ひろりの手づくりらいふ ~hirori's diary~

パッチワークキルトやハワイアンキルト、パンやジャムなど手づくりした事を中心に、日々の出来事や旅行の事などを綴っています

中之島倶楽部(ランチ・大阪中之島)

2010年03月18日 | グルメ
大阪市中央公会堂のレストラン、中之島倶楽部に行って来ました。

大正ロマン定食(850円)を頂きました。


                        

豚フィレ一口カツ、海老フライ、ハンバーグ、鮭のソテー、ライス、スープ、サラダのセットです。

こちらのお店はオムライスが有名ですが、あえてこちらのメニューを選んでみました。



                        

店内は天井も高くレトロで素敵な雰囲気です。


                        

公会堂正面より右手横が入り口です。

入り口には看板があるので、すぐ分かります。


                        

中之島倶楽部 大阪市北区中之島1-1-27
  
  定休日 第4火曜日 および 年末年始等公会堂休館日



いつも見てくださってありがとう~♪

下のタグを押して応援お願いしま~す

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント (2)

パンジー(ランチ・上本町8丁目)

2010年03月12日 | グルメ
久々に国際交流センター内にあるレストラン Pansy(パンジー)に行ってきました。

こちらはメイン料理を頼むと、サブメニューは無料でバイキング形式なのです。

サーロインステーキのサービスランチ(1500円)を頼みました。



                 

パンのバイキングコーナーです。


                 

パンは2種類。

フランスパンと小ぶりの丸いパンの2種類でした。

パンの他にライスもあります。


                 

サラダのバイキングコーナーです。 

温野菜と冷野菜の2つのサラダコーナーがあります。


                 

スープはコーンスープ1種類です。


                 

デザートは充実しています。

チョコレートフォンデュがあります。


                 

バナナとパイナップルの角切り、プチシューがありました。

チョコレートは程よい甘さで、美味しかったです。


                 

ケーキは左奥から手前に、隠れてしまっていますがプチチョコロールケーキ、ブロッコリーのヘルシーケーキ、さつま芋のケーキ。

右奥がプリン、ヨーグルトのケーキ、ティラミスだったと思います。

他にもピーチゼリー、ババロア、アイスクリーム2種、谷町ロール、フレッシュフルーツ etc.

ソフトドリンクもフリーで、コーヒー、紅茶、ウーロン茶、アセロラジュース、オレンジジュース、アイスコーヒー、緑茶がセルフサービスになっています。

 
大阪国際交流センターホテル内レストランPansy

    大阪市天王寺区上本町8丁目2番6号 (無休)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント (2)

Cafe145 a table (桃谷・イタリアン)

2010年02月19日 | グルメ
桃谷駅より徒歩5分くらいの所の玉造筋沿いのお店です。

オシャレな雰囲気のイタリアンカフェでした。

お昼のランチタイムに行ったので、満席で待っている人も居ました。

パスタランチ(900円)をいただきました。




前菜です

私的にはもう少し量があっても良いと思うのですが…




サラダです




ベーコンと菜の花のパスタです

コーヒーは別料金(150円でランチに付けることが出来ます)でした。

オシャレなお店なので、近隣のお店より価格設定が高めなのかな?

ケーキが美味しそうでしたので、今度はカフェで行ってみたいと思います。




Cafe145 a table (アターブル)

大阪市天王寺区堂ヶ芝2-14-5 エレガントライフ堂ヶ芝 1F



下のタグを押して応援お願いしま~す

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント

フラパーティー

2010年02月07日 | グルメ
6日(土)は年に1度のホテルで行なわれるフラパーティーでした。

一流ホテルで行なわれるので、お料理は美味しいのですよ~


                       

会場は10名が座れる丸テーブルがずらりと並んでいます。

今回の出席者は300名を越えていたそうです。

年々人数が増えています。

それだけフラを愛している方が多いという事ですね~

順番に前のステージでグループ、チームごとにフラを踊るのですが、都合により画像がご紹介できないのでお料理だけの紹介です。


                      

和前菜の盛り合わせ

お刺身(まぐろ・寒ぶり・芽物)

小鉢には白子ムース・香母酢ジュレのクコの実添え

彩茶巾、八幡捲、小川サーモン、車えび、小鯛小袖寿司



                      

パン2種類 


                      

魚料理はすずきと有機大根の煮込みデュグレレ風


                      

肉料理は、フィレ肉のポワレ オリエンタルソース

ポテトとオニオンのソテー

他にパンプキンスープ、アサリご飯とお吸い物もありました。


                      

デザートはチョコレートケーキでした。

デミタスカップのコーヒーもありました。

どうしてコース料理の後のコーヒーってデミタスカップなのでしょうね?

私はもっと大きなカップにたっぷり入ったコーヒーが飲みたいと思うのですが…


(会場はホテルニューオオタニ大阪でした)


                      


いつも見てくださってありがとう~♪

下のタグを押して応援お願いしま~す

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント

クチーナ イタリアーナ ニョッキ本店(ランチ・三宮)

2010年01月13日 | グルメ
クチーナ イタリアーナ ニョッキ本店さんのランチバイキング(1000円)に行って来ました。

平日のお昼時でしたが比較的空いていて、ゆったり食事できました。


ビッフェスタイルで、12種類のお料理を好きなだけ。

すべて食べてみた~い♪と少しづつ取ったけど、いっぱいになっちゃった



               

パスタとスープ、パン、リゾットは1種類づつでした。

この日はトマトソースのパスタにゴルゴンゾーラのチーズリゾットでした。

パンは自家製パンで、あっさりした美味しいパンでした。


               

デザートは3種類。

紅玉ゼリーとヨーグルトのパンナコッタ・カシスソースにクルミとレーズンのパウンドケーキ生クリーム添えでした。

紅玉ゼリーはあっさりしていて甘い物が苦手の人にも美味しく頂けそうです。

パンナコッタ・カシスソースが甘酸っぱくて美味しく、2つも頂いてしまいました。

ソフトドリンクもフリーで、コーヒーを2杯も飲んで満足でした~♪


               

店内は落ち着いた感じで、ウエイターのお兄さんは外人のイケメンさんで、オススメのお店です。


               

クチーナ イタリアーナ ニョッキ本店

 神戸市中央区北長狭通1-1-1  年中無休

 阪急三宮駅西口すぐ(阪急電車高架下)山手側に入り口があります


  いつも見てくださってありがとう~♪

  ポチッと応援お願いしま~す

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント