goo blog サービス終了のお知らせ 

夏野ノ日記

日々の小さな幸せ・面白かった本や映画・恋したものなど、暗黒ヲトメ生活のスベテ。
PIXIV ID:2200052

新刊いろいろ

2009-07-13 21:01:54 | Book review
七啓本といっしょに買ってきたものなど。

「チュチュンがチュン ①」山本小鉄子さん
大好きなじいちゃんの影響で野球少年になった大鷹大輔。
出身大学を受験するくらい好きだったじいちゃんが、入学式直前に亡くなってしまう。
やる気をなくした彼を迎えたのは、小さくてかわいい少年?
実は、それが野球部主将のチュンこと森野雀だったのだ。

思わず、中村さんと翼くんの声で読んでいました(笑)
性格はうんと違うんですが。

チュンがすごくかわいい!
見た目は本当にキュートなのに、とっても男前な親分肌な性格。
男の子達のハートをわしづかみですv
大鷹くんは中身も態度もすごくぶっきらぼう。
なのに、チュンに振り回されっぱなしなのがおかしくて。
あぶない幼馴染みくんなんかも出てきて、目が離せない感じ。
続きがとっても楽しみです♪


「満員御礼 上」 真生るいすさん
東京は下町、両国あたり。
序二段の呼び出し 鈴木誉は、タニマチのドラ息子に惚れられている模様。

主役二人もよかったのですが、関取衆がすごくよかったのです!
はじめはあざらしだったのにね(笑)
眼鏡の関取、テツさんが良いんです。
筆で描いたような眉に涼しい目元。
眼鏡だし!←ここ重要
金髪力士に一目ぼれされて困っていたり、誉ひとりくらいひょいと担いで
運んでしまったり、そんなところに萌えv

まだ恋ははじまりそうなあたり。
これも下巻が待たれます。


「天離る」安曇もかさん
義経と頼朝と弁慶のお話。
頼朝があ や し い ~~~v
なんたって「私のうしわか」ですよ!
彼の人生を丸ごと自分のにしたかったのかなーとか、妄想してみたり。
弁慶さんにも萌え萌えなのです。
頭巾の下に隠したのは、願をかけた長い髪だったり!
「炎環」とか「草燃える」とか思い出しっぱなしでした。


「ベイビ・ベイビ・ベイビィ」小鳩めばるさん
いくつかのお話が有るのですが。
攻めの人が赤くなって照れて甘えている表情が、リアルでかわいいなあと・・。
二人の執事さんにかわいがられて、隅々までお世話されてしまうツンデレ坊ちゃんのお話もよかったです。


SSD!

2009-07-11 16:25:01 | Book review
Sweet Sweet Daeking! 
「おみとけいたはらぶらぶ」って3回唱えてから読みました。
いや、別に良かったのかもですが(笑)

久しぶりにまとめて読んで、らぶらぶな臣くんと啓太が満載で幸せなココロ・・v
加筆分もすごくよかったです。

以下、ネタバレ気味なので反転しますね。



雨の午後
東屋でアンニュイに読書する西園寺さん。
ちょっとくらい濡れても大丈夫なあまあまカップル。
図書館の本をぬらすまいと、ふところに抱える啓太。
臣くんが受け取ると、ほんのり体温が感じられたりして。
ページをめくると移り香が・・・とか。
そんな本を読んだら感極まって、いろいろしてしまいそうな臣くんだったり(妄想)
そんなことをする前に、実物をお持ち帰りする気満々なわけですが(はぁと)

そして、子供時代の臣くんにほろり。
プレイ中に想像していたよりも、ずっと子供らしくて痛々しい感じ。
意地を張って、一番の親友とも手を繋がなかった彼が、ようやく見つけた宝物が啓太だったんだなーとしみじみ・・。
西園寺さんが居てくれてよかった。
そして、啓太と出会えてよかったと思います。
やっぱり私には、臣啓がベストED
そう実感したお話でした。


イラストは、好きなものなんかできない!と全てを突っぱねていた頃の臣くんです。


嗚呼、ここまで書いて時間切れ。
拍手メッセもありがとうございました!
お返事は後ほど。

耽美

2009-06-14 22:07:38 | Book review
リブレのコミックスを何冊か読みました。

深窓のスワロウテイル
黒髪の執事・ミカエルの端正でありながらどこか妖しい美貌に、くらくらしてしまいます・・。
スワロウテイルがとても美しくて、見惚れました。
朝陽くんもかわいいのですv

君のおいしい愛し方
やわらかくのびやかな線が好き。
シャープさとかわいさが同居した独特の絵柄。
なのにけっこう思い切った場面がちりばめられていて、ドキドキしながら読みました。
登場人物は、みんな自由な感じ。
パティシエ、暗殺者など、設定も特異です。

耽美主義
本仁さんの美学が詰まった短編集。
唯美的というか。
展開は不条理だったりするのですが、ひたすら美しいのです。
特に好きだったのは、ひいすとなつのお話。
コンラートと旦那様のお話。
巻末の小説も秀逸です。

ファインダーの真実
ここまではらはらしっぱなしだったのですが、ようやくひとつの決着がつきました。
秋仁にとっては過酷な日々だったのでしょう。
でも、あの麻見にあそこまで思われているというのがすごいです。

個人的に、やまねさんの描かれる青少年の裸体が大好きなのですv
どこか硬質で美しくて、なのにさわると跳ね返ってくるような質感があって。
とくに下半身が。
全てをさらけ出してもちっとも無様でない感じ。
食い入るように見てしまいます。

椿姫
これも耽美な作品集。
ワタシ的には、この方のお作は好きなのとそうでもないのに分かれるのですが、この本は買って正解でした。
あられもないシーンが多々有るのですが、それらのすべてが美しく。
まぐわいを、こんな風に耽美的に描ける方がほかにいらっしゃるでしょうか。
シンプルな線で描かれたそれは、様式美ともいいたくなるほど。
それでいて、思い切った体位などを描かれるのです。
トーンで、筋肉や骨格の美しい陰影を表現されているのも好き。
なにもかも丁寧に描かれていて、満足の一冊でしたv


自分を振り返ると哀しくなっちゃうのですが。
少しでも上手くなれるようにがんばるっす。

初夏みたいに

2009-04-11 16:49:13 | Book review
暖かい日でした。
相変わらず片付け中。
空いた時間にやっているので、なかなか終わりません。
が、本日、二部屋目が終了~♪
あと二部屋です・・・・がんばります。

このところは読書モードで、積読本を読む日々。

紺野キタさんの
「日曜日に生まれた子供」
使用人と旦那様の穏やかな日々のお話。
紺野さんの描かれる黒髪の美青年って、なんでこんなに色っぽいのかな~。
すごくイイですv
ゆりなお話もGOODでした♪

山本小鉄子さんの
「満開ダーリン」
無愛想な店長が最高にいいです!
ツンデレ+ちょっと親父な感じがステキv
天真爛漫な大志くんがすごくかわいかったです。

田丸さとさんの
「めくるめく1」
か、かわいい!(笑)
不良になりたいお金持ちのおバカな美少年と、不良顔なばっかりにつきまとわれる羽目になってしまった本当は真面目な勤労少年のお話。
脱力系4コマ漫画なのですが、ときどき不意打ちのようにスマッシュヒットがやってきて、笑いました~。
こういうのは癖になるかも。
このお話は、BLではありません。

木下けいこさんの
「巡り合うよベィビィ」
しっかり者でいつもクールで強気な空也。
でも、恋する気持ちになんの衒いも無くて、そういうのがいいなーと思いました。
この方は、絵の雰囲気がますますやさしくソフトな感じになった気がします。
じわっとあたたかくなるお話。

他にも何冊か。

稲荷家房之介さんの「楽園の泉」を買ったのですが、読んだことがあるような無いような。
復刊ものだそうなのですが、もしかしたら読んでいるかも。
・・まあ、それくらい記憶が曖昧なものなら、もう一度読んでもいいかもですね。
少し前の短編集なのですが、絵は美しい~♪
お話は、ちょっと難解です。
軍隊モノ多め。

ところで、ブログパーツのオミィくんは、他の人にはどんな風に見えてるんでしょうね?
私がクリックすると、小野Dさんの声でおしゃべりしてくれるのです。
夜中にいきなり
「お仕置きされたいのですか?」
とか言われると、けっこうドキッとしちゃいます。

思い当たりすぎる(笑)

2009-01-25 22:42:53 | Book review
萌えの死角 (ニチブンコミックス)
萌えの死角 (ニチブンコミックス)今 市子日本文芸社 2008-12-27売り上げランキング : おすすめ平均 starstar死角って程じゃないですstar表紙に惑わされないで〜!starエッセイでした(笑Amazonで詳しく見る by G-Tools


今日は仕事関係やら家関係やら団体関係やらのいろんな用事があって、なにか一日中パタパタしてました。
ようやくゆっくりできたのは「天地人」から。
景虎さん、結婚しちゃったですね・・もったいない。
先週、兼次の裸踊りにドキ胸じゃなかったの?
嬉しそうにしてたジャン、話が違う~~とか叫びつつ。
あいぶさきちゃんは可愛いのですが、ワタシ的にお邪魔ムシな役が多いのです。
折角、萌える気満々でいたのに、今週でちょっと萎え・・・。

大河ドラマをそんな風に見てると言うと、普通の人には普通に引かれます。
けど、何を見てもBL的な要素を探してしまうのは、腐女子の哀しい性。
今よりずっと、(暗黒)物の無い時代に青春をすごしたから(笑)
私も私の友人達も、森茉莉や赤江瀑に耽溺してました。
今さんのこのエッセイにもそのような構図が描かれていて、すごいすごいお揃い~と有頂天に。
や、私の時には、一応すでにJ誌とかB誌とかありましたけどね ←と、とりあえず弁解
とは言え、はまったものがかぶっていたり、普通作品に行間を読む如く萌えをさがしてるところが一緒だったりして、お腹が痛くなるほど笑いましたー。
がくとさまの謙信はバンコランとかっ!思い当たりすぎる~(爆)
熱烈なモーさまファンで、眠気覚ましにトーマの心臓クイズをしていたり、バン・ハーの真実を熱く語っていたり。
色気のにじみ出る蟹工船とか、白鳥の湖検証とか、古今東西のゲイくさい要素のある映画の話とか、興味深い記事ばかり。
この薄さでこの値段は~と、はじめ躊躇してたのですが、やはり買って正解でした!
昭和生まれの私には、とっても面白かったです♪
とりあえず、「相棒」のピルイーターは必見てことで(笑)
明日、つたやに行こうv

拍手くださった方々、ありがとうございました。
お返事はまた明日に。

ES

2008-12-25 23:47:16 | Book review
今日は物凄い風。
外に出られない感じなので、キッチンの大掃除をしました。
レンジまわりを拭いて、シンクを磨き倒して、引き出しの整理をして、敷物も新しいのに替えて。
ピカピカv
気持ちよく新年が迎えられそうです。
午後は年賀状の図案を(今頃!)考え付いて、絵に起こしてました。
ま、まあ、今年中に出せれば御の字と言うことで。
夜。
お絵描きしようかと思いつつ、ついつい漫画本をパラパラ。
それが予想外に面白くて、みっちり読んでしまいました。

ES (1) (モーニングKC (801))
ES (1) (モーニングKC (801))惣領 冬実講談社 2002-02-22売り上げランキング : おすすめ平均 starstarハマります!!!!!starこの先どうなる!?Amazonで詳しく見る by G-Tools


近所のツ○ヤで漫画のレンタルも始めたんです。
家族からの頼まれ物を借りに行ったら、丁度目線の位置にこの本が。
「チェーザレ」の作者の方だったので、ちょっと手にとってみてつい借りてみてしまいました。
たぶん途中でやめられないと思ったので、全8巻の大人借り。
いや~・・正解でした。
これ、途中で終わってたら気になって気になってしょうがないところでした(笑)

ES。
それは、人工的に作れ出された優秀な変異遺伝子を持つ者。
その能力は人間を超越し、彼らの意識を操れるほど。
第一号の彼・・シュロは、その能力を駆使して人間社会に溶け込んでいた。
けれどある日、彼が操れない女性があらわれる。
そして、彼の邪悪なクローン・イザクとの対決が待っていた。

シュロ=秋庭亮介は、あらゆる能力を備えている万能の青年。
けれど、人間の感情がよく判らない
知識は豊富でも経験があまりに少なくて。
なぜ自分が秋庭に家に固執するのか、なぜ未祢に惹かれるのか、自分は何を求めているのか。
そして、なぜ生きているのか。
どこにでも馴染んでやすやすと世間を渡っているようで、その実、いつもとても空虚な思いを抱いている。
その彼がだんだんと人間感情を覚えて、ついに流す涙が切なくて温かい。
幸せの意味をわかることが出来て、ほんとに良かったです。
そして、最後までそれを知ることの無かったイザクが、むしょうに哀しい・・。

物語は急展開に次ぐ急展開。
救われない話もあったりしたけれど、中だるみせずに一気に読んでしまいました。
面白かったです!
あと、絵も素晴らしい!
吉野朔美さん曰く「左右対称の顔は美しい」のだそうですが、シュロもイザクも完璧に左右対称の美貌。
なんと端正なんでしょうか。
体の線とか筋肉のつき方とか、もうもうもう理想的なんでしたv

難を言えば。
シュロに対するのに女性を配するのはしょうがないです。
あのオチならしょうがないのは重々わかってます。
が、このヒロインはわたしにはちょっと合わない感じ。
アンジェロがそのまま女性になったみたいなのですが、なぜ性別が違うだけで
こう思ってしまうんでしょうね?謎。
個人としてはそうでもないのですが、シュロが絡むと・・。
これはジェラシー?(笑)
まあそればかりでなく、ちょっと・・あまりにもグダグダだったからかもですが
最後の最後は凛々しかったからいいです。←なにげに上から(殴)
お好きな方がいらしたら申し訳ない。

積読本崩し2

2008-11-10 17:07:57 | Book review

しろくまカフェ (フラワーコミックススペシャル) (フラワーコミックススペシャル)
しろくまカフェ (フラワーコミックススペシャル) (フラワーコミックススペシャル)ヒガ アロハ小学館 2008-03-26売り上げランキング : おすすめ平均 starstarまったりstarまったり笑かされますstarゆるーく笑えますAmazonで詳しく見る by G-Tools


ものすっごく癒されました~v
ごく普通のカフェを、ごく普通の白くまが経営していて、ごく普通のパンダやペンギンがお茶を飲みに来るのですよ。
パンダは動物園で「パンダ」のアルバイトをしたりしてるのですよ。
そこにはちゃんと常勤の「パンダ」も居て、飼育係の半田くんとまったりおしゃべりしたりして。
(半田君は人間)
そんな様子を白くまとペンギンが見に来たりして。
白くまみたいな人って、超タイプかも!
結婚したいかも!
大好きです♪

坂道のアポロン 2 (2) (フラワーコミックス)
坂道のアポロン 2 (2) (フラワーコミックス)小玉 ユキ小学館 2008-10-10売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools


みんな切ない恋をしています。
ほんとに、直球の青春。
苦しいことも、辛いことも、きっと時が解決してくれる。
関係ないけど、「ハートカクテル」とかを思い出したりしちゃいました。
そんな、気恥ずかしくなるような、純な恋。

淳兄ぃがかっこいい!
律っちゃんはすごく良い子。
そして、千太郎はあいかわらずアポロンのように鮮やかな存在感。
薫はこれからどんな風に変わっていくのか、続きが楽しみなのですv

海街diary 2 (2) (フラワーコミックス)
海街diary 2 (2) (フラワーコミックス)吉田 秋生小学館 2008-10-10売り上げランキング : おすすめ平均 starstar復調かstarラヴァーズ・キス?star気づきから生まれれる女性のしなやかさAmazonで詳しく見る by G-Tools


このシリーズを読むと、いつも鎌倉・湘南方面に行きたくなっちゃいますね。
良い意味でたくましい女子たちの、かしましくも微笑ましい生活風景が好きです。



ここから黒い本




冷ややかな熱情 (キャラ文庫 さ) (キャラ文庫 さ 3-11)
冷ややかな熱情 (キャラ文庫 さ) (キャラ文庫 さ 3-11)サクラサクヤ 徳間書店 2007-08-23売り上げランキング : 240313おすすめ平均 starstar厚くなってもいいからもっと書いて欲しかった!Amazonで詳しく見る by G-Tools


カムアウトしていないゲイの人たちの、普通の恋愛のお話。
周囲に知られたくない、後ろめたい想い。
用心深くなってしまったり意地を張ってしまったりして、なかなか素直になれない史季。
自分を見せない傲慢な男・堂島。
すれ違うふたりの気持ちに、はらはらしながら読みました。

文庫を読むと大抵思うことですが、もう少し分量が欲しかったですね・・。

蛇淫の血 (f‐ラピス文庫)
蛇淫の血 (f‐ラピス文庫)沙野 風結子プランタン出版 2006-06売り上げランキング : 11555おすすめ平均 starstar面白かった!star淫らではなく、漢star受けがいい!Amazonで詳しく見る by G-Tools


凪斗が恋に堕ちていくプロセスに、書き尽くされた描写にはない新鮮さを感じました。
角能が凪斗に堕ちていく様子なども秀逸。
人物造形も面白かったですね。
凪斗の、頼りなく流されやすそうでいながら、最後の最後に踏みとどまるつよさ。
角能の屈折した内面。
お話はちょっと痛くてきびしかったですが、リアルでよかったと思います。

欲を言えば、もう少し分量が(以下同文


積読本くずし

2008-11-08 15:55:22 | Book review
忙しい週間がやっと終わったーv
と思ったとたんに風邪ひきました・・・。
咽喉がいがいが。
くしゃみ連発で、ティッシュケースを抱っこしてます。
急に涼しくなったせいかな。
早く治るといいのですが。

さて、そんな読書の秋。
BLに萌ゆる秋。
書庫の入り口も通れないほどに積読本が増えてしまったので、少しずつ崩す運動展開中です。

交渉人は疑わない (SHY NOVELS 213)
交渉人は疑わない (SHY NOVELS 213)奈良 千春 大洋図書 2008-10-30売り上げランキング : 24おすすめ平均 starstar満足star人を信じる事の素晴らしさstar相変わらずの面白さ!Amazonで詳しく見る by G-Tools


交渉人シリーズ第二弾。
今回の依頼人はホストくんです。
彼の身辺を調査するため、ホストクラブに潜入する芽吹。
それが気に入らない兵頭。
相変わらず苦労してます(笑)
思わぬところから兵頭の過去が知れて、葛藤する芽吹。
でも、信じる気持ちは捨てられなくて。
今回のお話を貫くテーマは「信じることの大切さ」
人を信じぬく強さを持つ芽吹は、本当に良い男だと思います。
もっと自分の気持ちに素直になったらいいのにね。
キヨと智則も、まだまだ道は遠いけど、そのうちまとまりそうな感じ。
このシリーズは、まだまだ続いて欲しいです。

進行性恋愛依存症 (B-BOY NOVELS)
進行性恋愛依存症 (B-BOY NOVELS)かわい 有美子リブレ出版 2008-10売り上げランキング : 4243おすすめ平均 starstar沢海さんが気になりますAmazonで詳しく見る by G-Tools


短編と、それを補う中篇と、おまけのSSからなる一冊。
自分にさえ素直になれない超ツンデレ俺様傲慢社長と、依怙地な谷間の白百合秘書のおはなし。
ツンデレVSツンデレって、読んでてじれったくてしょうがないです(笑)
九鬼は、あんなになるまでよくも知らん振りができたものだと思います。
御巫のことが頭から離れないくせに、お膳立てされないとわからないんでしょうか。
自分の弱さを認めたくなかったのかな。
御巫が片意地を張っていたことも、わかるような気がします。
きっと、そうしなかったら九鬼は自分の気持ちにいつまでも気づかなかったことでしょう。
沢海さん、グッジョブですv
わたしも作中ではこの方が一番好きかも。
合わない人って誰なんだか、激しく気になってます。


からくり仕掛けの蝶々 (もえぎ文庫―鏡花あやかし秘帖)
からくり仕掛けの蝶々 (もえぎ文庫―鏡花あやかし秘帖)橘 みれい学研 2007-09-18売り上げランキング : 111833Amazonで詳しく見る by G-Tools


香月くん、またしても厄介なものに魅入られてます。
よほど構われやすい体質なんでしょうね。
美影にも気に入られてるのかも。
気の毒でなりません(笑)
鏡花先生も、恋愛と言う次元よりももっと深いところで、香月くんのことを必要としているんでしょうね。
幻想的なお話に今市子さんの絵がすばらしくマッチしていて、今回も楽しく読みました。

虹色スコール (新書館ディアプラス文庫 196)
虹色スコール (新書館ディアプラス文庫 196)砂原 糖子

新書館 2008-09-10
売り上げランキング : 45268

おすすめ平均 star
star好きという気持ち
star胸がキュンとくる幸せな時間
star今回のはイマイチ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


不器用な学生同士の恋物語。
かっこいいけど無口で無愛想で、しっかり者だけど何を考えてるのかよく判らない池上くんが、個人的にとても好きでしたv
律也のことが好きで好きで、大切でならないんだなぁと思えて。
何事も無いように振舞っていても、反抗期のように池上を避ける律也の言動に、内心傷ついていたんでしょう。
彼の誠実さがとてもよかったです。

堕ちる花 (SHY NOVELS 211)
堕ちる花 (SHY NOVELS 211)水名瀬 雅良

大洋図書 2008-09-06
売り上げランキング : 19621

おすすめ平均 star
star怖い
star続巻希望☆
starパンドラの箱

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ミステリ仕立ての内容にどんどん引き込まれて、最後まで一気に読んでしまいました。
時折り、判で押したように決まった展開の悪夢を見る誠。
それは遠い故郷の禁忌の沼。
幼い日、神隠しにあった友達の真実はなんだったのか。
秘密を知る幼馴染からの葉書。
異母兄の尚吾に猫かわいがりされて、恋人同士のように睦まじく暮らしていた誠の生活は、それをきっかけに変わっていきます。
こういうの、わたしは大好きでしたが、兄弟モノが苦手な方は要注意です。

デコイ 囮鳥 (SHY NOVELS 207)
デコイ 囮鳥 (SHY NOVELS 207)奈良 千春

大洋図書 2008-08-28
売り上げランキング : 647

おすすめ平均 star
star一気に読みました!!!
star上下巻揃えて
star予備知識なしに読むことをおすすめ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


デコイ 迷鳥 (SHY NOVELS 209)
デコイ 迷鳥 (SHY NOVELS 209)奈良 千春

大洋図書 2008-09-05
売り上げランキング : 572

おすすめ平均 star
star力作!
starお腹いっぱい
star構成の妙

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


血と暴力の世界はしばらくいい、と思って放置していたのですが、読みはじめたら止まらなくて、上下巻一気読みしました。
記憶をなくした男、安見。
怯える彼を保護し、親鳥のように庇護する火野。
得体の知れない彼を恐れながら、ほかにすがるもののない安見。
そんなとき、上司と名乗る見知らぬ男が現れて。
関東の暴力団同士の間を折衝する組織に属する男・那岐。
相棒の加賀谷を誰より必要としながら、ゲイである彼の愛情にはどうしても応えられずに居る。
そんなとき、下った司令は、捨ててきた過去にまつわるものだった。
そんな二組のカップルが入り混じる、サスペンス仕立てのお話。

火野がこわすぎる。
こわくて魅力的で、ひどく危険なにおい。
人間としてのどこかが、決定的に壊れているのでしょう。
己の運命を人事のように見つめているところが有って、でもそれも、安見のせいで変わっていくのかもしれません。
どこにも弱点が無くて、全ての行動を安心して見ていられるのですが、反面、相手になる安見は気の毒だなぁと思ったり。
火野とずっと居るうちに、人としての規範とかモラルとかそんなものをたわめられ、形を変えられ、壊されて、本当の気持ちに身を任せれば幸せになれるかも?
那岐と加賀谷。
突っ走り屋の那岐と、それを冷静にフォローする加賀谷というのは、どこか王様と中嶋さん的で、ワタシ的には理想的なカップル。
このままふたりでどこまでも行けばいい。
そんな風に思いました。

このお話、エスとリンクしてるのですね。
宗近と椎葉もチラッと出てきて嬉しかったですv

読書の秋2

2008-10-03 15:29:18 | Book review
モノノ怪 2 (ヤングガンガンコミックス)
モノノ怪 2 (ヤングガンガンコミックス)怪 ~ayakashi~ 製作委員会

スクウェア・エニックス 2008-09-25
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star絵は美しいが
starストーリーは相変わらず同じですが
starアニメそのまま

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


壱巻に引き続き、絵もコンテ割りもアニメそのもの。
絵がきれいで薬売りさんは美しくて、一コマ一コマに見惚れました・・。
アニメと違って動きがない分、ダイナミックさにかけるきらいはありますが。
そんな感じなので、アニメを知らない方にはきびしいかも?
薬売りさんをためつすがめつ眺めたい方には是非。

僕のやさしいお兄さん 2 (2) (花音コミックス) (花音コミックス)
僕のやさしいお兄さん 2 (2) (花音コミックス) (花音コミックス)今 市子

芳文社 2008-09-29
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


相変わらずのスラップスティック・コメディー。
誤解に曲解、問題に次ぐ問題。
惹かれあって求め合っているのに、1ミリも近づけない二人。
ほんっとーに、イライラします!(笑)
登場人物の誰も彼も、人の話を聞かないにもほどがあるっていうか。
ただ、みんな明るくて逞しいのが救い。
一人一人の我が強くて、人と人との関係が近くて熱くて、だからこそいろいろ煩雑になってしまうのかも。
こういうお話も好き。
たまに読むので充分だけど(笑)

隅田川心中 (MARBLE COMICS)
隅田川心中 (MARBLE COMICS)たうみまゆ

ソフトライン 東京漫画社 2008-09-19
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star粋な作品ですね
star買って損はないでしょう!
star不良・バカ・手を取り合って逃亡(*'д`)

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


短編集。
この方は初読みですが、いろいろイキオイのある作家さんだなーと言う印象。
他の作品はまあまあでしたが、表題作がとても良かったですv
粋でおバカなカップル。
八彦は決して賢い子ではないけど、気持ちはとても熊田と寄り添っていて。
クマさんのことをとても大事に大事に思ってて、愛しているのが丸判り。
ちょっと屈折したところのあるクマさんも彼にはすっかり心を許してて、読んでいて幸せな気持ちになりましたv
女の子も出てきますが、こういう感じの子は好き。
BLって扱い方によっては地雷になったりもしますが、今作での登場の仕方はとても上手いと思いました。
この続きも読んでみたいですv

コンクリート・ガーデン (ビーボーイコミックス)
コンクリート・ガーデン (ビーボーイコミックス)寿 たらこ

ビブロス 2002-07-05
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star面白い短編集
star新しいたらこワールド
starBLというよりむしろ上質のSF

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


短編集。
のようでありながら、一つ一つのお話の世界観が少しづつリンクしているようにも思える作品集。
すごく緻密で完成度の高いお話の数々。
BLと言うより、SFにBLっぽいエッセンスを加えた感じです。

救世主の絶望、凶暴な天使、並行宇宙へのジャンプ。
わけても萌えたのは天使たちのお話。
思いがけない設定にびっくりしました。
天使の羽根は何故有るのか、美しい解釈に心打たれたり。
食糧事情については、ちょっとだけあくえりおんを彷彿としてしまいましたが(笑)
繁殖したらたいへんなことになっちゃうのかな・・。
たとえそうであっても、わたなべあじあさんの天使と並んで、この天使たちが大好きですv


他にも何冊か読みましたが、とりあえずこのあたりで。
・・しかし、「モノノ怪」以外は見事に暗黒本ばかりですね・・。
普通の本も積んであるので、ボチボチ読まなきゃです。

読書の秋

2008-10-03 12:17:46 | Book review
10月と言って思い出すのはブラッドベリ。
そんな季節になりました。
ここ数日、本だの漫画だのDVDだのに明け暮れ・・あと、ヤフーのオークションで個人的に興味のあるジャンルがすごいことになっていて、競り合いの観戦の日々でした。
(↑戦いはまだ続いているようです)
ほとんど暗黒関係ですが、読んだものなど。

うそつき (二見シャレード文庫) (二見シャレード文庫 う 1-7)
うそつき (二見シャレード文庫) (二見シャレード文庫 う 1-7)桃月 はるか 二見書房 2008-09-22売り上げランキング : 249おすすめ平均 starstar現場描かせりゃBL界一ですねAmazonで詳しく見る by G-Tools


運送業界と言うのはある意味ガテン系なのでしょうか。
その中や周辺に身を置く青年たちの、不器用で純な恋物語。

ひとつめのカップルは、人懐こくてやせっぽちの甘栗売りの少年と、腕一本でがんばる若きトラック野郎。
誠は輝夫が好きで好きで、好きな気持ちで体中をいっぱいにして、輝夫のトラックが来るのを毎日待ちわびています。
ところが、あるときをさかいに逢瀬の時間はどんどん短くなっていって・・。
誠の不安な気持ち。
言葉の足りない輝夫の本当の気持ち。
ひとつのきっかけから、絡まりかけていた気持ちがするするほどけていって、最後にはウルトラCのようなハッピーエンディングv
愛の前には障害なんて、なにもないのです。
輝夫のいかにも無骨な感じ、誠のかわいらしい関西弁が物語に華をそえ、ほのぼのとした気持ちになりました。
ふたつめのカップルは、バイク便の青年と彼の昔の暴走族仲間。
こちらも、バイク便の彼がコミュニケーション下手。
言葉が足りなくて、いつも恋人を怒らせています。
前の二人のようないじらしさはなかったですが、一緒に居ながら分かり合えていなかった部分が最後に通じ合えたようで、よかったと思いました。
克美の一念かも?

あと、二組とも攻める彼の方が恋人を「俺の可愛いの」と呼んでいて、それがとても好感持てました。
読後感爽やかですv


茨木さんと京橋君2 (二見シャレード文庫) (二見シャレード文庫 ふ 3-13)
茨木さんと京橋君2 (二見シャレード文庫) (二見シャレード文庫 ふ 3-13)草間 さかえ 二見書房 2008-09-22売り上げランキング : 772おすすめ平均 starstar〇気遣い。×遠慮。Amazonで詳しく見る by G-Tools


前作でも思ったのですが、このふたりはほんとうに・・・・・七啓にしか見えません(笑)
京橋くんを好きなあまり、完璧な状態の自分しか見せたくない茨木さん。
普段はそれでも良かったのかもしれなません。
けれど、危篤の父親が遂に他界してしまったとき、心配する京橋くんに何も告げずに姿を隠してしまうのです。
一週間ぶりに会う茨木さんに、怒りをぶつける京橋くん。
ただただ可愛がられて庇護される存在ではなく、恋人が弱っているときには自分だって支えたい。
京橋くんのそんな思いをどうしても理解できない茨木さん。
二人の思いは平行線です。

ほんとうに頭がいいのに、人の心の機微がいまいち判らない様子の茨木さんに萌えます(笑)
京橋くんのそばで、少しずつ人間らしくなっていくんでしょうね。
相変わらずワンコのまんじろうと、相変わらず茨木くんの天敵・楢崎先生も健在。
楢崎先生は、憎まれ口をききながらも京橋くんに優しくて、わざとちょっかいかけては茨木さんをブリザードの笑顔にしている模様です。
面白v

次回作はまんじろうと楢崎先生のコイバナになるんだとか。
こちらもとっても楽しみですv

リアルライフゲーム (リンクスロマンス)
リアルライフゲーム (リンクスロマンス)夜光 花幻冬舎コミックス 2008-09売り上げランキング : 190おすすめ平均 starstarドキドキしますAmazonで詳しく見る by G-Tools


幼馴染の悪童4人組。
それぞれセレブな家の子供たちでしたが、佳宏の家は彼が高校のときに没落し、それを機にひとりだけ疎遠になってしまいます。
それから8年。
偶然に再会した4人は、リーダー格の平良の提案で、あるゲームを始めることに。
それは「リアルライフゲーム」
盤面に書かれた指示を、すべて忠実に遂行しないといけないゲームだったのです。

佳宏は強引で冷笑的な平良に反発しながらも、彼の隠された面を知るにつれて気持ちがほぐれていきます。
昔の関係に戻れるかも・・と思いはじめた矢先、ゲームは妖しい様相を帯びてきます。
ありえないようなことでも他のプレイヤーが次々と実行している以上、佳宏も逃げるわけには行かなくて・・。
幕間のような時間をはさみながら、でも決して停滞を許さない感じがとてもスリリング。
平良の本当の気持ち。
自分の気持ち。
ゲームのクライマックスとともに、二人の関係もクライマックスを迎えます。

この設定、映画「ジュマンジ」がヒントになっているのだそうです。
それがとてもはまっていて新しくて、最後まで一気読みでした。
映画にはほかに「ザスーラ」とか有りましたが、こういったジャンルの小説では二番煎じは出来ないような気がします。
思いついた作者様に拍手。
ドキドキはらはらの連続で、下手な甘ったるい恋愛ものよりも面白かったです。

4人組の残りふたり、透矢と翔太。
一番かわいかった翔太がすっかり開発されてしまって、怖い存在になっていきそうな予感です(笑)
この4人については、続きを読んでみたいですv


ここまでは小説。
ここからは漫画です。

どうしても触れたくない (ミリオンコミックス CRAFT SERIES 26) (ミリオンコミックス CRAFT SERIES 26)
どうしても触れたくない (ミリオンコミックス CRAFT SERIES 26) (ミリオンコミックス  CRAFT SERIES 26)ヨネダ コウ大洋図書 2008-09-01売り上げランキング : おすすめ平均 starstar二人のその後の幸せを祈りたくなるstarやはり最高だ!!star泣きました…!!凄い作品です!Amazonで詳しく見る by G-Tools


ノーマルの恋人に裏切られて、人間関係に臆病になっているゲイの青年・嶋。
新しい職場の上司・外川はがさつで人懐こくて、殻を作っている嶋の内側にどんどん入ってきます。
たちまち一線を越えてしまう二人。
どんなに優しくされても、人に馴れない猫のように、外川に心を寄せまいとする嶋。
辛い思いをしないよう、相手にも嫌な思いをさせないよう、気持ちを押し込めて押し込めて小さくなって意地を張って。

互いに互いを恋う、寂しいふたり。
気持ちが溶け合うと、今までの切なさが嘘のように、あたたかいものが満ちました。
嶋が最後の最後にこたつで思うこと。
しみじみと、私も嬉しかったです・・。
良いお話を読んで、とても幸せな気分です。


日々恋々 (リンクス・コレクション)
日々恋々 (リンクス・コレクション)稀井 けんご幻冬舎コミックス 2008-09-24売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools


短編集。
正直、はじめの何篇かは、ちょっとびみょう・・です・・私のツボ的には。
と思ったら、2005年頃のお作でした。
今年に入ってからのお話はよかったですね。
いずれも、恋人未満同士、あるいは恋人たちの一場面を切り取ったようなものばかり。
絵もとても巧みな感じで好きです。
高校生と先生のコイバナ3篇が特に好きでした。
「手」の村上くんはまつやまけんいちくんみたい。
方言を話しているのがラブリーでした。
保険医と襲い受け高校生の、気の抜けたコーラみたいでありながら、実は愛がいっぱい風な関係もよかったですv
どの作品も18禁な場面がわりとリアルに描かれているので、読まれる方はご注意くださいね。

あと、巻末エッセーが最高!(笑)
印刷所ってそうなんだ~。


長いので、ここで分けます。