
畑のギャング
2月最後の雨上がり、いや雪上がり(笑)の朝、近くのブロッコリー畑ではものすごい光景が! おびただしい数のヒヨドリがブロッコリーと菜っ葉を食べています 木...

手抜きでも・・
咲いたぁ・・ シンビジューム・・本当に手抜きでなんにもしてあげないのに お水だって月に一度ぐらい、思い出したときだけ、ごめん・・ あとデン...

お帰り~
暖かい陽射しに誘われて、ジョビオくんが帰ってきた 去年の子だよね うちの前の畑を覚えてたんだよね こっち向いてよ ジョビ子ちゃんは一...

クリスマスローズ改め・・
わが家のクリスマスローズが遅ればせながら開花しました 2月下旬に、色んなブログでクリスマスローズの写真を...

いつの間にか・・春
ずいぶん久しぶりの更新で、私が毎日すったもんだしているうちに いつの間にかすっかり 世間は春になっています 朝夕のお散歩も私しか行けないので、せめてコンデジでもと ...

春の雪
雪柳、別名 コゴメバナ(小米花) うちの前に雪柳がたくさん植えてあるんだけど、うちの2階から見ると 本当に雪が積もったように見えます ...

姫の乱舞?
ヒメオドリコソウ・・今年はこの花がすごく多いような気がします こちらは別の場所ですが、葉の色が赤っぽく変ってきています 勘違いをしていな...

花水木
公園の桜はもうすっかり葉桜になって、次はハナミズキです 私の住んでいる東浦和は街路樹にハナミズキが植えられています 真っ青な空をバックに ・・ 空を押し...

まだまだ控えめに・・
昨日、今日とほんとに初夏って感じの陽気なのに うちのクリスマスローズまだ控えめにうつむいて咲いてます これは地植えしたもので、葉がものすごく覆い茂っ...

庭のかたすみに・・
季節を追いかけてるように、春から初夏にかけて たくさんのお花が咲いています ネコも気を悪くするんじゃないかと思うくらい狭いわが家の庭も かたす...