goo blog サービス終了のお知らせ 

ひさのりの遊び三昧

わがままなMH900eとの戯れやカスタムやメンテナンス、その他日々の遊びのブログです

メッツラーZ8M 走行4000キロ終えて

2014-05-28 14:03:33 | DUCATI
 ちょっとここで去年履いたメッツラーZ8Mやけど4000キロ走行したので途中インプレをば・・・

 去年履き替えたんが7月 1年弱で走行4000キロ弱のZ8Mのリア

フロント

 うん さすがツーリングタイヤです ライフが長いのよね  しかもグリップ感が新品から全然変われへんって言うかドンドン安心して寝かせれます

 まぁ多分 最初の頃よりずっと信頼度が高くなってるんやろと思いますわ 相変わらずヌボーとしたコーナリングやけどもうこれにも慣れましたわ

 しかも不思議な事に前回のロッソコルサよりフロントタイヤを使ってる印象があるんです

 ロッコル 走行6000キロのフロントタイヤ

 んでZ8Mフロントタイヤ

 ハイグリップよりツータイヤの方が端っこまで使ってるでしょ 自分でも不思議です まぁタイヤの形とかにもよるんでしょうね

 ここによく出てくるS君 彼と走りだしてから僕のライディングにも少なからず影響がありました レース経験の有るライダーと経験ないライダーの大きな差はブレーキングに有ると思うんですよね

 後を走ってて最近それが良く判るようになりました 無理のない しかし強烈なブレーキング 惚れ惚れする時あります 

 だから最近 ブレーキの練習してます きっちりラインを狙えるように 安定したブレーキング それが理想なんですが・・・ まだまだです そのブレーキングの練習しだしてからフロントタイヤも端の方を使うようになったみたいです  

 Z8Mは安心して寝かせれる 良いタイヤの1つである事は確かですね S君もZ8を履いてますが僕よりもはるかにアグレッシブです それが答えですね 

普段の乗り方では 高速4 ワインディング5 街乗り1 高速はバキューンと飛ばしますがセンターも荒れることなくワインディングでは確かなグリップ感 しばらくはこいつにぞっこんです

 現在 総走行距離 25155キロ この1年 結構乗ってます 毎回楽しさが増していってるんですよね 

 

 
バイク
(ドゥカティ) ブログランキングへ


旬のマグロを食い尽くせ MH900eで行く南紀勝浦ツーリング・・・後編

2014-05-26 11:54:01 | DUCATI
 お待たせしました んっ??? 待ってない??? という典型的なボケつっこみから始まります

 後編ですが・・・ べつに大した事ないんです 行きに全てが詰まってました

 翌朝 宿の窓から見える空 ええ天気です

 可愛くて麗しい女将さんに御礼を告げ 宿を出発します ここでもシャイなわたし 写真一緒にどうですか? 
とも言えず・・・ 残念でした

 帰路は前回と同じ熊野から309~169と上がって行くコースになります 新しい「紀宝バイパス」をバキューンと行きますが

紀宝町から熊野までは1本道 そこそこの車の量で 制限速度縛りという地獄のような小一時間でした 我がMHe君 燃調が濃いのかだらだら30分も走るとプラグがかぶったかのように愚図ります 

 なんとか熊野までごまかしごまかし走り 前回土砂崩れで行けなかった「鬼ヶ城」で休憩とります 

 昨夜 あんだけ食ったのに みんな腹減ったと丼を注文 S君 またマグロ丼食ってます  どんだけマグロ好きやねん  僕はシラス丼 でもこのシラス丼 正解でした メッチャ甘くて美味しかったです

 さぁ ここからは車の少ない山間ワインディングゥ~ 車をパス、またパス 後のS君 パスするのに手間取ってる間にバキューンと逃げてやるつもりやったのに・・・  すぐに追いついてきちゃうんですよね

 今度は前後交代 う~ん やっぱり巧いよな~ 久しぶりに走るルートのはずやのに・・・迷わずコーナーに入って行きます 

後から見てて 凄く勉強なります 綺麗なライディング 参考にさせて頂きました

 何度か休憩と給油を挟み解散場所の道の駅に到着 宿から約4時間 お疲れさん 

 去年からの計画ツーやったけどやっと来れたね 美味いマグロに海鮮 素敵なワインディングと 南紀はいつでもライダーにいい所です 次も南紀ツーでしょうね

 走行距離 460キロ 給油6回

 美味しくてちょっぴりライディングが巧くなった気がするツーリングでした 

 今度はしっかり女将さんの写真撮るぞっと 乞うご期待を


 バイク
(ドゥカティ) ブログランキングへ

旬のマグロを食い尽くせ MH900eで行く南紀勝浦ツーリング・・・ 前編

2014-05-19 10:42:25 | DUCATI
 旬のマグロを食うなら? 今でしょ! ってな訳で行って来たで~ 南紀勝浦 

待ち合わせの御所までバキューンと走り

 3人揃ったところで「龍神スカイライン」前で

 DUCATI 900SSに乗るS君 ランツァに乗るTさん それぞれのペースでスカイラインを満喫 さすがS君 一足お先に走り出したのに途中でバキューンと抜かれました

 ごまさんタワーで休憩

 ここから下りのワインディング ここもそれぞれのペースで走ります 今度は抜かれへんでーと頑張って走りました 何とか抜かれずに「道の駅 龍神」で昼飯にします


 龍神を抜けてもええ感じのワインディングが続きます

 そして3時過ぎ 到着しました 「お宿 はな」さん

 な、な、なんと素泊まり専用で3000円ととってもリーズナブル  しかもですよ 女将さんが超可愛いんですよ ほんまですよ めっちゃ可愛いんです 先にネットで探してた時に「可愛い」と評判って書いてあったんやけど まぁ社交辞令やろて思てましたが びっくらこきますよ 菅野美穂似 いやそれ以上か 惚れてまうやろ~ シャイな僕は写真も撮れずでした・・・

 さぁ 今日のメインイベント マグロを食いに夜の街に繰り出します 女将さんもお気に入りの「いちりん」さんに決定 去年もここで食事しました お勧めのお店です

 メインのマグロが美味しいのは当たり前

クジラの4種盛や

 シラスのかき揚げ

 マグロカマ

 もう食い尽くしましたね~ 食ったぞ~  気持ちよく酔ったおっさん3人 足湯に浸かり

 勝浦の夜は更けていくのであった


 バイク
(ドゥカティ) ブログランキングへ

ルブロスオイルのインプレとミラーシールドと新しいツーリングシューズとレプソルのおねえちゃん

2014-05-13 13:20:37 | DUCATI
 先日オイル交換の際 最近知ったルブロスオイルというのを入れてみた
 前回は「クラクション」さんでYACCOオイルを入れてもらってた

 今回某ショップにてYACCO購入しようと連絡したんやけど なかなか入らなくて予約だと言うて ルブロスオイルはどうでっしゃろ?と言う事で購入

 僕なりの感じ方ですが なんだかエンジンが元気になったような??? ほんま気のせい?かとも思うねんけど・・・ 回転が軽くなったような???

 パワーが出てるような??? 気がします まぁ古いオイルと新しいオイルやから当たり前っちゃあ当たり前やねんけど ただ、ミッションの入り方はYACCOが良かったような??? うーん そんな気がします でも、良いオイルだと思います

 ミラーシールドですが今回初めてミラーをつけました あんまり目が良くないしトンネルなんかで見づらいでと聞いてたんで

 でも このゴールドミラーシールド 全然いけてます ばっちり見える しかも眩しさ半減 トンネルでもまったく気にならなかったくらいです
 もっと早くに交換したら良かった

 んで、週末のツーにと初めてシューズ買いました 

ジンテーゼ12 です なんで12?とお思いでしょうが そこは僕の足に聞いてくだされ 通気性の良い12が良いと足が言うんだもん やっと見つけたショップで購入 これから頼みますよ シンちゃん

 5月の3日の事ですが KSRで待ち合わせの「道の駅 かなん」に着いた時に横に並んだレプソルCBRの話しなんですが

 バイクもそうやけどアライのメットにグローブ なかなかオシャレな格好いいな~なんて思ってたらオーナーさんはなんと女子でした 長い金髪に近い茶髪でスラッとしたバイク女子です 格好ええですな~ お話したかったんですがそこはシャイな僕 ただただおけつを、いやいや後ろ姿を眺めてました 

話しはここからなんですが 日曜日にちょいツーに出かけましたやん 

んで福住から農道走って369に出るとこで信号待ちしてたんですよ そしたらなんと目の前をそのレプソル女子が横切るんですよ 信号変わって同じ方向だったんで後を走る事になったんです 1台の車をパス レプソル女子は目の前 あの時のお尻がいやいや、長い髪の毛が・・・ その時レプソル女子は躊躇無く前にいたバイクと車を追い越し掛けたんです さすがです 何だか相当乗り慣れてるような感じだったんで 迷うことなく着いて行きます 女子 その時ふとミラーを見たようです 真後ろに今まで居なかった僕と赤いバイクがピッタリついてます ビックリしたんでしょうか急にスピードダウンしました どうしていいのやら もう少しお尻を、いやいや長い髪を見ていたかったんやけど 仕方無しにコーナー寸前で抜いてしまいました ちょっとビックリしてたみたいです 危ない抜き方だったかもしれません どうもごめんなさい m(__)m このブログ見てるわけないけど ごめんなさい m(__)m

 女子は多分 大宇陀の道の駅方面に行かれたんではないかな? 誰かご存じの方おられれば 謝ってたよ とそっと伝えといてくださいね

 こんど会ったらお話いいですか?

 レプソルCBRと長い髪のおねえさん かっちょええです また、会えるかな? 



 
バイク
(ドゥカティ) ブログランキングへ

 

 

MH900eオイル交換とちょい乗りとツーに向けて

2014-05-12 11:22:51 | DUCATI
 昨日の日曜日 MHeのオイル交換をした 今回は「ルブロス」をチョイス 粘度は10W-50

古いオイルよさようなら

新しいオイルよこんにちは~

 オイル交換を終えたちょうどその時 奴がやってきた

 ゴールドミラー シールドである

 ゴールドだけがベースがライトスモークなんですよ 他はもっとスモーク強いやつやから トンネルとかちょっと恐くて

 見よ ビフォー
 
    アフター

 どや ええ感じでっしゃろ

 オイル交換して ミラーシールド替えたら???やっぱ出撃ですわな

 バキューンと西名阪を飛ばし 福住から広域農道で伊勢街道へ そこから室生目指して

 到着したんが 「空」さんでした 

 先々週 紹介しました 「空」さんで今日はカレーを注文 コーヒーも注文すると こんなのが出てきます 自分でお豆さん挽くんですね 毎日こんなんやったら嫌になるやろうけど ゴリゴリと挽く感じが楽しくてええですよ

 そして カレー登場

 サラダが付いてこれで500円です 安すぎちゃいます?  野菜だけとの事ですがゴツゴツの野菜とほんのり辛いカレーが実に良く美味しく頂きました ママさん曰く「毎日違う味なんで当たりの日とハズレの日があるとのこと それはそれで楽しいですやん 今日? もちろん当たり でしたよ

 食後には自分で挽いたコーヒーが出てきます

僕は本来 ホットコーヒーはまぁ飲まないんですよね 年柄年中アイスコーヒーなんですよ でもここのコーヒーは香りが良くなかなか美味しいですよ

 コーヒーを飲みながらゆっくりとのんびりと綺麗な景色を長めながらしばしボーとします 

 今日も御馳走さんでした ありがとうございました

 「空」さんをあとに家までひとっ走り 

 来週の勝浦まぐろ食い尽くしツーリングの為に念入りに磨き メットの内装を洗濯しました

 さぁ 週末は勝浦ですよ~ まぐろ 食い尽くすぜ~



バイク
(ドゥカティ) ブログランキングへ