ド素人のFx投資☆ 難しいチャート分析はやめて市場の空気を読む!

Fxとは外為証拠金取引のこと。高度なチャート分析は素人には難しすぎます。市場心理を読んで勝ち組素人を目指します!

来週の相場見通し 2007.7.9-13

2007年07月08日 22時50分41秒 | 来週の相場見通し
【現状分析】
7/2はドルが全面的に売られたものの、対円ではこれ以上ドル売りを進める理由に乏しく、早々に失速して123円台に戻した。ただ、米国サブライム問題が解決したわけではなく、今後も何らかの大義名分を掲げて円買いが進む場面がありそうだ。最近影が薄いが、米中貿易摩擦はそれなりに要警戒。

また、CME通貨先物統計の発表は米国独立記念日の影響で月曜にずれ込んだが、円ショートは相変わらず高水準だろう。反転エネルギーは今年2月末の世界同時株安の時と同等以上にたまっていると思われ、ここからの一方的な円売りにはやや慎重だ。もしそのようなことがあれば、円のセリング・クライマックスの可能性を疑っておきたい。

ドルはFOMCで早期利上げ観測が後退したものの、景況感や雇用は堅調で景気は底堅そうだ。ここからさらにドル売りを仕掛けられるかは、今後の指標次第だろう。ユーロは米国雇用が強かったので一旦下げたが、中銀などの買いが厚く反発した。1.36ドル台後半を目指す展開が続きそうだ。ポンドも利上げ実施と今後の利上げ可能性示唆で、底堅く推移。豪ドルは対円で上値抵抗となっていた105円lowを突破し、新たな上昇トレンド入りか。ただ、一段の上値追いには補強材料が欲しいところ。NZドルも堅調、介入も音沙汰なしだが、忘れたことやってくる可能性もあり、引き続き押し目買いで。カナダは直近の小売売上高(特に住宅関連)、GDPが予想を下ぶれて軟調に推移したものの、住宅建設許可と雇用者数増を手がかりに大幅高。スイスは経済好調で、当局のスイスフラン安牽制発言が続き、堅調な展開が見込まれる。


【来週の見通し】
来週は木に日銀が金利を発表するが恐らく据え置きで、記者会見で8月利上げ観測が後退するような場合は円売り材料になるだろう。

ドルは木の貿易収支、金の小売売上と景気指標が注目される。良い数値が出てNY株式市場が好感するようであれば、ドルの買い戻しが起こる可能性がある。

ユーロは木に鉱工業生産とGDP確報値があるが、今までのパターンからしてあまり材料にならないだろう。

ポンドは月のPPI、火の貿易収支と景気指標に注目、今後の利上げの行方を占う前哨戦となる。

豪ドルは火水の景気指標、木の失業者数に注目で、上値追いの材料になるか。

NZドルは金の小売売上に注目、度重なる利上げで景気に陰りが出ていないか確認したい。

カナダは火に住宅着工と政策金利、木の住宅価格がある。特に政策金利は利上げを予想する向きが多く、据え置きとなればかなりの売りが出そう。また、大方の予想通り利上げしたとしても、今後の金利先高感が高まらないようであれば、材料出尽くしの売りとなるので要注意。

スイスは特に指標はなく、ドル側での材料によって多少動きがありそうだが、基本的には底堅いだろう。


 ↑ ドル円 :押し目買いもしくは123.5付近突破で追っかけ買い
↑ EURドル :1.358付近で押し目買いもしくは買い
↑ EUR円 :買い
× ポンドドル:方向性がはっきりするまで様子見
↑ ポンド円 :買い
 ↑ 豪ドル円 :買い
 ↑ NZドル円 :押し目買い
↑ カナダ円 :月は様子見、以降指標次第
↑ スイス円 :100.6付近で押し目買いもしくは101.3抜けで追っかけ買い
※NY株は常に注目、大幅下落には要注意。

1クリックご協力を

来週の相場見通し 2007.7.2-6

2007年06月30日 14時52分56秒 | 来週の相場見通し
【現状分析】
6/26の日本当局の発言がきっかけで仕掛け的な円買いが起こり、27日のNY午前までだいぶ下げた。しかし27日のNY株が反発したことで円は急速に売り直され、FOMCを無難に通過して円は一段安。ただ、29日のNY株がザラバで大幅下落する場面では円買いが先行し、未だNY株との連動状態。今後もNY株に一喜一憂する展開が続くと思われ、難しい対応を迫られそうだ。さすがに中国株との連動はなくなってきたが、米中貿易摩擦はそれなりに要警戒。

また、円ショートは相変わらず高水準で、反転エネルギーは今年2月末の世界同時株安の時と同等だ。週中の円高のように、盤石に見えた円売りの空気にもやや変化が出始めているのかもしれない。ドルはFOMCで早期利上げ観測が後退し、金利低下で本格的なドル安になりそうな勢いである。対円でも相当上値の重い展開が続くと思われ、場合によっては122円台への下落もあり得そう。ユーロはドルの弱さにより上げていて、再び1.36ドル台を目指す展開が続いている。ポンドも早期利上げ観測とドルの弱さにより再び2.00ドル台に突入し、さらに上を目指す展開。豪ドルは対円で一時105円乗せも失速、一段の上値追いにはやや材料不足か。NZドルは直近高値更新後に失速、介入も警戒されるので押し目買いを徹底したい。カナダは最近の経済指標が冴えず、インフレの加速も見られないことから上値は追いづらい。スイスは経済好調で、当局のスイスフラン安牽制発言が続き、堅調な展開が見込まれる。


【来週の見通し】
来週は月に日銀短観が発表されるが、弱い場合のみ円売り材料になるぐらいだろう。

ドルは月木の景気指標、金の雇用統計と失業率が注目される。良い数値が出てNY株式市場が好感するようであれば、円売りに追い風となる。

ユーロは火のPPI、失業率、水の小売売上を見ながら、木のECB政策金利発表となる。政策金利は据え置きだろうし、今までのパターンからしてあまり材料にならないだろう。

ポンドは木の政策金利に注目、利上げでも据え置きでも動きがありそうだ。

豪ドルは火の小売売上、水の政策金利、貿易収支に注目で、上値追いの材料になるか。

NZドルは特に指標はなく、介入の可能性を睨みつつ下値を拾う戦略になろう。

カナダは木の景気指標、金の失業率で、先々週の小売売上と先週のGDP下ぶれの汚名返上なるか。

スイスは月の景気指標、火のCPI、金の失業率で一段の上昇なるか注目したい。


短↑↓ドル円 :123.9と122.4(状況により123.0)付近で逆張り
↑ EURドル :買い
↑ EUR円 :165.5付近で押し目買いか167抜けで追っかけ買い
↑ ポンドドル:水までは買い、以降政策金利に注目
↑ ポンド円 :246.2付近で押し目買いか248抜けで追っかけ買い、木以降政策金利に注目
短↑ 豪ドル円 :104.2付近で押し目買い目標105.0付近、水に利上げあれば買い
短↑ NZドル円 :介入後の押し目買い短期
× カナダ円 :水まで様子見、以降指標次第
↑ スイス円 :99.5-100.0付近で買い目標100.8付近、101抜けで追っかけ買い
※NY株は常に注目、大幅下落には要注意。なお、水は米国独立記念日でNY休場。

1クリックご協力を

来週の相場見通し 2007.6.25-29

2007年06月24日 13時00分11秒 | 来週の相場見通し
【現状分析】
今週は6/20から米国サブプライム問題からヘッジファンド破綻懸念でNY株大幅安も反応薄。投げ売っても本邦勢が執拗に買うので、局地的な原因による株安では動じなくなったのだろう。サブプライム問題はだいぶ聞き飽きた感があり、多少のファンド破綻では米経済は揺らぐまい。

5/10のNY株安、5/18の中国金融政策(中国株安→NY株安の連想)、5/24、6/4あたりのNY株安。5/10は単なる調整、5/18は見せかけ、5/24は新築住宅好調で利下げ後退による調整。5/29の中国株印紙税で中国株安→NY株安連想も杞憂に終わり、6/4の週は前半にバーナンキが住宅市場調整継続発言でNY株大幅安も戻して、結局全部往って来い。他の波乱要因はイラン?原油高→インフレ→株下落、有事のドル買い?などそのうちありえるかも。

とはいえ、そろそろ円ショートがふくらんできたようで、反転エネルギーはたまってきた。今のところ円売りは盤石に見えるが、方向転換の兆しには敏感になっておきたい。

ドルは長期金利上昇で対円では強いが、他通貨ではやや軟調気味だ。ECBは引き締めバイアス継続も当面様子見な感じで、ドルの弱さによりユーロが上げている。BOEは僅差での据え置きで早期利上げ観測、ドルの弱さも手伝ってポンドは堅調推移。豪ドルは105円乗せで達成感あり、上値追いには新たな材料が欲しいところ。NZドルは対ドル高値で必ず介入があるようで、押し目買いが絶対条件。カナダは卸売りと小売(特に住宅関連商品)が弱く、インフレの加速も見られないので膠着状態。スイスは成長加速で早期利上げ観測から急伸、今まで売られてただけに上値余地大か。


【来週の見通し】
来週は金に日本のCPIと失業率があるが、よほどのことがない限り材料視されないだろう。

ドルは月火の住宅と景気指標、木のGDP後にFOMCがあり、特にGDPとFOMCは要注意。GDPが弱すぎるとサブプライム再燃中だけにリセッション懸念拡大から円買い戻しの可能性。FOMCはインフレ警戒スタンスに注目、先週のベージュブックでは和らいでいた。インフレ警戒を弱めるとNY株高円安ドル安、警戒維持はNY株安ドル高クロス円不安定。

ユーロは金の景気指標、CPIに注目、米指標と併せて対ドルの強弱感に左右されよう。

BOEは一応金のGDPに注目も、早期利上げ観測からポンドは堅調な展開になるだろう。

豪ドルは火の景気指標ぐらいで、105円乗せの達成感もあってレンジ入りするかもしれない。

NZドルは水の貿易収支で介入理由の輸出部門、木の経常収支、住宅指標、金のGDPに注目。

カナダは金のGDPに注目、小売売上が弱かっただけにこれも下ぶれると一時下落波動入りか。

スイスは水の景気指標に注目、強いと上昇に勢いがつく可能性がある。


 ↑ドル円  :買い
 ↑EURドル  :水までは買い、以降FOMCに注目
 ↑EUR円   :買い
 ↑ポンドドル:水までは買い、以降FOMCに注目
 ↑ポンド円 :買い
短↑豪ドル円 :押し目買い短期利食い
短↑NZドル円 :介入後の押し目買い短期利食い
↑↓カナダ円 :木まで戻り売り&押し目買いのレンジ売買、以降指標次第
 ↑スイス円 :買い、ただしあまり深追いは禁物、まだ金利は低い

1クリックご協力を

来週の相場見通し 2007.6.18-22

2007年06月17日 13時26分44秒 | 来週の相場見通し
【現状分析】
今週前半は米金利・債権利回り上昇で株安からクロス円売りも債権落ち着きで円売り再開。6/15に日銀福井総裁が7月利上げに後ろ向きな発言で円は大幅安となった。相変わらず、毎週なんかしらの調整が起こるが、終われば円は調整前より安くなる。5/10のNY株安、5/18の中国金融政策(中国株安→NY株安の連想)、5/24のNY株安。5/10は単なる調整、5/18は見せかけ、5/24は新築住宅好調で利下げ後退による調整。5/29の中国株印紙税で中国株安→NY株安連想も杞憂に終わった。6/4~の週は前半にバーナンキが住宅市場調整継続発言でNY株大幅下落も戻して円売り再開。

それはさておき、米国はPPI、CPIともコアが低下し、一部にあった年内利上げ観測が後退した。この期待自体が時期尚早だったわけで、当然の成り行きと言えよう。結果としてややドルが売り直された感があり、少しの間ドル安円安が再開する可能性がある。とはいえ、鉱工業など一部を除き景気は堅調であり、利下げ観測が再燃するほどでもない。対ドル相場は金利先高感の強弱で売り買いが交錯する不安定な相場となるだろう。

ユーロ、ポンドは当面据え置き観測の売り一巡後に反発、豪ドル、カナダも新規材料難で膠着。NZは介入実施で急落も絶対的高金利でもみ合い、再度介入をおそれて上値追えず。クロス円は総じて堅調で、ドル円上昇の貢献が大きい。


【来週の見通し】
来週はまた中国が株抑制の次の手を打ってくるかもしれない。株価が調整前に戻しているからだ。

ドルは火の住宅着工、木の景気指標に注目、あまり強すぎても弱すぎても株下落リスク。

ユーロはあまり指標に反応しないが、火の景気指標、金の製造業受注ぐらいは一応注目か。

ポンドは水のBOE議事録に注目だが、今回は利上げを主張した委員が多ければポンド買い材料になる。

豪ドルは水の景気指標しかなく、絶対的高金利に堅調な推移が予想される。

NZは介入が懸念され、特に指標もないのでドル円に連動する形になるだろう。

カナダは火のCPI、水の景気指標、木の小売売上に注目、上ぶれは買い、下ぶれは売りか。

 ↑ドル円  :買い
短↑EURドル  :押し目買い短期利食い、ドル買い再開に注意
 ↑EUR円   :買い、早い上昇ペースに反落注意
短↑ポンドドル:押し目買い短期利食い、ドル買い再開に注意
 ↑ポンド円 :買い、早い上昇ペースに反落注意
 ↑豪ドル円 :買い、早い上昇ペースに反落注意
 ×NZドル円 :介入懸念でしばらく様子見
 -カナダ円 :材料次第、最近上値重いので注意
 ×スイス円 :様子見

1クリックご協力を