goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲーム好きのBlog

とあるゲオタのチラシの裏

武装錬金 第03話

2006年10月19日 | アニメ
第03話「キミは少し強くなった」
今週は妹が原作と激しく違ってて新鮮だった
原作では制服や体操服貸してくれと言って来るカズキに対し妹も( ゜Д゜)な感じで泣きながら逃げていくはずなのに、何故かアニメ版の妹はオッケーと軽いノリで許可しやがった
今まで薄々思ってたがもう我慢できない

どう見てもハルヒです、ありがとうございました
あ、あとBLEACHの織姫とも何故かダブって見える俺^^;

TQN「というかなんだキミ、エロスは程々にしときなさい
名台詞キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
中の人が中の人だけにお前が言うな!、という気分になったのは俺だけだろうか(笑

次回:第04話「もう一つの新しい命」
鷲尾戦ひょっとしてもう来る?
う~ん物凄く展開早く感じるなぁ、何故だろう

最後の最後のテロップで噴いた
次回もブチ撒けとく?って、なんで疑問系なんだよw
ひょっとして徐々にデレになっていったりします?(笑

武装錬金 第02話

2006年10月12日 | アニメ
第02話「ホムンクルスの正体」
今週はオープニングありましたね
ヴィクターや大戦士長も居たので原作最後までやるつもりみたいだな
まぁ2クール(26話)あるらしいので平気かな

アニメの2話は原作で言う3・4話を一気に消化させた感じ
肝心の漫画原作は全79話+読み切り3話(ピリオド・ファイナル・アフター)

・・・あれ?なんか2クールじゃ無理っぽくね?(笑

良くも悪くも原作どおりなんで、見てて新鮮味が足りなくてイマイチ面白いと思い切れない私
まぁ見つづけるんですけどね(^^ゞ

キャプテンブラボーの登場まだー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン

次回:第03話「キミは少し強くなった」

武装錬金 第01話

2006年10月05日 | アニメ
第01話「新しい命」
スタッフロールと共にカズキ死亡
夢でした、それはともかくオープニングは無いんですか?(;´Д`)

アニメ見てて気付いたけどこの学校の寮は男女共同?
…有り得ねぇな(笑

学校への登校シーン
妹のまひろが平野綾だと云う事を認識したら、某団長の声にしか聞えなくなってしまった
トッキュン=エルルゥはさほど感じないんだけどなぁ…なんでだろ

話はほぼ原作通りですね、原作でいう1・2話をアニメの一話で放映しきった感じ
展開早い割に、青汁とか仕込んでるスタッフに呆れた(いい意味で

思ってたより作画もよく、楽しめました
でもこの時間帯にやる番組っぽくはないとも感じました(夕方で良くね?

それにしてもこのアニメ一体どこまで話やるつもりなんだろうなぁ
ヴェクターまでやるつもりなんだろうか…

次回:第02話「ホムンクルスの正体」
( ゜∀゜)o彡゜パピヨン!パピヨン!
次回はオープニングとかあるよね?

うたわれるもの 第26話

2006年10月03日 | アニメ
第26話「うたわれるもの」
最終回
OP後重厚な音楽と共に怪獣大決戦
ハクオロことウィツアルネミテアとディーのオンカミヤムカイのバトル
そして回想シーンで、ムツミとの間に生まれた子供にエルルゥの吊り革を渡すハクオロ

このへんがよく判らないんだよな(´ヘ`)
エルルゥの先祖ということでおkですかね?

ハクオロの仮面は触手が伸びて体の一部になる仕組みだったのか
ってこれなんて石仮面?
スタッフ絶対ジョジョ好きだろコレw

回想後決着が付き、カミュと共にハクオロを封印することに決まったウルトリィ
オボロたちも手伝いとして攻撃するわけですが、おまえら少しは躊躇したらどうだ(苦笑

お別れシーンでのアルルゥが泣くシーンは余り感動しなかったな…
ゲームだとマジ泣きした覚えあるんですが^^;
そのかわりハクオロとエルルゥが抱きしめたところで歌の挿入と共にエピローグへ突入する演出には鳥肌が立ちました
アニメスタッフ(*^ー゜)b グッジョブ!!

ただユズハはなんの理由もなく死んでたのには少し萎えた
回想でいいから何か台詞の一つくらい…入れて欲しかったよ

あとはもう原作再現してくれて素晴らしい、文句付けようが無い
最後の振り向きは振り向いた後に笑顔で〆たけど…あれはどう受け取ればいいんだろう(´ヘ`;)
ハクオロに再開出来たんなら驚き顔のほうが似合ってるだろうし…
どう思うかは視聴者次第って事ですかね?

まぁ終わってみればよくまとめられたと思う
もう一度言うがアニメスタッフはマジでお疲れ様です

PS
今回のエンディングテーマ(・∀・)イイネ!!
たまにこんな音楽が出てくるからLeafは侮れないぜ

うたわれるもの 第25話

2006年09月26日 | アニメ
第25話「太古の夢跡」
関東地方は今週で最終回ですかそうですか
いやもうね本気でなんとも思ってないですよ、一週遅れなんてたいした事無いッスよ

だってPS2版の延期具合に比べたら、一週間遅れなんてそんなそんな
当初の発売日から一ヶ月以上遅れようとしてるよね>PS2版
しかもいまだに発売日決まってねーし…俺の予想では10月発売も無理と言い出すのに倍プッシュ

出だしからハクオロとウルトの2ショット
関係ないと判ってはいるもののラジオ思い出してしまうな…

オボロとベナウィが稽古
腕を上げたとか言ってるけど、カルラ・ゲンジマル・トウカとインフレ状態になってから言われてもねぇ
流石オボロだ、腕が上がっても今更活躍出来ないぜ

クーヤが幼児退行
クーヤの中のヒト赤ん坊の演技テラウマス
痛々しくて見てられなかったよ(´Д⊂グスン

トゥスクル軍総出で最終決戦へ
この展開はベタだけど(・∀・)イイ!!

まぁ実際はハクオロメインで話が進み、ラストに「あれが…兄者なのか!?」というだけでしたが^^;
なんつーかニウェとの戦が終わって以降、一部キャラが活躍するだけで寂しいですね(´・ω・`)

次回:第26話「うたわれるもの」

つよきす-CoolSweet-第12話

2006年09月20日 | アニメ
第12話「改めてよろしくッ!近衛素奈緒です」
最終回
オープニングからしていつもと違う
何故か台詞が入ってる(;´Д`)
トサカキター!とか台詞言ってるけど、トサカに来てるのは他ならない視聴者です、ありがとうございました

本編は…
もう色々とワケワカメ
一つ一つ突っ込んでられないne!
とりあえず素奈緒が生徒からの喝采を浴びるほどの人望がある説明をしてください
壇上で内輪ネタやっただけなのに、拍手喝采とかおめでてーな(スタッフの頭含めて)

そんなこんなでワケワカメなまま見終わり、と思ったらとんでもないオチが…
今までの話全てが演劇ですか、夢落ちよりヒデーな
怒り通り越して、正直放心状態( ゜Д゜)

(゜Д゜)そういえば今回アイキャッチ無かった気がする、何故だ

うたわれるもの 第24話

2006年09月19日 | アニメ
第24話「滅びゆくもの」
仮面兵登場キター、と思ったらワープで一気に本陣へ
ちょww仮面兵放置かよwww
そんなんだったら最初から登場させるなよ、と思ったのは俺だけですか?

ハクオロがクーヤとタイマン
ハクオロが扇でアブ・カムゥの大剣受け止めたのに納得できない…

前話のクロウの「受け止めやがったッ!?」て台詞が凄く失笑モンになっちゃった気がする
あんな事出来そうなヒトはゲンジマルとカルラくらいで良いのに…
今話冒頭からだけどアブ・カムゥ弱く見せすぎだよ

その後黒幕としてディーが登場
ムツミ覚醒やらハクオロの自力覚醒やら展開が早すぎて付いていけねーorz

そして今話一番の見所?
ディーに自滅覚悟でゲンジマルが剣を突き刺すわけですが
剣突き刺した瞬間ゲンジマルが一瞬で肉片に…なにこれグロすぎ(;´Д`)
しかもクーヤの前で肉片飛び散る描写まで…
悲しげなBGMと合わせて悲惨さが良く出来ていて良かった

次回:第25話「太古の夢跡」
来週そして再来週でこのアニメは終わりですか
まぁ来週でディーと決着、再来週で大団円て感じかな?

ゲーム経験者にしかわからない話だが最後エルルゥが振り向いた後の展開にwktk

つよきす-CoolSweet-第11話

2006年09月13日 | アニメ
第11話「素奈緒になれなくて・・・」
朝の登校時に乙女さんとイチャつくレオを見て学校をエスケープする素奈緒
公園でいじけてる素奈緒を見かけて話し掛けるカニがなんか凄く可愛い( *´д`*)

まぁそれはともかく今回は面白かった
特に浜辺でのラストシーンが違うアニメかと思うくらい面白かった(笑

素奈緒「鉄先輩は対馬君の事好きなんですよね?」
素奈緒「答えてください、鉄先輩は対馬君の事どう思ってるんですか?」
良い感じの挿入歌と共に涙ながらに想いをぶつける素奈緒

ここで乙女さんの返答が出る前に、レオがスバルに問い詰められているシーンに切り替わる
スバル「レオ…今のお前は自分の気持ちを悟られまいと逃げてるんだろ?」
スバル「お前はそれでいいのかもしれない、でも相手の気持ちも考えてやれ」
( ゜Д゜)
( ゜∀゜)o彡゜スバル!スバル!
スバル格好良いよスバル

浜辺シーンに場面戻って乙女さんもレオが好きだと告白
それを聞いて諦めると言った素奈緒に宣戦布告したところで終わった

ちょww続き気になるよwww
来週は最終回か、って13話じゃなく12話で終わりなのか…

「改めてよろしくッ!近衛素奈緒です」
最終回とかそんなことよりも、イガグリくんがいたのが物凄く気になるw
なんかアニメ初登場な気がするYO!

もし過去話に出てきてたりしてたりしたらごめんよイガグリ( ・ω・)

うたわれるもの 第23話

2006年09月12日 | アニメ
第23話「心の在り処」
今週はいつもより30分早く放送
しかし一話オンリー、2話やれよABC…

ディーが喋るわけですが、この声キャラに合ってないと思うのは俺だけですか?
正直シャアの声は渋すぎるというかなんというか…なんかシックリこない

後OPで夢想唄が流れるわけですが、「キンキンキン!」の時点でどうしてもらじおを思い出してしまうw

ミコトandミズシマさん登場
正直ついていけません、あぁゲームでもこんなのあったなぁという程度しか覚えていなかったり
ゲームやった自分がこんな感じだから、アニメから入った人はさぞ?な事でしょうね

そんな意味不気味なアニメですけど、ゲンジマル脱走シーンは良かった(・∀・)
ちゃんとアブ・カムゥを間接狙って撃破してたりハァハァものです
アブ・カムゥの剣を受け止めるのは少しやりすぎだろと思ったけどまぁゲンジマルだからいいや(笑

暴走したヒエン対ゲンジマルを楽しみにしてた身としては、島に爺救出しにいくシーンが簡略されてて拍子抜け
前話でもトウカ・カルラとのバトルスルーされてたり、ハウエンクアに比べてヒエンの扱いは不遇すぎる…

まぁ尺が足りないから仕方無いんだろうけど…今なら言える!
ナ・トゥンク編(デリホウライ編)は別にやらなくて良かったと思う!

次回:第24話「滅びゆくもの」
クンネカムン編終わりかな?
展開次第では、仮面兵や蘇えさせられたカンホルダリとかも出てきたりするのかな?かな?

つよきす-CoolSweet-第10話

2006年09月06日 | アニメ
第10話「おにぎりと舞台と竜鳴祭」
夢落ちキター
レオと結婚式の夢ですか、すっかりデレデレですね素奈緒さん(・∀・)ニヤニヤ
乙女姉さん登場してレオが奪われるという夢落ち、レオのドレス姿きんもー

OP後早速素奈緒に話し掛けるレオですがベタなツンデレ台詞で返す素奈緒
今までそんな素振り全くしてなかった癖に…なんだお前変り過ぎだ(笑

文化祭の準備で大忙しな中レオのクラスはお化け屋敷をやる模様
諸侯無常な格好のカニの台詞「消防署の方から来ました」にワロスww
なんでこのアニメは忘れた頃に原作であったネタ使って来るんだよ

体育館では素奈緒たちが演劇の練習をしている処にレオが登場
どうも素奈緒に伝えたい話があるようだ

レオ「後夜祭一緒に踊ろうって言ってるんだよ!」
素奈緒「なんで貴方といっしょに踊らなきゃいけないのよっ!!…えっΣ(゜∀゜;) 」

フカヒレいわく『後夜祭で踊った男女は永遠に結ばれる』という伝説があるらしい
それなんてとき●●メモ●●●?
それを知った途端素奈緒を誘うレオは凄くテンションに流されてるよね(ぉ

それにしてもこれは凄く普通なラブコメアニメですね
ただ言葉をツンデレっぽくしてるだけな気がするのは俺だけですか?^^ゞ

そしてとうとう1話から通してきた話の肝?である演劇が開始
演目は「ロミオとジュリエット」
結果はレオの隣に乙女さんが座ったことに気を取られ失敗
いくらなんでもメンタル面弱すぎ(;´Д`)

そんなわけで演劇成功してバカップル発生ハッピーエンドという形にはならなかったな
まぁ最終的にはなるんだろうけど^^;

次回「素奈緒になれなくて・・・」

うたわれるもの 第22話

2006年09月05日 | アニメ
第22話「忌まわしき契約」
順調に超展開になってきたな
放映開始と共にオボロが負傷、流石だなオボロ
いったん砦まで後退をし、クロウの指示で丸太を射出する作戦を開始

2度はダメージを与えるコトに成功した策だったが、3度目には既に通じなくなり今度はクロウが負傷
この時にベナウィが「クロウッ!」とかなりうろたえた描写が個人的に(・∀・)イイ!!

そんなピンチなトゥスクルにアブ・カムゥを退ける策を思いついたというハクオロが登場
体よく皆を撤退させましたが[正直策などない]と見事に心の中でぶっちゃけてましたとさ

そんなハクオロはとりあえずハウエンクアくんを挑発
ハウエンクア「どうせ恐怖におびえて糞尿でもたらしていたのだろう?」
ハクオロ「ほぉ、人は恐怖に触れると糞尿をたらすものなのか」
ハウエンクア「泣き叫んではいつくばり命乞いをしろよ、そうすれば助けてやっても良いんだよー」
ハクオロ「ほぉ、泣き叫び命乞いをすれば助けてもらえるのか?知らなかったぞ」

原作だとこのあとハクオロがまるでやった事があるみたいじゃないかという図星を付く台詞を続けたと思うんですがアニメでは省かれてましたね
なんで省いたんだろ、別に省かなくても良いと思うんだけどなぁ~

キレたハウエンクアにムックル毎アルルゥが空中コンボ食らわされた処でAパート終わり
ていうかそんな所でいきなりCMとか入るのやめてほしい--;

Bパート開始
踏み潰されたかと思いきや、黒いオーラが覆い始めハクオロが覚醒
この変身したハクオロを見て「今度出るポケモンみたいだ」と少し思った変人は俺だけで良い…

いやだって今度出るバルキアとやらにちょっと似てなくね?

ごめん話ズレた
覚醒したハクオロが圧倒的過ぎて燃えるな(;´Д`)ハァハァ
このへんでアブ・カムゥがエヴァに見えてきた
搭乗者と神経繋がってるぽかったり引き裂いたら血が出たり、もうエヴァにしか見えないよ

その後はまぁ色々と超展開なわけですが…
展開早すぎて正直ゲーム版プレイした俺も付いていけない...

ところでトウカ・カルラコンビでのヒエン戦はいかがな様子だったんだろう
これっぽっちも描写無いいのには期待しただけにガッカリしたよ
ハウエンクアのアブ・カムゥも見事なまでぶち壊したので、こいつはもうお役目御免なんだろうか
クンネカムンに乗り込む時とかどうなるんだろ居るのかなハウエンクア?

次回:第23話「心の在り処」
ディーとゲンジマルはいいとして、ここにきてユズハですか?
ちゃんと終れるのか不安になってきた

つよきす-CoolSweet-第9話

2006年08月31日 | アニメ
[つよきす-CoolSweet-]
第9話「演劇同好会始動!?」
はいはい夢落ちワロスワロス

素奈緒が文化祭の出し物として演劇を設立を姫に持っていくも、おざなりに不可の印鑑押される
正直ヒドいが、素奈緒弄りさえなくなったら本格的にアニメの姫は要らない子になっちゃいそうなのでスルー

その後屋上で素奈緒が[ト・サ・カ・き・た・ぁー]と発声練習
( ゜Д゜)ポカーン
(゜Д゜)なにこの発生練習?

場面替わってスーパーで買い物してるとレオと遭遇
素奈緒デレすぎワロタ(ぉぃ
最初はツンツン後々デレデレ、でまさにつよきす的ツンデレです

でもゲーム版の[潰すぞ(ツン時)→せんぱぁ~い(*´д`*)(デレ後)]ななごみんの吹っ飛び具合には適わんな
つうか今思うと素奈緒って最初から大してツンしてない気がしてきた
いやレオ自体全然登場してなかったというのもあるけど…

今週話見終わって一言
どうみてもただのラブコメアニメです、(ry
あと何故か挿入歌がなかったな、不評だったのか?(笑

でもウザさ的には[アイキャッチ>超えられない壁>挿入歌]だよNE!
そうに違いないと思って[つよきす アイキャッチ]]でブログ検索したら結構な不評感想出てきた

って俺のブログばかりじゃねーか!正直スマンかった

次回「おにぎりと舞台と竜鳴祭」
乙女姉さんといっしょにいるレオを見る素奈緒
うん私は修羅場展開好きだぞ、乙女だからな

うたわれるもの 第21話

2006年08月29日 | アニメ
第21話「大封印」
今週は2話連続って聞いてたのに…

冒頭でいきなり虐殺シーン
ハウエンクアの笑い声はいい感じに不快感出てて良いな、と思ってたが終始聴かされてウンザリしてきた俺がいる

国を磐石にすべし、というゲンジマルの至言もクーヤは早々と聴かなくなりハウエンクアの思う壺に
仕方ないんだろうけど展開ハエーヨ

クンネカムンがオンカミヤムカイに攻め込むが、大封印とやらを唱えて押さえ込む爺ども
見ててダイ大のベタン思い出した俺はおっさんなんだろうか^^;

まぁそんなアブ・カムゥを見事に押さえ込めていた呪文もディーの邪魔が入りオンカミヤムカイは滅ぼされます

ニウェのときから意味ありげに登場してたディーもここにきてようやく一言だけ喋ったな
それにしてもシャアの人かよ・・・無駄に豪華な声優陣だなぁこのアニメ
もっと喋って欲しいと思った今日この頃

そしてついにクンネカムンがトゥスクルに攻め込む日がやってきた

ハクオロは砦を捨て民を逃がす時間稼ぎとして自分も出ようとするのですが家臣に止められます
このへんがクーヤとは違いますね

砦前で迎え撃つ時のBGMがやけに格好良かった
そしてハウエンクアのアップで終わり
これからってところで終わりやがって…( ´Д`)

次回:第22話「忌まわしき契約」
アルルゥ。・゜・(ノД`)・゜・。
いやネタわかっててもこれはきつい

つよきす-CoolSweet-第8話

2006年08月23日 | アニメ
[つよきす-CoolSweet-]
第8話「嵐を呼ぶまつかさ祭り」
今週は白雪姫の夢でスタート
王子様なレオとキスする場面で終了

ミス松笠コンテストに出場する素奈緒他
カニの胸がデカいのは果物でも入れてるのかと思ったらパットを大量に入れてただけなのね
巨乳キャラだけが予選突破し、本戦は祈先生と他3名(姉しよキャラ?)の4つ巴に

結果は祈先生のあざといエロで先生が勝ちました、なんだかなぁ
エロい演出が出るたびに、作り手の気持ちを先読みして素直に楽しめない俺がいる(´Д`)
こういうの入れとけば喜ぶんだろ?、みたいな
考えすぎ・・だよね、誰かそうと言ってくれorz

中盤はレオと合流し、素奈緒とデート
なんかキャラソンぽいのが流れてたが、前の挿入に比べたら大分マシに感じられたのは何故だろう^^;
いっしょに花火見て、良い雰囲気になったところで幼馴染3人の邪魔が入っておしまい

その後草葉にいる姫とよっぴー見て不覚にも噴いた
なにしてんだよお前等、いや聞きたくないけどさ(どうみても青姦です)

最後は素奈緒の家で妹と親友にからかわれて今週分終わり
毎度毎度アッサリな引きで終わるけど、正直このアッサリさが心地よいと思ってる俺

…今回はやけにラブコメしてたな、心なしかアイキャッチも少なく感じたし正直面白かったよ(^^ゞ
あとフカヒレがいつに無く喋り捲ってましたね
ええ、それでも全然慣れませんフカヒレの声だけは( ´Д`)

次回「演劇同好会始動!?」
レオがただいまーと言って、女性の脚が出て終わりな予告
どうみても乙女さんです、ほんt(ry
あぁちゃんとアニメでも同居設定あったんだなぁ…

今週の話の今までに比べてのアニメのマシ具合は何事ですか
見る側をツンデレ化させる気か?

序盤:( ゜д゜)、ペッ
中盤:(゜Д゜)あれ・・結構良くね?←今ここ
終盤(理想):(*´д`*)なにこの神アニメ
終盤(予想):やっぱつまんねぇorz

うたわれるもの 第20話

2006年08月22日 | アニメ
第20話 初陣
トゥスクルにサクヤ侵入
ゲンジマルの孫だという設定は今話見るまで全く覚えてませんでした

チン☆⌒ 凵\(\・∀・) PS2版発売まだぁ?

サクヤに連れられクーヤのもとへ向かうハクオロ
その様子を目ざとく見つける柚木もといエルルゥにワロス
つうかサクヤ動き怪しすぎだ、そりゃバレるって^^;

場面変ってカミュの吸血シーンキタ━━━━!!
あれ…ハクオロにじゃないの?アルルゥにかよ

もう原作記憶がワケワカメだわ(;´Д`)
ともわれアルルゥを噛んだ罪悪感に悩むカミュを慰めあって、友情が深まりましたね

ええ、良いシーンでしたよ<割とどうでもいいと思ってたりする俺

Bパート
カンホルダリキタ━!!
そしてアブ・カムゥもキター!!
アブ・カムゥ動き速っ!
ええい、クンネカムンのモビルスーツは化けm(ry
で、これどうやって倒すの?
クーヤ・ヒエン・ハウエンクアの3体だけならともかく、他にも一体分描写があったからまだまだ有るんだろうなロボット…
マジでこれどうすんの?^^;

どうすんのか、来週以降が凄く楽しみです( ゜∀゜)

次回:第21話「大封印」
来週は2話一挙放送だそうですが…ホント?
ソースどこー(゜Д゜≡゜Д゜)??
ともあれホントだとしたら一話遅れになった関西がようやく関東組に追いつくというわけですな

正直今更だボケェ(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
いや嬉しいけど(笑