不定愁訴;「原因ははっきりわからないけれど、なんとなく体調が悪い」という状態
原因ははっきりわからない症状ありませんか??
私は医者ではありませんので、迂闊なことを書くつもりはありません。
しかし現実的にお家の中の化学物質や電磁波の影響をクリアすることで、喜んでいただいている方もおられます。
私はいまの日本の状態は「複合汚染」の状態と考えております。
食べ物に含まれる農薬や添加物、生活に潜む化学物質、お家の中の化学物質やお家の中の電磁波、日々のストレスなどが複合的に絡み合った状態。
アレルギーに関しましては以前はコップ理論と言われておりましたが、最近では遺伝などによる体質、食生活、環境要因、ストレスにより免疫のバランスが崩れた時に発症すると言われています。
食べ物に含まれている農薬や添加物については少しずつ気にする方も増えてきているように感じますが、一方でレストランやスーパーなどで添加物の入っていない食べ物を探そうとしましてもなかなか見つけることは難しい状況です。
電車の中やお店の中では柔軟剤や制汗剤のニオイに満ちているときもあります。
宅配の方などが汗のにおいを防ぐために柔軟剤や消臭剤、制汗剤を「良かれと思って」使っている場合もあります。
電車は定期的に消毒を行っている場合もあります。また銀行のATMも定期的に消毒を行っている場合もありますね。
家の中でも、家の外に出ましても、洗剤や柔軟剤、制汗剤や消臭剤のニオイ、殺虫剤や防虫剤のニオイ、除草剤などたくさんの人工的な化学物質があふれています。
お家の中にも床、壁、天井に使われている合板や人工的な化学物質にまみれています。
電磁波環境につきましても、実際に測定してみるとわかりますが数字が高いことが確認できます。
現代住宅の歴史を紐解くことにより日本の住宅に求められてきたものの変遷がわかります。耐震性能や断熱性能の向上が言われておりますが、お家の中の電磁波や化学物質が「家の性能」として組み込まれる未来がくれば、現在とは違った家づくりになると思いますが、残念ながら現在の住宅には「電磁波」や「化学物質」という視点はありません。
私は医者ではありませんので、迂闊なことを書くつもりはありません。
しかし現実的にお家の中の化学物質や電磁波の影響をクリアすることで、喜んでいただいている方もおられます。
私はいまの日本の状態は「複合汚染」の状態と考えております。
食べ物に含まれる農薬や添加物、生活に潜む化学物質、お家の中の化学物質やお家の中の電磁波、日々のストレスなどが複合的に絡み合った状態。
アレルギーに関しましては以前はコップ理論と言われておりましたが、最近では遺伝などによる体質、食生活、環境要因、ストレスにより免疫のバランスが崩れた時に発症すると言われています。
食べ物に含まれている農薬や添加物については少しずつ気にする方も増えてきているように感じますが、一方でレストランやスーパーなどで添加物の入っていない食べ物を探そうとしましてもなかなか見つけることは難しい状況です。
電車の中やお店の中では柔軟剤や制汗剤のニオイに満ちているときもあります。
宅配の方などが汗のにおいを防ぐために柔軟剤や消臭剤、制汗剤を「良かれと思って」使っている場合もあります。
電車は定期的に消毒を行っている場合もあります。また銀行のATMも定期的に消毒を行っている場合もありますね。
家の中でも、家の外に出ましても、洗剤や柔軟剤、制汗剤や消臭剤のニオイ、殺虫剤や防虫剤のニオイ、除草剤などたくさんの人工的な化学物質があふれています。
お家の中にも床、壁、天井に使われている合板や人工的な化学物質にまみれています。
電磁波環境につきましても、実際に測定してみるとわかりますが数字が高いことが確認できます。
現代住宅の歴史を紐解くことにより日本の住宅に求められてきたものの変遷がわかります。耐震性能や断熱性能の向上が言われておりますが、お家の中の電磁波や化学物質が「家の性能」として組み込まれる未来がくれば、現在とは違った家づくりになると思いますが、残念ながら現在の住宅には「電磁波」や「化学物質」という視点はありません。
話が家の話に偏ってしまいました。家の中の化学物質や電磁波だけでなく、食べ物の課題、生活環境の課題など様々な要因で不定愁訴(原因がはっきりわからないけどなんとなく体調が悪い)が発生している可能性はないでしょうか?
ひとつのきっかけとして、お家の中の電磁波環境を見直してみるという方法もあるのではないでしょうか?
不定愁訴が改善すればよし、改善しなければいろいろな視点で食べ物や生活環境の改善を考えてみることも一案でしょう。
ひとつのきっかけとして、お家の中の電磁波環境を見直してみるという方法もあるのではないでしょうか?
不定愁訴が改善すればよし、改善しなければいろいろな視点で食べ物や生活環境の改善を考えてみることも一案でしょう。
一方で所得の二極化、所有に対する捉え方の多様化も関係しているように思われます。
人工的な化学物質に頼る現代住宅で育った人たちは同じような住宅を好む傾向にある?というアンケート結果もあります。
農薬や添加物を含まない食事で育った子どもたちは、大人になっても人工的な味に違和感を覚えて、自然な食事に戻ってくるという話も聞いたことがあります。
私のお客様の中にも化学物質の影響のない家で育ったお子さんが、結婚を機に家を建てる際に自然住宅を建てる決断をされたケースもありました。うれしいお話です。
原因はわからないけれどなんとなく体調が悪いという方が少しでも良い方向に、少しでも笑顔で生活できますよう願うばかりです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ひと・すまい・くらし 一級建築設計事務所 新井 伸宏
〒350-1162 埼玉県川越市南大塚3-10-1-102
URL:https://www.hitosumai.com/
お役立ち情報ブログ https://blog.goo.ne.jp/hitosumai
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□