ものづくりと日々のこととか。

ものづくりと日々のささやかな出来事を綴ります。
コメント頂けたらとてもとても嬉しいです。

大学時代の友人達

2011-08-31 16:16:56 | Weblog



今日で8月も終わりですね。
月日の経つのが早くて・・・!

先日、久しぶりに大学時代の友人5人に会い、たくさん食べてたくさんおしゃべりしてきました
もう、彼女たちの子供達は中学生や小学生が大半です。
学校の様子の話を聞くと、私の時代にはなかったような出来事がいっぱい

クラスの半分くらいが中学受験をするとか、何か問題が起きるたびに保護者が集まって話し合いがひんぱんにあるとか・・・諸々。

ある意味、私の子供の頃はまだ呑気で、不登校とかありましたが今ほど大きく取り上げられてなかったような気がします。
今はもっと真面目に取り組んでいるんですね。
でも答えがきちっと出る問題はなかなかないようです。
人それぞれ考え方や捉え方が違いますからね。。


時代によって状況が変わるのは当たり前ですが、みんなが大らかでハッピーな気持ちになれる日が一日でも多くありますように


子供達の話の他にも、40代からそろそろ出そうなのキーワード、「更年期」「老眼」等々、、
いやぁ、笑いました

また、皆に共通したのが、「断然、涙もろくなった」ということ。
私もここ最近涙腺が緩みまくりです。
なので、あえてお涙頂戴ものは見ないように気をつけてます(笑)


ノンストップで5~6時間しゃべりまくりの再会でした。
楽しくて嬉しくて、まだまだ足りないほどでしたが、話の続きはまた次回ということで。

みんなからまたパワーをもらって元気でました


娘もますます、ますます!!パワーアップで色んな人に「元気だなあ」と言われちゃってます
おしとやかな女の子を目指せる日はくるのか心配です

(写真は夏休みに八ヶ岳に行ったときのものです

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (portulaca_daisuki)
2011-09-05 12:54:12
会いたかったよー♪
お友達との再会楽しそうでしたね☆

私も今の学校にはビックリしています。
娘が入園入学する時には、どんな状況になっているのだろう・・・とちょっとコワゴワ

お嬢さん、一人で遠くまで歩けるようになったんですねー♪

また更新楽しみにしてますね☆
portulaca_daisukiさんへ (hitakayo)
2011-09-06 09:30:54
すっかりご無沙汰してしまってます
このところPCを立ち上げることすらままならない日々です。
実は、恥ずかしながら、とある試験を来年受けるため日々勉強に励んでいます。そんなこんなで「ものづくり」どころかブログもこんな有様です

幼稚園、再来年だよねー
ちょっと先のことだけど、今から楽しみでもあるしどんなことがあるのかドキドキでもあるね

そうそう、ひとりでドンドン小走りしていっちゃうので危なくて~!
でも、たくさん歩けるようになって嬉しいです

ななちゃんの成長ぶりも楽しみです
こんにちは! (nori)
2011-09-12 10:28:23
こんにちは!
お友達との楽しいお喋りが聞こえてきそうです
私もお友達と会うと、『老眼』とか病気とか昔では考えられなかった単語がちょくちょく出てきて
確かに涙もろくなっちゃっているし・・・
何故でしょう?(苦笑)
子育てをしながらお勉強をされているとは、凄いです
頑張って下さい
noriさんへ (hitakayo)
2011-09-14 13:30:48
ご無沙汰していますお返事遅くなりました~

涙もろくなる現象、、本当に多くの人が言ってますよねー。
微妙なお年頃(笑)

うん十年ぶりの試験勉強に汗だくです。
確実に昔より記憶力が衰えているし・・・
子育てとの両立もできておらず。。
なんとか頑張りたいと思います!!
ありがとうございます
お元気ですか? (nori)
2014-02-18 09:23:49
今朝、久しぶりにビーズでもしようかな?と思い、お邪魔しました。
hitakayoさんの作品を見て、ヒントがあればいいなと思ったので

お元気ですか?