今朝は 錨の部分と 新型機関の調整をしました
まずは 新機関から
SRBCの渡部さんから貴重な情報を教えて頂きまして
現在モーターを並列に配線しているのを直列に配線すると
回転数が半分になると教えて頂いたので
早速その配線にしてみました
ただ それだと 完全に回転が遅くだけになってしまうので
あの速度の最高速というのも見てみたかったので
切換スイッチで並列と直列の接続が切り替えられるように
配線をしてみました
これによって この前の速度での航行が可能に!
将来的にはサーボでこれを動かして
遠距離状態でも 高速低速が切り替えられるようにしたいですね~
後は錨の部分はとりあえず 本体と鎖の塗装
巻き上げ装置らしき物の製作をしました
これで 大体錨の部分は完成となります
うちの長門は電動で錨を作動させないつもりなので
これでこの部分は終わりですねぇ~
後は後部艦橋も少し作りましたが
確認してみたら
かなり造る物が残っているので
果たして今週末に間に合うかが微妙です
まぁ 間に合わなければ 中途でも塗装して
そのまま持って行く感じですかねぇ
後部艦橋があるのとないのでは かなりインパクトが違いますので・・・
まずは 新機関から
SRBCの渡部さんから貴重な情報を教えて頂きまして
現在モーターを並列に配線しているのを直列に配線すると
回転数が半分になると教えて頂いたので
早速その配線にしてみました
ただ それだと 完全に回転が遅くだけになってしまうので
あの速度の最高速というのも見てみたかったので
切換スイッチで並列と直列の接続が切り替えられるように
配線をしてみました
これによって この前の速度での航行が可能に!
将来的にはサーボでこれを動かして
遠距離状態でも 高速低速が切り替えられるようにしたいですね~
後は錨の部分はとりあえず 本体と鎖の塗装
巻き上げ装置らしき物の製作をしました
これで 大体錨の部分は完成となります
うちの長門は電動で錨を作動させないつもりなので
これでこの部分は終わりですねぇ~
後は後部艦橋も少し作りましたが
確認してみたら
かなり造る物が残っているので
果たして今週末に間に合うかが微妙です
まぁ 間に合わなければ 中途でも塗装して
そのまま持って行く感じですかねぇ
後部艦橋があるのとないのでは かなりインパクトが違いますので・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます