goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろりぃぶろぐ

りゅうぽんも3歳になりました

最近はスクスクりゅうぽん育児日記になりつつあります

毎日たのしく育児日記♪

CARA AURELIA @大丸東京

2008-01-13 | パン屋
私の大好きなカイザーのパン屋さんの目の前に初めて目にするパン屋を発見
けど「カーラアウレリア」って聞いたことがない


   
250円


ハーフ200円

実は1ヶ月前に食したので(ブログを書いてるのは2月っ)あまり味は覚えてないっ

素材や酵母にこだわりを持ったパン屋さん
また行ってみよぉ~とっ



===============================================================
カーラアウレリア
住所 千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店1F
TEL  3212-8011(大丸)
時間 10:00-20:00


Bon Coeur @神田

2008-01-10 | パン屋
TVにチョコチョコお目見してる「ボンクール」へgo



チーズソフト 220円


  
あんドーナツ 125円
一番人気らしいが納得っ
普通のあんぱんとあなどるなかれっ
あんこがぎっしりで美味しいのぉ~
いい大豆をつかってるのかなぁ?
すごく気に入ったっ


  
ブラックチェリーのスリーズ 180円

   
木苺デニッュ 200円
カスタードと苺の相性ばっちしっ



ランチBOX 500円
一日限定50個のランチBOXをGET
11:30からの販売で12時には売り切れちゃう代物っ

ハーブソーセージとジャーマンポテトのドックサンド
ぶたまんロール
もちもちごまパン
ミニサラダ
こんだけ入って500円は安いっ

日替わりらしくまた食べたいが早めに会社でないとっ
運よくあるといいなぁ~


庶民的なパン屋さんで親しみがもてましたぁ~
けど12時はありえないほどの行列必須っ



============================================================
室町ボンクール

住所 中央区日本橋4-3-12
TEL  5201-3811
休日 日曜・祝日
時間 7:30~20:00(土曜8:00~18:00)


PAUL @日本橋三越店

2007-11-22 | パン屋
フランスが誇る老舗のパン屋「ポール」のパンを食しました


奥)ベニエ・ポンム 231円
フランス産のりんごのジャムがたっぷり入ったドーナツ

手前)アンシェン・パヴォ・プーレ 462円
黒けしの実をトッピングしたフランスパンにチキン・レタス・トマトが挟んである


==================================================================
ポール




渡邉ベーカリー/ ピコット

2007-11-18 | パン屋
箱根の宮ノ下にあるパン屋さんに行ってきました

まずは『渡邉ベーカリー』へ。
有名な温泉シチューパンを食したかったけどランチ前だったので断念っ
でも楽しみだった梅干あんパンをGET

   


梅干あんぱん 210円
Oh~あんこの真ん中にそのまんま梅干が入っているではっ
甘い中にすっぱいって苺大福みたいなものだしっクセになりそうぉ
こりゃ、ありだなぁ




梅の雫パン 168円
次も変り種で、うめの果実を潰したものとカレーを混ぜたものだと思う(?)
口に入れたときは分からないけど、噛んだ後にくるあの梅の爽快感っ
って、カレーと梅干のコラボだなんてどうよっ
うぅ~まずくはないっ
けど癖になるって感じで不思議感が拭えず次行ったら間違えなく買っちゃうなぁ


   


ビーフカレーパン 168円
こちらは通常のカレーパンで、ビーフってだけあってちゃんとお肉が入ってて
しっかりとしたカレーパンでしたっ



続いて富士屋ホテルのパン屋さん『ピコット』へ
渡邉ベーカリーと食べ比べてみよぉと思って買ってみましたぁ

   


ビーフカレーパン 262円
富士屋ホテルのカレーをアレンジしたっていうカレーパンとのことで、
色からしてマイルドだけど、それでいてしっかりとした味付けのカレーパンでした

ってピコットはこれしか食べてないけど、
ショップ定員さんの対応、雰囲気、メニュー、味といい渡邉ベーカリーのほうが
頑張ってる感がありましたっ

=====================================================================

渡邉ベーカリー
足柄下郡箱根町宮ノ下343
TEL 0460-2-2127


ピコット
足柄下郡箱根町宮ノ下359 富士屋ホテル
TEL 0460-82-5541




サンドウィッチパーラーまつむら @人形町

2007-09-28 | パン屋
今日は大好きな人形町に出没っ
ここは昔ながらの老舗のお店がたぁ~くさんあって
しかも美味しいものの宝庫
以前はかなりはハマっちゃってましたが久々に参上っ

そしてとってもお気に入りの 『まつむら』の「くるみメロンパン」をget

   
くるみメロンパン 160円
初めて食した日からかなりリピってしまってた確実にカロリー高そっな激旨パン
けど久々に食べたらあのリピってたときと違うっ!?
メロンパンの皮(外)の部分のくるみとその皮にメロンパン独特のパリ感っていうかしっとり感(どっちも相対するが・・・表現ができないっ)が感じられないっ・・・ってか薄いっ
どぉ~してだろう?気のせいっ?それとも味落ちたぁ???

   
クリームパン 120円
こちらは『まつむら』一番人気の「クリームパン」
自家製クリームだけあってやさしいお味
期待しすぎたからかもだけど普通に美味しいっ
初めて食べたときと同じ感想ですハイッ

このパン屋さんはホント昔ながらのスタイルのパン屋さん
なんだか懐かしさを感じさせてくれるよねぇ~
中にはイートインもあってご近所の年配の方が多いっぽいかなぁ

==========================================================
URL  まつむら
住所 中央区日本橋人形町1-14-4
TEL  3666-3424
定休 日曜・祝日

midi a midi @日本橋三越B1

2007-08-30 | パン屋
本日は会社のお友達と銀座から日本橋三越まで歩いて向かいましたっ
さすが同じ中央区内っおしゃべりしてたら30分くらいで着いちゃったっ

さてお目当てはと言いますと、今月21日に日本橋三越B1にリニューアルオープンした
『シェフズ&スペシャリティ ダイニング 』のパン屋『ミディアミディ』ですぅ

あの浅野正巳氏4件目のプロデュースでふわふわなパンをコンセプトとしている模様っ

ちなみに他3店舗は
①南青山 デュヌラルテ
②吉祥寺 ダンディゾン
③丸の内 ポワン エ リーニュ


本日の戦利品

  
チャツネ 180円 
カレー粉が練りこんだ生地の真ん中にマンゴーチャツネ入りっ


 
カカオ 220円   
カカオの香りが 軽くハード系でコレ大好きっ



シトロン 220円   
レモンピールときび砂糖のパン
思ったより甘めでしたっ


そしてココ日本橋三越B1には他に気になるお店があるのっ
京都にしかない頃からずぅぅ~っと行きたかった『イルギオットーネ』
(丸の内にもまだ行ってないっ
祖師ヶ谷大蔵の五十嵐シェフのお店『広味坊』
五十嵐シェフのレシピはホントォに美味しいっ
せっかくのイートインだしいつかは制覇したいなぁ


==========================================================================
ミディアミディ シェフズ&スペシャリティダイニング



住所 中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越新館B1
TEL  03-6423-7855