐに治り、病気じゃなかったみたいなので一安心。

今は、食欲旺盛で、猛烈に食べてくれるので、

今度は、肥満にならないか?心配になってきました。


何も言わない「ふく」ちゃんだから・・・

異変を見逃してしまいそうで気を使いますね。

関西ラジコン市 2011

2011-02-11 17:44:10 | Weblog
行ってきました。 (*^^)v

昨年は、カメラを忘れ、

会場の雰囲気を写真に収められませんでしたが、

今回は、ちゃんと写してきましたからね!

で、

今回お出かけしての戦利品!?って程の物ではありませんが・・・

こんなの買ってみました。 

↓ ↓ ↓

1)タミヤさんのブースで、NSX2004のポリカボデー デカール付き!
 1200円



2)ホビーネットさんのブースで、サボックスのデジタルサーボ
 3800円



3)ABCホビーさんのブースで、2mmの六角ドライバー(ロング)
  300円



4)大阪プラスチックモデルさんのブースで、TS-5フルセット
  ?円 ← これは秘密です。(^◇^)



5)同じく大阪プラスチックモデルさんのブースで、
  マッチモア23Tゴールドスター ブラシモーター
  500円



6)スクウェアさんのブースで、スポンジタイヤ ホイル付き4本分
  600円



//////////////////////////////////////////////////
いつものラジコン友達も一緒に行ったんだよ!
お友達は・・・
◆ホビーネットさんのブースで、
  ひよこちんと同じサボックスのデジタルサーボを1個・・・3800円
  LiPo 4150mA/h35Cを2個・・・5000円
 ※写真で手に持っているのがサーボ
  サーボの下に写っているのが、1個3500円、2個5000円のLiPo



◆スクウェアさんのブースで、
  ひよこちんと同じスポンジタイヤ(ホイル付き)4本分・・・600円

◆大阪プラスチックモデルさんのブースで、
  11Tダブル巻 ブラシモーター・・・500円

◆オプションNO1のブースで、
  スーパープラグとタミヤコネクターの変換・・・280円

しかし、LiPo 2本で5000円は超特価ですね!
角型のハードケースに入っているタイプで、配線もセパレートです。
高級仕様でこの価格は買うしかないですね!

お友達も、いい買い物しましたねぇ (*^_^*)
///////////////////////////////////////////////////

買いませんでしたが、他にも色々いい物いっぱいありましたよ!
ほんの一例ですが・・・

・キーエンスのブラシモーター用アンプ 
  ラピーダ(デジタル表示無し)4000円
  デジタル表示付きで5000円

・ABCホビーさんのブースで、
  LiFe2セル専用充電器が、100円

・ABCホビーさんのブースで、
  1/10サイズ 01ボディー(マスキング付き)ベンツ(箱入り)500円

・タミヤさんのブースで、
  FF03 Honda シビック TYPE R R3 JAS モータースポーツ完成品! 10000円
  TA05バージョン2 RAYBRIG HSV-010 完成品! 12000円 
  さすがプロの仕上げだけあってデカールも綺麗に貼ってましたよ!

 ※ひよこちん お安くならないか? おねだりしましたが・・・
  買いません(買えませんでした) 残念!


開場前の人の列


ABCホビーブース






オプションNo1ブース


JRプロポブース




KOプロポブース




オークションの様子






スクウェアブース






タミヤブース




ハイテックブース






ヨコモブース




京商ブース


巨大なラジコン飛行機





いつもお世話になるジョーシンさん

2011-02-08 20:25:07 | Weblog
今回は、ジョーシンWebにお世話になりました。 (^◇^)

いつものネットサーフィンで見つけたこの商品!



ひよこちんご自慢の「トヨタハイリフト4WD」に使用できるフルベアリングセットです。

今回は、送料無料!  2000円で購入できました。 (*^^)v

普段からネットサーフィンしてると、たまに出会える特価品。

これだから、ネットサーフインはやめられませんよね! (^_-)-☆