goo blog サービス終了のお知らせ 

2.6m(縮尺1/100)ラジコン宇宙戦艦ヤマト製作記(現在帆船模型に浮気中)

縮尺1/100(全長2650mm)の宇宙戦艦ヤマトを作っていく日記です。現在は帆船模型に浮気中

まずは 1個^^;

2007-04-20 07:53:52 | 戦艦長門製作日記
とりあえず 今朝方スクリューが1個だけ完成しました^^;
思った以上に羽の成形に時間がかかりました
バンドソーにて切り出して
シャコマンで12枚すべてを挟み(正確には予備も合わせて15枚)
サンダーにて削っていきました

その後半田付けにてボスへ取付

そんなこんなで とりあえず1個と相成りましたが
いかがでしょう?^^
自分で作った割りには結構いけてるのではないかと思うのですが・・・
HPの掲示板の方に
タカポンさんより貸して頂いているスクリューとの比較写真も
載せておきますので お暇なときにでもどうぞ^^

とりあえず あと勝手違いで計3個作れば
スクリューは完成です!
早くモーターの配線もして回してみたくて うずうずって感じです^^
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スクリューの製作 | トップ | スクリュー稼働開始 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおっ! (がるる)
2007-04-20 21:42:01
いい感じですね!私も見習いたいですなあ。(単にスクリュー代をケチりたいだけ・・・。)
返信する
Unknown (緋天)
2007-04-21 08:53:05
私もただ単にスクリュー代をけちって
作っただけですよぉ~^^;
スクリュー4個もつきますからそれだけで
8千円近く行っちゃいます><
返信する
そうなんですよ (がるる)
2007-04-21 12:47:47
今までこさえた船は2軸ばっかりだったので、さほど苦にはならなかったんですが、私も長門なので出費が痛いんですよ。
返信する
Unknown (緋天)
2007-04-21 16:41:31
そうですよね~
その抑えた出費を他の所へ回したいですもんね
それに 自作スクリューの利点は
自分の好きなピッチ角度に出来たり
大きさに出来たりするところですかね~
市販のも結構 羽それぞれの大きさが
若干違っていたりと アバウトな感じを受けたので
お気軽に作れました^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

戦艦長門製作日記」カテゴリの最新記事