
今日は、息子の誕生日です。
今朝、息子から「今日、そっちに行くよ」とメールが入りました。
親なんて単純なもので、
もう、なんだか嬉しくて1日中ウキウキしていました。
そうだ、息子の好きな銘柄のケーキを用意しておいてあげようなんてね。
まるっきり、子供時代の時の様にね。
一緒に夕食を食べると言うので、
それも楽しみでした。
ところが、
息子の職場で、急遽職員会議が行われるとのメール。
遅くなってしまうので、残念だけど今日は行けそうもないと。
「せっかく待っててくれたのに、悪いね、遅くなるけど、これから行こうか?」
疲れている息子に、わざわざ無理をして
小1時間かけて夕飯を食べに来いとも言えず…
用意したケーキの箱を恨みがましい目線で見詰めつつ…
溜息を1つ。
仕方が無い。明日、早々に届けよう。
味は落ちてしまうだろうけど、一口食べさせてあげたい。
ケーキの箱を閉じ
冷蔵庫の扉と
自分の心の扉を
閉めた。
Happy Birthday to you
今朝、息子から「今日、そっちに行くよ」とメールが入りました。
親なんて単純なもので、
もう、なんだか嬉しくて1日中ウキウキしていました。
そうだ、息子の好きな銘柄のケーキを用意しておいてあげようなんてね。
まるっきり、子供時代の時の様にね。
一緒に夕食を食べると言うので、
それも楽しみでした。
ところが、
息子の職場で、急遽職員会議が行われるとのメール。
遅くなってしまうので、残念だけど今日は行けそうもないと。
「せっかく待っててくれたのに、悪いね、遅くなるけど、これから行こうか?」
疲れている息子に、わざわざ無理をして
小1時間かけて夕飯を食べに来いとも言えず…
用意したケーキの箱を恨みがましい目線で見詰めつつ…
溜息を1つ。
仕方が無い。明日、早々に届けよう。
味は落ちてしまうだろうけど、一口食べさせてあげたい。
ケーキの箱を閉じ
冷蔵庫の扉と
自分の心の扉を
閉めた。
Happy Birthday to you
うちも一人息子だけど、この前も彼の好物のお菓子を行列に並んでまで買ってきました~(^O^)
可愛くてしょうがない~!
私も、週に数回しか一緒に食べられない夕食を作って待っていてもドタキャンされる事しばしば。
うちも一人息子です。
毎日一緒に居られても顔を見られる時間が少なくなってきました。でも、これが子別れ前の親子ですよね(^^;)
ちょっと残念でした
でも・・・
息子さんの仕事が順調ってことですね
親馬鹿丸出し!で恥ずかしい。
でも、親が可愛がらなくて誰が可愛がる!
自分の分身だもの!
50になったって60になったって、
親にとって子供は子供。
本能的に子供は守らなきゃ!って思っちゃう。
本当は、そろそろ、こっちが
守ってもらわなきゃならないお年頃になっちゃうのにね!(笑)
いっぱしに生きていくのもなかなか大変だよね。
仕事も、高収入なら良いんだけど、
息子も安月給だから、頑張らないと生きていけないんだよ。
家庭を持てばそれなりの責任も持たなきゃだしね…
親が、重荷になる訳にはいかないし…
>冷蔵庫の扉と
>自分の心の扉を
>閉めた。
わかる、わかる!!
mamaさん詩人
ちょっとがっかりというか、さみしい切ない気持ち
ありますね~
母親の息子に対する気持ちって、
ある意味、恋人によせる思いと似ている様な…
いんや、それより深い、無償の愛か…
親になってみて、初めて分かる心情ですよね。