
え~そんなわけで
ヤマト製作は一時お休みです^^;
今日は初めて東武ワールドスクウェアに行って参りました
ネット全盛の世の中です
調べてもらえばすぐ解りますが
縮尺1/20の世界の建物の並ぶミニチュアワールドです
その中に 北アメリカエリアとして
湾(?)がありまして そこで航行させて来ました
縮尺から言うと うちの長門が1/100ですから
完全にワールドスクウェアのミニチュアのが大きくなります^^;
そんなわけで 写真は
「岸壁につながる 1/5の長門の模型を見る人々」って感じでいかがでしょう~^^
(計算間違ってないですよね・・・(爆))
いや~ それにしても なかなか楽しい雰囲気でした
体験操縦はなかなか盛況で わいわいやっているのを
対岸よりみていたり うちの子もやらせて頂いたりしました
子ども達の体験操縦のタグボートに結構岸壁に止まっていながら
どつかれたりもしましたが・・・^^;
今回は一家総出で出かけてしまいましたので
なんか 全く そういったお手伝いが出来ずに
逆に 足手まといというか邪魔になってしまったような・・・^^;
例のごとく 他にも写真を撮ってきましたので
他の写真は 写真館の方で公開致します
この場を借りて
SRBCの皆さん、東武ワールドスクウェアの関係者の皆さん
今回は誠にお世話になりました
ヤマト製作は一時お休みです^^;
今日は初めて東武ワールドスクウェアに行って参りました
ネット全盛の世の中です
調べてもらえばすぐ解りますが
縮尺1/20の世界の建物の並ぶミニチュアワールドです
その中に 北アメリカエリアとして
湾(?)がありまして そこで航行させて来ました
縮尺から言うと うちの長門が1/100ですから
完全にワールドスクウェアのミニチュアのが大きくなります^^;
そんなわけで 写真は
「岸壁につながる 1/5の長門の模型を見る人々」って感じでいかがでしょう~^^
(計算間違ってないですよね・・・(爆))
いや~ それにしても なかなか楽しい雰囲気でした
体験操縦はなかなか盛況で わいわいやっているのを
対岸よりみていたり うちの子もやらせて頂いたりしました
子ども達の体験操縦のタグボートに結構岸壁に止まっていながら
どつかれたりもしましたが・・・^^;
今回は一家総出で出かけてしまいましたので
なんか 全く そういったお手伝いが出来ずに
逆に 足手まといというか邪魔になってしまったような・・・^^;
例のごとく 他にも写真を撮ってきましたので
他の写真は 写真館の方で公開致します
この場を借りて
SRBCの皆さん、東武ワールドスクウェアの関係者の皆さん
今回は誠にお世話になりました
ワールドスクエア遠征お疲れ様でした(´ー`)y─┛~~ ミニチュアの世界はいかがでしたか?長門にはちょっと小さいプールでしたが存在感はバツグンでしたね 来年は是非ともヤマトを・・・ヾ(・・ )ォィォィ曲がれない?
来年ヤマトですか^^;
スラスター付ければ行けるかなぁ・・・
まぁ 妥当なところは
小型艇を製作と言った感じですな^^;
一度は行きたいけど、本当に遠いです;
写真館の方も拝見しましたが、ツインタワーなど本物さながらですね~。
ロケーションもいいと長門も一段と見栄えますね~!!
結構近い部類にはいるのですが
ラジコンを持ってとなると話は別ですね~^^;
うちからで二時間半くらいかかります^^
ツインタワー狙ったとは言え
良い感じに写ってますよね~^^
まさに本物ぽいです
他のもそんなアングルで写してみたかったのですが
なにせ 私一人ではなかったので・・・^^;
長門 写真でみても ちょっと不可思議な雰囲気ですよね~^^
いつもと違った感じでおもしろかったです