goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりカフェ☆

いらっしゃいませ♪
ちょっと一服していきませんか?

死後の世界 の巻 6

2011-01-03 22:49:43 | 写真

いらっしゃいませ。

 

本来、正確な死後の世界観を教え、人々を正しい生き方へ導く役目の宗教界は、

相変わらず、ほんの少しの真実だけを頼りに、

想像と妄想と利己的理由で作り上げた迷信を、世の中に説き続けています。

こうした状況に霊界側はとうとう見切りをつけて、

地上の宗教組織に対する一切の援助を打ち切りました。

次に、新たな計画として科学的に死後の世界を証明した「証拠」を、

地上の人々に見せていく動きに方向転換しています。

宗教界は今、これを防ごうと必死ですが、

科学的に証明された証拠の前には、どうやっても太刀打ち出来ませんから、

衰退は時間の問題です。

因みに、バチカンが「地球は丸い」ことを認めたのは、つい数年前のことらしいです。。(汗)

 

誤解を招きそうなので一応言っておきますが、

見切りをつけたのは、組織に対してで、

人のために自分を役立てようと日夜努力している信者個人に対しては、

もちろん、宗教の有無を問わず、それ相当の援助が行なわれています。

 

ということで、今はその過渡期なので、まだまだ障害や混乱は続くのでしょう。

つい最近までのスピリチュアルブームもあって、

日本では死後の世界を信じると答えた人は70%以上と、過半数を大きく超えたようです。

ただ、霊界の真実をあまりにも知らない未熟な霊能者や興味本意のTV番組、

詐欺的スピリチュアル関連ビジネスの横行などで、情報が錯綜していますし、

霊界側が意図する霊的知識の普及が、本来の目的とはまだかけ離れた状況です。

 

ところで、霊能者って結構頑固な一面があります。

特に未熟な霊能者は、実際に自分に視えたり聴こえた感じたりするものを、

他人に否定されることに反発を覚えるのは仕方のないことかも知れませんが、

それを検証したり、意味や仕組みを知ったり、改善する謙虚さや向上心を、

一日も早く身に付ける必要がありそうです。

「あなたの守護霊は誰」とか「あなたの前世は何」とか「除霊しましょう」とか、

「あなたの未来は」とか「部屋にこれを飾りなさい」とか、

そんなどうでもいい事は、早く卒業して頂きたいと切に願うばかりです。

お役目なんですから。。

 

なんて言うと、今度は僕が魔女狩りに遭っちゃいますかね(笑)

 

霊能者の本来の役目は、

迷走する人間や、打ちのめされて行き詰ってしまった人間に、

 死後の世界の正しい知識を伝え、生きる目的の真実を説き、

艱難辛苦こそが霊性を磨くための教材なんだと励まし、

やがて来る死後の世界での生活に備えさせるために尽力する奉仕活動です。

 

ご利益があるからと言って、何かを売りつけてる場合じゃありませんからね(笑)

霊能者の道は決して甘くはありません。

霊能者に憧れを抱いて、自分も霊能者になりたいって考えてる方は結構多いのですが、

 本来のお役目に従事する方の生活は、想像を超える究極のストイックさが求められます。

正しい霊的知識の理解も必要です。

中途半端な覚悟で始めると、簡単に憑依されて未熟な霊たちの操り人形になってしまい、

お役目どころか霊界側の障害になって、せっかくの能力を台無しにしてしまいます。

それに、他人の人生を間違った方向に導いたことへの代償は、決して軽くはありませんから。

 

ひとりカフェ 店長。。☆

 

コラボブログ 『詩人ノ、ひとりカフェ』 → http://blog.goo.ne.jp/omanjyu_xyz



最新の画像もっと見る