goo blog サービス終了のお知らせ 

キルトのある日々と緩やかな時間

アンティークキルトやアメリカの古き良き物やキルト作りが大好き。チクチクできる優しい時間が毎日続けられますように・・

文化の秋

2011-09-20 09:07:33 | 家族
先日文化的な1日をすごすべく息子と万博記念公園にでかけました。

学生の頃エキスポランドには何度か足を運んだ思い出があるけど、それ以来行ってなかったのですごく久々です。

息子は5年の時の遠足で来たので記憶もまだ新しくここいけば何があるとか説明してくれてました。

私が行きたかったのはエキスポ70で岡本太郎展があったからまずはこちらに直行、ニュースでも取り上げられてて今若者に人気だそうです。

まさに芸術は爆発な思想で当時も一般人を驚かせてたと思いますが、今改めて当時の太陽の塔内部の様子を見てもまさに不思議ちゃんにしか見えません。。。

どんだけ先端を走ってたんだろう。。。他には万博の様子を知る資料や映像や小物があり、そこには明るい日本の未来があったんだろうなぁと感じました。

私はとって大阪万博は生まれた年なので何もしらず、万博といえば神戸の万博が子供の頃の楽しい思い出であります。

当時テーマパークなんぞなかったものでこういった場所でのパビリオンで目にするものはとても新鮮でした

長時間並ぶのが大変だったなぁ~


何も知らない息子の目にも大阪万博は何かわからないけどワクワクできる楽しそうな場に映ったようで「行ってみたかったなぁ」と漏らしてました。


その後民族博物館へ移動。昔子供の頃行った時に「首狩族」が存在してて本物の狩った首が展示してたのが衝撃的でしたが今回はごく普通のものが展示してるだけで
時代の流れを感じました。

戦争の爪あとの展示物やこういった生々しいものを目にする機械がどんどんへってきてるような気がして残念に思います。
それに日本のスペースで昔の住まいの様子を見て息子が知らない事だらけな事にもショックでした。

便利な今の時代しか知らないのはどうかと思います。

その後は日本庭園を散策してたっぷり文化と自然を満喫した1日でした

ついていけてない。。

2011-08-25 15:04:13 | 家族
先日ついに息子から新しいゲーム機を買って欲しいと頼まれました。DSデビューも遅めだった我が家。今は子供らの間ではソニーのPSPが主流だと少し前から耳にはしてたけど。。。

さすがにいつものメンバーみんなが持ち出して、遊ぶ時のツールがないと困ったようです

年頃?の割には友達も含めみんな幼稚な遊びで盛り上がってるし、1つぐらいなくても平気なんではと親は思うけど、さすがにここにきて息子なりの我慢の限界がきたようです。

元から物を欲しがらないたちなので自分から言い出すのは余程だと思います。値段も結構するし、ハードだけあってもソフトがなくては遊べないし、
どうしようかと思ったけど、いまどきの友達事情を考慮して少し早めの誕生日プレゼントとして中古のソフト付きで本体を購入しました。

DSにPSPにWIIにどんだけゲームばっかりと思うけど、今の子は仕方ないのかなぁ。。

女の子は女の子で服の好みもあるし、そういう点でお金かかるからまぁトントンですか。

今や便利なツールがたくさんあるけど全くもって時代についていけてない私です

宿題の巻き添え

2011-08-17 11:00:28 | 家族
夏休みもそろそろ終盤。ペーパーの方はできるけど問題なのは自由研究系。

本人は呑気に構えているがこちらはハラハラ。。。

理科のレポートは何処か施設に行き、レポートを作成するとの事でこれは帰省前に下水道科学館に行き完了。

残るは技術の課題作成と家庭科の手芸作品作り。そこで休み前より息子は私の弟に手伝いを依頼しったようで先日仕事場に連れていってきました。

所が午前のクラブでその事を友達に話したようで急遽友人2人も参加、盆休み中の弟に合計3人になってしまった事を伝えて3人を連れていくと
あちらも近所の助っ人君を用意してくれていて大人3人がかりでするはめに。。

資材や道具は揃っているものの、何の手順も考えてない小坊主達仕方ないので弟と助っ人君でデザインを考えてくれてとりかかりました。

全部自分達がやってしまうとまずいので板を切る位は自分達でさせて組み立ても半分以上は弟達がしてくれて材料費0円で本立てが完成!

所が友人2人の本立てを若干サイズ変更して作ったものの、みんな同じクラスで同じ資材はまずいだろうとなり、家の子の分だけ板をカットした時点で
また今度の週末に別のものを作るとなりました。

そんなこんなで今日は家庭科の手芸作品をまたもや友人同伴で作成中です

簡単なものとの事でペットボトルケースを手持ちの布で作成させてるけど、今日中に完成なるか??

早くも友人と休憩と称してカードゲームを始めています

親も巻き添えの夏休みの宿題。早く夏休みが終わって欲しいもんです

お気楽生活終了

2011-08-13 15:41:39 | 家族
先週末より一人で大分に帰省してる息子。今夜帰宅します。

自分で帰りたいと言ったくせに前日になるとやっぱり行きたくないなぁとぼやく始末

そりゃもう中学生なんだからいくらなんでも長い帰省は少しきついんじゃないかなぁと思い行く前に散々話ししたけど1週間は過ごしたいというので
この日程に決めたのに。。

今回から子供一人旅扱いではなく1人前の大人として扱われるため、手荷物検査のところでお別れ。でも伊丹は大分空港と違ってたくさんの路線があるのでそこから各自の乗り場まで少し歩いていかねばなりません。そんな訳で何かのためにと緊急携帯をもたすことに。

が、これが良かったのか悪かったのか、連日しょっちゅう携帯に連絡が入ってきます。。。

今までは自宅で過ごす時も何しても楽しかったのがさすがにこの年になると自分のやりたい事も決まってくるので、家ですごす時間というのが
暇をもてあますようです。

食事や洗濯と目に見える部分では気楽でしたが、電話やメールの相手に少し面倒さを感じました。

明日から夏休みもラストスパート、まずは四天王寺さんにお盆のお参りに行き、生活を立て直していかないと!

ハードなスタンプラリー

2011-07-18 08:33:49 | 家族
大好きな小鳥の雑貨の催しが梅田であったので昨日は久々梅田に息子と出ました。

阪神百貨店でまず久々のいか焼きを食べて腹ごしらえ。その後上の階に行き、イベント会場に。

思ったよりスペースも小さかったけど可愛い作品が目の保養になりましたいつもみてるブログのお店の方もいてお話できて楽しい時間を過ごせました。

息子が屋上に興味を示すので出るとなんとも懐かしいゲームコーナーが。。。

ほとんどビヤホールで占めてるので小さい子供のスペースはわずかだけど、そこだけは昭和の香りがしました。

その後前回時間がなくみれなかった梅田駅周辺へGO!

するとホールでJR主催のポイントラリーがあり、お子様対象だけど参加4時までにゴールとあったけど、時間には全然余裕もあったので伊勢丹やルクアを見ながらフラフラしてました。

そろそろ時間になるので最後のポイントを探したけどわからない。。。

一応新しくなったJR大阪駅の建物の中なので簡単だとおもったんだけど、見つからない。。
そうしてる間にもタイムリミットが!

すると息子が場所を発見、でもそこへの移動は時間的にギリギリな感じが。。走るでというので人ごみを掻き分けて走り続けてやっと目的の場所につくと、どう探してもスタンプと担当の人の姿が見当たりません

こうなったら大阪人根性で行こうとラストのスタンプなしでゴールに駆け込んで、誰もいなかった事伝えて無事ゴール

極度の汗だくになったのは言うまでもありません。。。
記念にクリアホルダーといろんなJRのグッズをもらいゴールの記念写真をもらい完了。
こんなハードなスタンプラリーは久々です。でもまだこんなことで親子で楽しめるのは幸せな事だと感じました

冷蔵庫が。。。

2011-07-11 15:15:37 | 家族
今朝起きると何なや異様な音が。。。

?と思いつつ冷蔵庫からの音だと判明。冷凍庫のパンを取り出すと何となく柔らかい。。

これってもしや故障?。。。

嫌な気分で朝食をすませ、冷蔵庫の奥の方やらをいじってしばらくすると静かになりました

でも冷蔵庫の方も心なしか冷えが弱い気がする。気持ち悪いので牛乳は朝少し飲んだ後に廃棄、ヨーグルトや豆腐も念のため廃棄しておきました。

まだ2年しかたってないのに。。。とりあえず購入した電気屋に行き事情を話すとメーカさんに連絡してくれたので連絡まちに。

昼ごろにはいつもの冷えレベルに復活してきたので少し安心。メーカーさんからの連絡で明日訪問予定にしてもらいました。

電気やさんでは「買い替えしないと駄目ですかね?」と聞くと「いや、まだ2年だし必要ないと思いますよ」と言われたけどネツトでみると異常音と冷えの低下は故障の前兆らしいです・・

とりあえず見てもらわないとわからんけど、この時期冷蔵庫故障は痛すぎます

どうか故障でありませんように!

寂しくなります

2011-07-08 09:13:14 | 家族
先日友人の送別会ランチに久々イケメンカフェに出かけました。

貴重なママ友達から本当の自分の友達である友人だけに遠方へいってしまうのは心から寂しい限りです

正直まだ実感がないのが本音。湿っぽいのが普段から嫌いな彼女らしく笑顔の送別会でした

今はネットも携帯も発達した時代なので何処にいても連絡とるのは可能になったとは言え、やはり近所でなくなるのは残念です

でも笑顔で見送ってあげたいと思います。また何処にいても友達である事には違いないよね。。

また破けた。。。

2011-07-06 09:39:52 | 家族
冬の間に立て続けにズボンのお尻を破いてくれた息子。そんな訳で長ズボンは買い換えたのですが、この時期になって半パンツに衣替えしてみると
やはりサイズ的に無理で履けるのは2枚のみ
しかもその1枚は膝あてつき。。。
なんともみっともないですがまだはけるので履き倒せば!と思い履かせていました

が、先日遊びから帰宅して何気におしりが目に入るとなんと破けてるでは。。。。しかもその状態で遊びの帰りに散髪までいってたと言う。。
それに膝あてつきではない方の比較的美品の方のパンツが。。。

一体どんな遊びをしたらお尻が破けるのか不思議です

あわてて翌日半パンツを新調したのは言うまでもありません。

おいしい○乳

2011-07-01 10:09:25 | 家族
随分前ですが、一度元旦那に牛乳の買い物を頼んだ事があります。

買ってきたのは某メーカーの「おいしい○乳」。。。

いつも買ってる牛乳ではなく、またいつものものよりこちらの方が若干高い

納得?のいかなかった当時の私はその話を友人にすると彼女宅でも子供や旦那に牛乳の買い物を頼むとなぜかこの代物を買ってくるという話で
盛り上がった覚えがあります。

そして先日、余りの暑さで牛乳だけの買い物がおっくうになり、出るついでの息子に牛乳を帰宅の祭、スーパーで買ってきてもらいました。

200円手渡して。

帰宅すると「ギリギリやったわ~」とおつりを数円返してきたので「?」と思い、牛乳を見るとこれまた「おいしい○乳」ではありませんか。


何でみんなこの言葉につられてくるのか不思議です

何で私が。。

2011-06-29 08:59:34 | 家族
早くも今日から期末テストが始まりました。

なんかアッという間の1学期も終わりを迎えようとしてます。

前回は初のテストで異様に私一人が熱くなり、結果はまだら模様

テストに向けての勉強と心構えがやはり私としてはもどかしく、あれこれ口出し。挙句のはてには教科書をとりあげ口頭で問題を出す始末

そのせいかその教科はまともな点でしたが、期末に関してはハッパはかけるものの前回までの手出しをするのはやめました。

やいやい言う私に対して「点数悪かっても俺の問題やん」と言う事だけは一人前。。。

そりゃそうだけど、やはり親心としては勉強が全てでないけど、やる時はベストを尽くして真剣にやる気持ちと態度をもって欲しいもの

本人以上にこちらが気分的にブルーになるテスト。。。

こんなんでこの先やっていけるのか不安いっぱい。

幸い塾のお陰で勉強時間と環境が恵まれているけど、自主勉強は本当にできないタイプです。。。

どうすれば本人のやる気をかきたてれるか。。。

母子家庭ゆえ熱くなりすぎるので、少し距離を置きつつ上手く関わっていきたい所です