
・
いらっしゃいませ。
「死後の世界を信じますか?」ってアンケートを時々目にします。
あまり知られていない様ですが、
死後の世界はとっくの昔に「科学的」に証明されていますから、
「信じますか?」って質問は、もはや時代錯誤ですし大きな間違いです。
なので、「知ってますか?」と聞くのが正解です(笑)
まぁ、死後の世界があると不都合な人達によって、
科学的検証データは魔女狩りの様な扱いを受けましたから、
知らなくても仕方ないですね。
詳しくは「スピリチュアリズム入門」という本の、
第一部 第一章 「死後の世界へのアプローチ」に書いてありますのでご参考まで。
ここで読めます → http://www5e.biglobe.ne.jp/~spbook/sp-introduction1/sp-introduction1-1_01.htm
とても面白いのは、
検証した科学者たちが、当時の第一線で活躍する(ノーベル賞受賞者を含む)面々でして、
その大半が否定派・懐疑派だったということです。
つまり、心霊現象をインチキと考え、そのトリックを暴くことが目的でして、
あらゆる過酷な検証を行なったワケです。
で、多くのトリックを暴いたことは暴いたんですが、
やがて、本物の心霊現象に直面することになります。
それも、とてもわかり易い形でです。
結果的には 「信じがたいことですが、事実である。」 と世界に向けて、
霊や死後の世界の存在を肯定する発表をしました。
さすがに一流の科学者達はジェントルマンですね。
非難されることを承知の上で、結果を改ざんすることなく発表しました。
世界は大騒ぎになったらしいんですが、
予想通りの魔女狩り的仕打ちによって、徐々に忘れ去られていったようです。
その魔女狩りは今も続いています。
悪質なインチキも後を立ちませんし、仕方ないですね(笑)
また、実は霊や霊界についての知識を得るには、
どうも時期とかタイミングもあるようです。
「助さん、格さん、もういいでしょう!」的なタイミングです(笑)
その時期がくると、無性に興味が湧いて来たり、
証拠を見せ付けられます。
(因みに、僕はその両方でした。)
この記事をたまたま読んでいるあなたは、
もしかすると、その時期が来ているのかも知れませんね。
ひとりカフェ 店長。。☆
コラボブログ 『詩人ノ、ひとりカフェ』 → http://blog.goo.ne.jp/omanjyu_xyz