goo blog サービス終了のお知らせ 

今日という日に心を込めて     

自分に与えられた1日1日に感謝して、まっすぐに、精一杯、体いっぱい、人間らしく生きる洋美のブログ。

最近の我が家の映画事情

2011-07-06 | my life
最近観た映画と覚え書き

・クワイエットルームにようこそ ・ぐるりのこと。 ・名前のない女たち ・つむじ風食堂の夜
・しんぼる ・アルゼンチンババア ・torso ・西の魔女が死んだ ・ちょんまげプリン
・ねじりん棒 ・ココロとカラダ ・揮発性の女 ・ヘブンズドア ・ガールフレンド ・きまぐれロボット


すごく好きだった映画は「西の魔女が死んだ」。
あの、西の魔女の優しくて強くてそっと包むような愛情が大好き。
「人は死んだらどうなるの?」っていう問いに「死ぬということは魂が身体から離れて自由になることだと思います」って答えた西の魔女。木や草がお日様に向かって伸びるように、魂は成長するのが本質で、身体を持っているから色んな経験をし成長できるんですと言っていたその言葉がすごくストンっと浸み込んできたー。そうして成長を終えると、身体から離れて自由になるのかもしれないねー。私にとって贈り物のような映画でした♪

「ぐるりのこと。」も共感するとこいっぱいあったなぁ。人は折れたり、くじけたりしながらも、ゆっくり時間をかけてまた再生していく。そういう力がちゃんとあるよね。

その他は、

「アルゼンチンババア」という題名にセナさん爆笑!

「しんぼる」の内容を説明したら大爆笑!

「ちょんまげプリン」を一緒に観た後、嬉しいって言葉を侍風に言ってみてって言ったらセナさんが発した言葉は「ありがたき幸せにござそうろう。」笑

そんな最近の我が家の映画事情 笑


おばあちゃんちの冷蔵庫

2011-07-06 | my life
最近作ったごはんさんたち


ビビンパ 小松菜、人参のナムルとお肉、コチュジャン乗っけて暑い夏にスタミナを


冷やし中華&ポテトサラダ


そら豆とエビのキッシュ 


お野菜いっぱいハヤシライス&ツナサラダ いんげんと人参と玉ねぎ入り


鮭とたまごとほうれん草の三色丼


そして一度作ってみたかったアジのみりん干し(笑)アジを開いて、みりんとお醤油の中に漬けて、その後冷蔵庫で乾燥させました

最近の冷蔵庫の中は漬けたらっきょうのビンが入っていたり、アジが開かれて入っていたりと、まるでおばあちゃんちの冷蔵庫みたいです(笑)

でもこんな風に時間と手間をかけて、自分の口に入るものを作るって、シアワセです。

    

6月初めに作った梅ジュースも、すっかり漬かり、毎晩お風呂上がりの梅サイダーを楽しみにしているセナとママです