昨日の運動会で、堅田住民のAさんからのお話で堅田学区自治会入会のことで尋ねられました。
自治会の会員数が、最近では自治会離れで17年度の加入率は平均57%と年々減少してきており、世帯数は3295軒です。大津市の方から地域の方々に自治会加入促進運動を取り組むように色々と自治会の方から斡旋して頂いております。
その他に、
Q:自治会に加入してもメリットが無いのでは?
自治会に入ると役員が回ってくるのでは?
自治会に入るとどんな情報が得られるのか?
困った時に自治会は相談に乗ってくれるのか?
の質問があります。自治会は、災害時をはじめ日常生活の中で起こる様々な物事に対して皆で力を合わせて問題を解決し、日常的な親睦・交流を通じて連帯感をもち、住みよい地域社会を作ろうという目的をもっています。
みんなと助け合う組織です。
いざ!という地震・火災の時に、お隣の方の、またそのお隣の方のお名前を呼び合える関係が必要です。
阪神大震災後、兵庫県での自治会加入率は格段に増加したそうです。困難な状況を通じて、また共有して、コミュニティーの重要性を実感されたようだとお聞きしました。
安心安全な生活を送るためにも、一人でも多くの方々に自治会に加入して頂きたいです。よろしくお願い致します。
自治会の会員数が、最近では自治会離れで17年度の加入率は平均57%と年々減少してきており、世帯数は3295軒です。大津市の方から地域の方々に自治会加入促進運動を取り組むように色々と自治会の方から斡旋して頂いております。
その他に、
Q:自治会に加入してもメリットが無いのでは?
自治会に入ると役員が回ってくるのでは?
自治会に入るとどんな情報が得られるのか?
困った時に自治会は相談に乗ってくれるのか?
の質問があります。自治会は、災害時をはじめ日常生活の中で起こる様々な物事に対して皆で力を合わせて問題を解決し、日常的な親睦・交流を通じて連帯感をもち、住みよい地域社会を作ろうという目的をもっています。
みんなと助け合う組織です。
いざ!という地震・火災の時に、お隣の方の、またそのお隣の方のお名前を呼び合える関係が必要です。
阪神大震災後、兵庫県での自治会加入率は格段に増加したそうです。困難な状況を通じて、また共有して、コミュニティーの重要性を実感されたようだとお聞きしました。
安心安全な生活を送るためにも、一人でも多くの方々に自治会に加入して頂きたいです。よろしくお願い致します。