goo blog サービス終了のお知らせ 

髪切職人ひろ屋の思いつきブログ

お店の情報などはほとんどなく、読んでいても全く無駄な事しかない時間つぶしにもならない究極のブログ。

F1インドGP 予選

2013-10-27 09:48:23 | F1情報
最近のF1の予選はあまり重要ではなくなったので
ネットで結果を知る程度になりましたが
メルセデスは相変わらず予選は強いですね

強いわりに1位のベッテルにどうしようもできなく
前半の周回数まで結局メルセデスがふたをしめる形で
ベッテルを楽にさせているチーム

今回のフェラーリチームの発言や戦略をみると
完全にコンストラクターズ2位を死守するために
作戦をわけて挑むらしく
最近ではマッサは予選でちょうしがいい

今回アロンソは不思議と
予選のQ2でのタイムよりQ3のほうが遅い…
Q2でのタイムで走れたら予選は3位に入っていたはず

このレースでベッテルがほぼチャンピオンになる感じで
ベッテル独走でのF1のつまらなさが指摘されていますが
ふと、思うのが
強い人がいるからこそ、それを倒す・倒される楽しさなんてありますよね

もし今回のプロ野球の日本シリーズが
巨人vsじゃなかったら…
あの巨人だからこそ
強い巨人がやられるところを見たい人は
巨人が勝つところを見たい人と同じぐらいいるはずだ

ベッテルも同じ感じかもしれない。

数年前のように毎グランプリで優勝者がかわるシーズンもよかったが
仮に中堅グループのパッとしないドライバーが勝っていたとしても
最初はいいが、それが連続するとベッテル独走よりもつまらないかもしれない。
まるでバトンがチャンピオンになった年なんて
最初は新鮮でしたが終盤は…ん~…

野球のクライマックスシリーズで
広島と横浜が優勝争いをしていても
日本の大多数の人には関心のないことだろう。

やはりどの分野でも
圧倒的な強さのある人がいるおかげで面白くなってるのかもしれないし
その逆も言える