いつもいつも遊びの話しばっかりやけどまぁたまには仕事の話しでも書いときます
僕の仕事は看板屋です 看板いうてもいろんな種類があります ネオンやLED看板、電照看板、シート看板・・・などなど ほんま様々です ネオンはちょっと苦手やねんけど
まぁなんでもやります
幾つか施工したのを見てもらいましょか
先日近畿スポーツランド様の看板を施工 W3600 H1300 です まずは表面を綺麗にペーパー当て突起物を無くし
下地のアルミ板を貼ります
段差や継ぎ目を均しインクジェットシートを貼り付け完成
画像部分はイベント毎に入れ替え出来るように
板をスライド出来るようにしました
2人で約4~5時間でした
次は近所のケーキ屋さん 「ひとくちの幸せ」様 にアルミボードにシートを貼り込みシャッターBOXにビス止め
ロゴは頂きましたがレイアウトや色とかで悩みましたが綺麗に出来たと思います 金額わすれちゃった
簡単なんでいうと 近所の居酒屋「魚しげ」様
隣の町会様
ウチの町会様
デコボコ面に貼るのって結構難しいのよ
知り合いから頼まれた「癒」様
この立て看板は写真を撮りに行ったり打ち合わせ、画像加工、見本刷り・・・大変でした でも、仕上がりにはありがとうと言うてもらい嬉しかったです
同じ「癒」様
立て看板にイルミを巻いて欲しいとの依頼に四苦八苦
イルミや看板の手配から部材を探しやっと点灯 でも後日青色から白色へ色変更しました
夜はとっても綺麗ですよ
コレも近所の「ひまわり」様
でもやっぱりメインはシートカットや取付ですね プロッターでカットし
板に張り付けて取付
「日下駐車場」様 これで込み込み8.000円です
つい先日 住吉区 我孫子にオープン予定の「よってって~」様からTシャツの依頼を受けました 出来上がりは
これで1枚2.200円(友達価格です) ついでに趣味のDUCATI Tシャツも作っちゃいました
Tシャツはいつも趣味の範囲でやってるんやけど仕事として製作したのは初めてです
街の小さな看板屋ですが小さいからこそ小回りが効きお安く提供できる事もできます 小さな事からコツコツと
看板で悩んだ時には何なりと申し出くださいね
僕の仕事は看板屋です 看板いうてもいろんな種類があります ネオンやLED看板、電照看板、シート看板・・・などなど ほんま様々です ネオンはちょっと苦手やねんけど

幾つか施工したのを見てもらいましょか
先日近畿スポーツランド様の看板を施工 W3600 H1300 です まずは表面を綺麗にペーパー当て突起物を無くし

下地のアルミ板を貼ります

段差や継ぎ目を均しインクジェットシートを貼り付け完成

板をスライド出来るようにしました

次は近所のケーキ屋さん 「ひとくちの幸せ」様 にアルミボードにシートを貼り込みシャッターBOXにビス止め


簡単なんでいうと 近所の居酒屋「魚しげ」様

隣の町会様

ウチの町会様

知り合いから頼まれた「癒」様

同じ「癒」様



コレも近所の「ひまわり」様

でもやっぱりメインはシートカットや取付ですね プロッターでカットし




つい先日 住吉区 我孫子にオープン予定の「よってって~」様からTシャツの依頼を受けました 出来上がりは



Tシャツはいつも趣味の範囲でやってるんやけど仕事として製作したのは初めてです
街の小さな看板屋ですが小さいからこそ小回りが効きお安く提供できる事もできます 小さな事からコツコツと
