今日はサックスのレッスン日。
辛い?レッスンの後には、
楽しい、「親睦会」が待っていました!
同好の士との楽しいおしゃべり。
雑多な人の集まりならではの
興味深い業界話等々。
また、サックスの情報交換。
本当に、皆、良い仲間だ。
この仲間達は、大切にしたいと思う。
P.S レッスン終了後、またサックスを転げ落としてしまいました!(苦笑)
見事にヒシャゲたベル部分を見せて . . . 本文を読む
何だか最近は、
サックスのレッスン日と言うと
天気が悪いって感じがする。
今日も、雨。
で、
今日の
レッスン、
師匠とマンツーマンだった!
独り占めできるのだから、
ラッキーな事なのだけど、
一人はイヤダ~~~~~~!
こんな私に、師匠は、
コイツを少しはマシにする良い機会とばかりに
本当に一生懸命指導して下さる。
ゆっくりゆっくり、
私に合わせ、噛み砕いて伝授して . . . 本文を読む
この奇妙な形の物体は
「ドラゴンスワブ」といいます。
雑誌掲載されていた
サックスのお掃除道具です。
私の珍し物好きの虫が、
見逃す筈もなく…
ちょっと高いので、
買おうか買うまいか
悩んでいたのですが、
好奇心に負けて
購入してしまいました。
なかなか面白い物です。 . . . 本文を読む
本日、2週間ぶりのサックスのレッスン日でした。
月3回ですので、こうなる訳です。
で、
この2週間と言うもの、
自慢じゃないけれど、1度もサックスに触れなかった私。
ま、仕方がないか。
練習の時間を作れなかった自分が悪いんだから…
と、
覚悟(?)を決め
いつもは最寄り駅まで相方が送ってくれるのだが、
今日は、相方、釣りにお出かけの為、
自分でバンバンしたのだけれど…
そんな時に限っ . . . 本文を読む
このところ、
毎週、サックスのレッスンがあるのだが
今日は、
悲しい位
出来なかった。
楽譜が、「図」にしか見えなくて
音にならない。
指が反応しない。
頭が反応しない。
酷いスランプ状態って感じだ。
いつもダメなのだが、
今日は、格別にダメだった。
止めてしまおうかなんて、
ちょっと、思った。
ヘヴンリー・ビートルズDreamusicこのアイテムの詳 . . . 本文を読む
絶対、行くぞ!の意気込みの成果か、
とにかく、レッスンには行けている。
イケテイナイのは、自分のサックスの腕前だけで…
で、何と今日は、
レッスンに参加したのは私だけでした。
これまで、数回は何かの偶然の巡り会わせで
「一人ぼっち」って事は無かった訳じゃないんだけれど…
一人なので、30分位で終わりにして頂こうと思ったのに、
わが師は、律儀に規定の時間、きっちりレッスンをして下さった。
. . . 本文を読む
昨日もまた、何とかレッスンに行けました。
最近、母の腰痛が酷くなり、年寄りだけおいて
外出するのがチョット心配なんですが…
非情な娘は、自分の趣味をサッサと優先させてしまったって訳です。
で、
昨日のレッスンは、
相も変わらず、基本12スケール。
メジャーとマイナー。
マイナーな気分にドップリと浸って来ました。(笑)
そんな私を、師匠は広~い心と、温かい目で励まし、
何とか人並みにしてあ . . . 本文を読む
昨日は、サックスのレッスンでした。
相変わらず、理論がちんぷんかんぷん!
才能が無いのは分かっていましたが、
理解力も無い事が、明白になりました。
師匠が一生懸命伝授しようと頑張って下さるのに
お話を?????って顔して聞いている私です。
ただ、言われるがままに、
夢中で音を追っているだけって状態です。
(それさえ、マトモニ出来ていないのです)
いわゆる「壁」って物にぶち当たっているのでしょうか . . . 本文を読む
サックスのレッスン、行ってきましたよ~!
土曜の夜は、
サックスのレッスンと、インプットされているので、
どんなに、疲れていても、どんなに事前練習して無くても、
取り敢えず、行く。
ここんとこ、ずっと、
メジャースケールとマイナースケールで梃子摺っている。
で、
メジャー&マイナーのペンタトニック。
私が吹くと、ドウ逆立ちしてもブルースには聞こえない。
向かないのかも知れない。
今日の新発見。 . . . 本文を読む
昨夜は、サックスのレッスン仲間の方たちとの
「親睦会」に参加してきました。
スタート時間が20時からと
やや遅めの為、ウッカリすると、終電に乗り遅れてしまいそう!
ビクビクしつつも、
楽しくて、ギリギリまで皆といてしまうのです…
昨夜は、
余り食べもしないで、カポカポ飲んでいましたら、
久々に酔っ払った気がしました。
多分、誰にも迷惑はかけてこなかったとは思うのですが…
ソコにいるだけで結 . . . 本文を読む
21日は、「大人の音楽レッスン発表会」後、
はじめてのレッスン日でした。
気の抜けた様な私達に、
師匠は、早速ハッパをかけるべく、
基礎トレーニングを。
すっかり、
基本を忘れてしまっている事もお見通しで、
丁寧にスケールからさらって下さる。
そして、
今回は、スゥイングのレッスン。
何とか私達に伝授しようと一生懸命な師匠。
送り手があんなに頑張って下さるのだから、
受け手も、頑張らねばと思 . . . 本文を読む
サックスの発表会、
終わってしまいました…
なんだか脱力感。
あんなに、気がかり事だったのに、
ソレが終わってしまい、
もう、気持ちを注ぐチャレンジ事がなくなり、
いつもの地味な日常に帰るのか…
なんだか淋しい。
人間とは勝手なモノではある。
もう、こうなったら勢いでヤルッキャナイと、
仕上がってもいないのに人前でやってしまった。
やっぱり、いつも突っかかるトコで、
律儀に本日も引っか . . . 本文を読む
昨日、今日と、発表会に向けての
サックスの合同練習に参加した。
今回の発表会は、私の受けているグループレッスンのメンバーと、
違う曜日の、もう1グループとが、合体して演奏するのだ。
6名それぞれのキャリアとレベル。
凄く上手な方から、超ヘタッピの私までヨリドリミドリ!!
それが、寄せ鍋の如く同じ曲に取り組むのだが…
実は、1月になったら、
週2回、私の受けているグループのレッスン日と、
合体す . . . 本文を読む
今日は、サックスのレッスンに行って来ました。
前回から、アドリブを3人で回すってのが
始まったのですが、
難しい。
スケールが理解出来ていないし、
吹けない。
四苦八苦しております。
で、平行して
毎年恒例の、「発表会」の話がもう始まりました。
今回は、来年の、そう、もう来年のお話ですよ!
2月8日との事。
幾らなんでも早すぎゃしないって思うでしょうが、
早めに始めないととてもじゃ . . . 本文を読む
最近、トンと話題にしていませんが、
アルトサックスのレッスン、止めちゃった訳ではありません。
遅々とではありますが、続けております。
どの辺まで進んだのかと言うと、
未だに初級驀進中でっす!
♪じれったぁーイ、じれったい!♪なんて歌われちゃいそうですが、
自分と致しましましては、♪私は私よ、関係なぁいわ~♪と、
非常に満足し、音楽ライフを楽しんでおります。
「ソレでイイのだ!」と、バカボンのパ . . . 本文を読む