ひしまさブログ

全日本ジムカーナ参戦模様を中心に、日々交々な日記?

無事到着!

2011年06月19日 | バイク

初渡り どうってことない
ど真ん中通った
なぜかあゆの大きさが揃ってる?
半M 後頭Cha 

祖谷そば かずら橋下 

今日で高速道路料金1000円が最後のためか
県外ナンバーの車が多かった。
待機してからの出発となったので温泉に入れなかったのが残念。

一台笑える話なんですが オレは早すぎて新道をゆったりと
後のバイクは小便小僧の道へと・・・
悪天候が続いたためか 滑りやすく落石が幾つかある旧道で
かわすことができず石に乗っちゃってしまい 初コケするかと思いきや
ロデオ状態になりながらも もちこたえ(エライ!)
なんともみごとなセーフシーンだったらしいよ (伝説を残したな)
でも今日はなぜか筋肉痛らしいですよ(笑)見た奴ウラヤマシイ。
見たかったなぁ。これでしばらくこの話で酒が飲めますねぇ。


告知かずら橋集結!

2011年06月02日 | バイク

*ふぁーすとらん会* (てるてるぼうず主催)

開催月日 : 6月19日 日曜日 
目 的 地  : 祖谷のかずら橋     (徳島県三好市西祖谷山村善徳)
集合時間 : 午前8時50分       (9時出発)
集合場所 : 沖の浜ローソン駐車場   (途中・目的地 参加OK)
昼  食   : 各自 

チャレンジコース : ルート192号線貞光道の駅休憩(10:20予定)
                    ルート32号線大歩危休憩(11:30予定)到着(12:10予定)        

徳島県民なのになぜか 日本三奇橋の一つ「祖谷かずら橋」渡ったことがあると言うライダーが少ないことが発覚。
それが発端となりこの企画を...単純な話。 
でも渡りたい
(うんちく):国の重要文化財指定 平家の落人が追手を逃れるため、切り落とせるようにと山野に自生するシラクチカズラで編まれた全長45m、 水面からの高さ14mの橋!三年に一度、村人たちによって架け替えがされる模様は見ごたえあり(通行料 大人500円) 
梅雨時期になんと無謀なチャレンジを...しかし 雨天中止時は前日、ブログで報告します。

ブログ告知だけなので...
偶然にも覗いてくれたのも なにかの縁ということで友達の友達は皆ともだちだ!(私語?)
とりあえず、徳島に広げようバイク仲間の輪 宣伝ヨロシク。
友達誘って気軽に参加して下さい。
初心者ライダー、女性ライダー大 大 大歓迎です(ちなみに♀1名参加確)

どちらさんも安全運転で行きましょう!