goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろの シンプルライフ

お金をかけない、楽しい暮らしの探求

肩こりバイバイ?

2010年11月02日 | 健康
今年1月に肺がん手術で左肺二分の一摘出。
手術前から左肩甲骨付近が痛み肩こりが、ひどかった。
このときの痛みが時々押し寄せて肩がパンパンに張ります。

見えないところなので、残った癌細胞が活動始めたのでは?
なんて考えたりします。

取り敢えず今月からスイミングクラブに通い始ました。
お腹の出っ張りが少し気になることと
背泳で両手を力強く回転させれば肩の痛みも半減するかもと期待。

体が沈下して泳げないんでゃ? いえ普通に泳げました。



植物の力

2010年10月18日 | 健康
健康のために欠かせないとても大切でシンプルなこと。
それは、体内の毒素を日々浄化すること。
これが栄養を吸収できる体づくりの基本です。


オメガ3&6

2010年10月12日 | 健康





健康には不可欠なのに現代人の食事からは摂りにくい”必須”の脂肪酸、オメガ3(アルファ’リノレン酸)と
オメガ6(リノ-ル酸)は、人間の細胞、組織、腺、器官を形成する重要な要素であり、生命の維持に不可欠です
上記の文章はウドズ’オイルブレンドの宣伝口上です。

義母のかゆみ止めが目的でこのオイルを購入しました。10日から食べ始めています。
痒みの効果はまだわかりません。


薬の副作用(処方箋)

2010年09月29日 | 健康
40代後半期に前立腺肥大症を発病。その病が今回の手術で再発。
入院時に泌尿器科に受診(2月10日)頻尿が改善されたので安心し
6月3日の治療が終わってからも服用していました。
7月に入ってから耳鳴りが気になりだし、担当医に相談「耳鼻科に」

8月に入ると眠れなくなるほどになり、近くの総合病院に受診(8月05日)
三種類の薬を処方、28日分。10日ほど服用したが悪化してるみたい
図書館で薬の事典を借りて調べてみて ”ショック”
副作用 胃部不快感 吐き気 下痢 かゆみ 胃腸障害

頭を殴られたのは泌尿器科の錠剤でした
抗がん治療時は副作用の内容については事前通告を受け納得
フリパスod錠の副作用
<めまい たちくらみ ふらつき> 頭痛 <耳鳴り> 便秘 胃部不快感
<むくみ 悪寒> 倦怠感 <口の渇き> 下痢 低血圧 <肩こり>

< >で囲んだものは抗がん治療の副作用に含まれていないもので
めまいなどは許せる範囲、耳鳴り 肩こりは辛いものです。
薬に頼りすぎている自分を叱りつけ反省しています。





免疫力(抵抗力)

2010年09月27日 | 健康
病気にならない生き方 新谷弘美著
この本の中では水を飲みなさいと薦めています。

石原結實著 ”体を温め、病気を治す”の本の中では
水が「冷え」をつくり、冷えが病気をつくる 体内の過剰な水分が「冷え」を生み
冷えると代謝が悪くなり水分がどんどんたまり血行が悪くなり
血液がどんどん汚れてしまい
体が冷えていると白血球の活動も低下し、病気に負けてしまいます。

体温が35度より低くなると癌細胞は活性化します。

体を温めることで病気を予防、症状を改善してくれるそうです。

余分な水分が臓器や組織にたまり、何らかの異常をきたした状態を
東洋医学では「水毒」といいます。
西洋医学では ”飲んだ水分は必ず排出されるもの”という前提で
水分を多く摂取することを勧めているようですが
「何事も過ぎたるは及ばざるがごとし」です。本から抜粋しました。

免疫力を高めるよう日常生活に工夫し持続できるよう踏ん張っています。

入院(抗がん治療)

2010年09月25日 | 健康
2月17日午後1時40分に入院

  18日クレアチニン クリアランス検査
   腎臓の働きを調べる
   10時トイレにて排尿しこの後のオシッコは棚にあるシビンに入れる。

  19日早朝 5時30分採血~2本 6時30分尿検容器にオシッコ取り
     主治医から抗がん剤の副作用と治療工程の話あり
     23日から治療を始めましょう

  22日体調はどうですか? 明日から始めるからと通告

  23日10時25分 トイレにてオシッコし膀胱を空に
      明日10時まで尿器に溜める
     制吐剤 500ml  薬剤 1500ml
     点滴が終わったのは17時30分
     トイレ回数 11と1回(軟便)

  25日治療後 三日目 ムカツキ 胃腸に重み 頭重い 

  26日治療後 四日目早朝5時15分採血
 13時10分レントゲン16時血液検査結果報告
抗がん治療をすると肝臓 腎臓のダメ-ジが出るのに異常なかったそうです。

  27日五日目 便が出なくて脂汗 座薬挿入を願う
     ベッドで5分 トイレ前で5分(肛門押さえて)

3月08日早朝5時 採血 結果報告 白血球数5500
     3000以上あれば点滴可能 明日2回目抗がん治療します

3月09日 2回目の抗がん治療 14時50分完了
  11日早朝5時 採血 結果報告 白血球数6500

  12日脱毛が、おびただしい

化学療法の副作用 私が体感したもののみ  吐き気 疲労感
食欲低下 手足のしびれ 便秘 口内炎 脱毛 下痢
白血球数 赤血球 血小板 などの減少

3月15日 退院 予定どうりに順調。カナダの秘薬ありがとう      
   

自覚症状(癌)

2010年09月24日 | 健康
レントゲンによる造影は直径三センチありました。

自覚症状
肩こりがいつまでも改善されない
背中の中央が痛い
左肩甲骨あたり指を入れてるみたい鈍痛
胃の周り不快感あり
怒りっぽくなっていた(妻)

1月22日(金)入院  手術説明 同意書
  23日(土)麻酔科から麻酔の手順説明 手術室の看護師説明
  24日(日)15時 下剤服用(水薬) 21時下剤服用(錠剤)
  25日(月)手術 8時50分
2月03日(水)退院
  10日   頻尿にて泌尿器科を受診(前立腺肥大症)
 健康人の排尿回数は普通4~6回であり10回以上は正常ではない。
化学療法 抗がん治療のため入院予約 2月17日~3月15日(予定)

手術は恐怖でした。


秘薬(ハ-ブ)との出会い

2010年09月23日 | 健康
50代からの生き方 暮らし方応援雑誌から
通販で義母用のひざ痛クリ-ムを購入
その中に投書による「声」小冊子を読んで
私が癌の告知を受けて妻が電話で注文

平成21年12月14日から検査入院
生体検査 CT
心エコ- 心電図
生理一般 MRI
 12月16日 退院

 12月17日 PET検査
 12月18日 結果説明(癌告知)
 12月22日 担当医との話

12月24日からハ-ブを飲み始める
二日目から黒い便がびっくりするほど出る。
驚愕しカメラに残そうかと思った。

お酒を少しと口に含むと苦くて飲めない
外食するとお腹が痛くなって下痢をし
体に悪いものなんだよと、教えてくれます。


リンゴ酢の作り方

2009年02月11日 | 健康
レシピ本から

用意するもの
りんご 正味100グラム
氷砂糖   100グラム(もしくは黒砂糖)
酢     200ml(私は市販のリンゴ酢使用)

  ①りんごをよく洗い、ペ-パ-タオルで
   水分を拭き取り8等分にして芯を除き
   皮ごと幅2センチのイチョウ切り

  ②広口瓶に氷砂糖と切ったりんごを入れて酢を注ぐ

  ③ふたをしないで、電子レンジ強で加熱
   500ワットなら40秒
   600ワットなら30秒

  ④電子レンジから取り出し
   蓋をして常温に置いておく。
   翌日から飲用可能

摂取量は一日当たり大匙2~3杯
私の失敗談ですが、大匙2杯を薄めて飲んだところ
効き過ぎて肛門が痛くなるほどトイレに駆け込み

もともと酸っぱいものが好きな方なのです
ふだんから便秘症ではなかった関係か
体が異変を感じたのでしょう

#  自家製リンゴ酢は常温で一年間保存可能

#  電子レンジを使わない場合は
   二週間漬け込んでから飲用する

ダイエット~02

2009年02月10日 | 健康
先月 車の一年点検で福岡日産へ
帰りにジ-ンズショップで買い物

手持ちウエスト85センチのジ-ンズ
履けないから一本買っとこう

ウエスト88センチを目安に試着
ブカブカ「あれ”勘違いかな?」
サイズ33を購入しました

お古のジ-ンズ履いてみると
すんなり履けました。サイズ33でした

ダイエットいろいろ挑戦しましたが
持続することが出来ませんでした
体調の変化その他諸々で

継続してるのはスロ-スクワット
腹筋を意識しながらやっています

快食 快便を心掛け(宿便なし)
リンゴ酢を朝食前にお湯で薄めて飲用しています
乾燥肌による痒みが治まり半信半疑
オナラの臭気もありません。

リンゴ酢の作り方は明日に