ちょっとここで去年履いたメッツラーZ8Mやけど4000キロ走行したので途中インプレをば・・・
去年履き替えたんが7月 1年弱で走行4000キロ弱のZ8Mのリア
フロント
うん さすがツーリングタイヤです ライフが長いのよね
しかもグリップ感が新品から全然変われへんって言うかドンドン安心して寝かせれます
まぁ多分 最初の頃よりずっと信頼度が高くなってるんやろと思いますわ 相変わらずヌボーとしたコーナリングやけどもうこれにも慣れましたわ
しかも不思議な事に前回のロッソコルサよりフロントタイヤを使ってる印象があるんです
ロッコル 走行6000キロのフロントタイヤ
んでZ8Mフロントタイヤ
ハイグリップよりツータイヤの方が端っこまで使ってるでしょ 自分でも不思議です まぁタイヤの形とかにもよるんでしょうね
ここによく出てくるS君 彼と走りだしてから僕のライディングにも少なからず影響がありました レース経験の有るライダーと経験ないライダーの大きな差はブレーキングに有ると思うんですよね
後を走ってて最近それが良く判るようになりました 無理のない しかし強烈なブレーキング 惚れ惚れする時あります
だから最近 ブレーキの練習してます きっちりラインを狙えるように 安定したブレーキング それが理想なんですが・・・ まだまだです
そのブレーキングの練習しだしてからフロントタイヤも端の方を使うようになったみたいです
Z8Mは安心して寝かせれる 良いタイヤの1つである事は確かですね S君もZ8を履いてますが僕よりもはるかにアグレッシブです それが答えですね
普段の乗り方では 高速4 ワインディング5 街乗り1 高速はバキューンと飛ばしますがセンターも荒れることなくワインディングでは確かなグリップ感
しばらくはこいつにぞっこんです
現在 総走行距離 25155キロ この1年 結構乗ってます 毎回楽しさが増していってるんですよね

バイク
(ドゥカティ) ブログランキングへ
去年履き替えたんが7月 1年弱で走行4000キロ弱のZ8Mのリア

フロント

うん さすがツーリングタイヤです ライフが長いのよね

まぁ多分 最初の頃よりずっと信頼度が高くなってるんやろと思いますわ 相変わらずヌボーとしたコーナリングやけどもうこれにも慣れましたわ

しかも不思議な事に前回のロッソコルサよりフロントタイヤを使ってる印象があるんです
ロッコル 走行6000キロのフロントタイヤ

んでZ8Mフロントタイヤ

ハイグリップよりツータイヤの方が端っこまで使ってるでしょ 自分でも不思議です まぁタイヤの形とかにもよるんでしょうね
ここによく出てくるS君 彼と走りだしてから僕のライディングにも少なからず影響がありました レース経験の有るライダーと経験ないライダーの大きな差はブレーキングに有ると思うんですよね
後を走ってて最近それが良く判るようになりました 無理のない しかし強烈なブレーキング 惚れ惚れする時あります

だから最近 ブレーキの練習してます きっちりラインを狙えるように 安定したブレーキング それが理想なんですが・・・ まだまだです

Z8Mは安心して寝かせれる 良いタイヤの1つである事は確かですね S君もZ8を履いてますが僕よりもはるかにアグレッシブです それが答えですね
普段の乗り方では 高速4 ワインディング5 街乗り1 高速はバキューンと飛ばしますがセンターも荒れることなくワインディングでは確かなグリップ感


現在 総走行距離 25155キロ この1年 結構乗ってます 毎回楽しさが増していってるんですよね

バイク
(ドゥカティ) ブログランキングへ