ひしまさブログ

全日本ジムカーナ参戦模様を中心に、日々交々な日記?

いいなぁ

2011年04月28日 | 日々交々

さすがani先生 
席をはずしてる合間に 風のように現れて処理してくれてて 風のように去っていく。(できる男)
おかげさまでアップできましたよ。有難うございました。

    性格オレ似の長女仕事してるのか~

ストローが刺さってる肉まんとしょうろんぽう  美味そう 

 

 

 


上海モーターショー

2011年04月26日 | 日々交々

娘が上海モーターショーに出張してまして 写メ(携帯電話)が届きました。

                   

仕事の終わり 通訳さんに付き合ってもらい観光してきたメールの写真が添付されてるが 情けないことにアップのやりかたがわからない
またまたani先生ヘルプ 昨日も忙しい中 来てもらって指導受けたばっかりなのに。


実は...

2011年04月24日 | ジムカーナ

                        
                                                       
  本日シチュー   (昨日寒く、豚汁)

  京都の打田漬物 旨い 
昨日ぎっくり腰になり 病院で注射 公開練習は走れず、今日ぶっつけ本番
2ヒートも痛さをこらえて走りますよ。

昼食中 炊き出しシチュー
スポンサー打田漬物さんからの差し入れを頂きました。京都のお漬物美味しいですよ。
腰が痛く子供用のイス(うっちーが探しget)にすわり


うつらん会

2011年04月17日 | バイク

ゆうちゃん   パパ

  おやつタイム(大将お手製のラスク)  旨っ  

            景色見ずバイク談話    
          
あさらん会後
吉野川河川敷、うつらん会に行ったのに
なんと、なんとその様子を撮影する事をすっかり忘れており、MJ に撮影してもらいたいあまりに浮かれてました(残念)
かなりの台数でそれぞれのこだわりのあるバイク集団
全員撮影が終わった後、鳴門展望台へ、すると可愛いギャラリーがいました
実はいきつけの近所の店、春○治大将の娘さんです。
ノンヘル、スリッパで走ろとしてるのがパパです。(いけないパパですねぇ)
でもとっても優しいので パパっ子ですよ。

来週は第二戦 いっちゃいますよ~。


おかえり~

2011年04月16日 | バイク

昨日、出張中のゼファーが戻ってきた。
明石海峡大橋、鳴門海峡大橋と渡り小雨の中の心配しながらと大変だったそうです
無事到着運転手さんお疲れ様でした。

                        桜吹雪 雨の前兆? 


さくらん会

2011年04月10日 | バイク


         


                   
*あさらん会  4台 7時集合
阿波サンライン
第一展望台                                   

今日は小春日和走るにはバッチリ
鷲敷回りで行くと以外と道の良さに驚き
ギャラリーは前回と同じの?、同じかどうかはわからないけどには違いない。残念
ギャラリーはやっぱスカート着てる子でしょ(願望、妄想) 注意:運転中の妄想は危険


*さくらん会  大人7名   小人1名(ピカピカの一年生)
西部公園

桜満開、いいですねぇ。市街を見下ろしながら吸い込まれるように階段を降りるとみごとな桜並木
持参弁当とバーベキュー
やっぱり桜を見ながら食べるのは旨い、って言うほど見てないけど...
そして弁当に落ちてくる花びらが演出してくれて一段と美味しいですねぇ。


いい感じに

2011年04月10日 | ジムカーナ

 

 
仕上がりましたよ
今年に向けプレジヤーでメンテナンス完了。
ならし中?
ごとぅっち、どこまでならしに行ってるのか?
壊すなよ(笑)
彼女のように扱えよ。やさしく...


精度バッチリ(ごとうっち曰く)
お前にわかるのかな(笑)

 


2011*菱井将文

2011年04月08日 | ジムカーナ



              
今年のレーシングスーツ
できたてのホッカホカ
何ポーズも撮影している自分大好きなオヤジの姿を横で見ていた娘が思わず失笑
レッド・ブラックカラーで意気込みを表したデザインにしました。
ちょっと 50歳のちょい悪オヤジにはハゲかな?あっ間違い、ごめん天満
ハデかなでした。
今年も阿波猿二匹ハデに走りますよ。
乞ご期待


昨日ちょこと体を温めに

2011年04月04日 | バイク

3日(日曜日)AM7:00集合     曇り  気温6℃  強風   

     朝らん会参加バイク  まささん:CBR  チャーリー:JADE   ヒデ:GPZQ 

                              (まっさん:XJRトラブル 留守番)                                                                                                                                    

早朝から南へ野郎ばかりでお出かけしてきました。猿のように走り回っているとなんと可愛いギャラリーたち。お姉ちゃんじゃなく猿(約15匹) テンションも強風のため早々と撤退

同日   PM1:00出発

      らんち会 参加バイク   SR + ボルティー   吉野川ハイウェイオアシス

午前中の冷え切った体を温めに行くのに選んだは高速道路SA片道70K先。 またまた強風にあおられ、ひたすら風と花粉に耐えて走る。懲りてないのかばかなのか。 初ETCを付けドキドキもので無事通過 桜まつりのイベント中 ふれあい市に6連合同の阿波踊りと香川から参加のよさこい踊りが見ることができてラッキーでした。 大勢の人が楽しんでいるなかでも東北地方太平洋沖地震の義援金の協力をが頑張ってて、私たちもに託してきました。ご丁寧に深々とおじぎをしてくれました。今日はなぜかによく出会うなぁ。

露天風呂から吉野川を見下ろせて極楽極楽                ETCチェック                                              車・バイク仲間と夕飯。見た目は悪いけど寄せ鍋?ごった煮?味は残りは今夜、まっさん頑張って食べなはれ~(by 0夫婦)