久しぶりに野鳥観察に出かけたところ、オシドリが沢山集合🤩







実際に夫婦仲の良い鳥はハトだそうで、さすが平和の象徴🕊️だと思った☺️


推しのオシドリを追いかけているオスのオシドリ⁉️😆

オシドリのカップルをうらやましそうにみているのは?

秋から春の繁殖期、オスはメスをとても大切にし、片時も離れようとしないその様子から「仲むつまじい夫婦のこと」を「おしどり夫婦」というようになったとのこと。

しかし実際は、仲が良いのは半年ほどの繁殖期の間のみ!メスの産卵が近づくと「おしどり夫婦」ではなくなり卵が生まれた頃には、オスはメスのもとから去ってしまうそう👋

当然、子育てには参加せず!

なのでメスは、女手一羽の子育て…

シングルマザーで木の洞などの中で、ヒナ🐣を育てるのだ。

翌年には、また別の相手と新しいカップルの組み合わせが誕生❣️

つまり、
オシドリの夫婦愛は「期間限定」なのだそうだ💦

実際に夫婦仲の良い鳥はハトだそうで、さすが平和の象徴🕊️だと思った☺️

木の中で隠れてイチャイチャしているのは、

仲の良いハトの「おしどり夫婦」❣️

仲の良いハトの「おしどり夫婦」❣️

左から3番目のオスの一羽が、
「僕の相手は?」
と言っているよう…🤭

推しのオシドリを追いかけているオスのオシドリ⁉️😆

オシドリのカップルをうらやましそうにみているのは?
最後までご覧くださり、ありがとうございました♪😭