goo blog サービス終了のお知らせ 

flute_papa のひとりごと

音楽を愛する還暦すぎのじいじが世の中のことをブツブツ。音楽のネタが少なくなっていることが気がかりだったりして(^^;)

こゆ~い演奏会でした(◎-◎)

2011-04-27 | フルート
今日、新宿のパウエルジャパン・アーティストサロンに行ってきました\(^_^)/ NHK交響楽団主席フルート奏者の神田寛明さんの演奏会でした。 ~ケーラー&アンデルセン・エチュードCD発売記念~の演奏会。 プログラムは、 エルネスト・ケーラー作曲 15のやさしい練習曲                 12の中級練習曲 ヨアヒム・アンデルセン作曲 24の練習曲 Op.21 と言うことで、全て独奏 . . . 本文を読む

いよいよ明日、パウエルジャパンでフルートを

2011-04-25 | フルート
買うわけじゃありません(^^ゞ 明日26日の19時から、新宿のドルチェサロンでフルートの演奏があります。 演奏者はNHK交響楽団主席フルート奏者の神田寛明さん。 演奏会のタイトルは、       神田寛明、おひとりさま ケーラー&アンデルセン・エチュードCD発売記念 です。 そうなんです。エチュードの演奏会なのでありますよ、これが。初めての経験でありますな。 エチュードの演奏会なのに、ワ . . . 本文を読む

三歩進んで二歩下がる(^o^)

2011-04-16 | フルート
ちょっと違うか(^^ゞ 今日はお休み。最近は休みを取れてるというか取ってます。 で、バンドの練習がないと家にいることが多くてちょっと太り気味かも(^_^;) フルートの練習はしてますよ。週末だけですけどね。 でも、バンドの練習がないと個人練習にあてられる時間はむしろ多いかもしれませんが。 最近家でやってる練習は、ひたすらケーラーの練習曲を。 集中して1曲ずつ仕上げながら進んでないもんだから . . . 本文を読む

たまには、フルート吹きみたいなことを  (^^ゞ

2011-04-04 | フルート
昨日も吹いてたけど、最近ケーラーのエクササイズ「Easy」、「Medium Difficult」をせっせと吹いてます。 今年の目標として、吹けるようにすることを掲げたからね(^^ゞ では、何を持って吹けるとするかって言うと基準が難しい。 テンポはいくつで吹けるようにするのか? どこまで完璧に吹けなければならないか? アーティキュレーション、タンギングは正しいか。 そもそも、いい音で吹けてるか? . . . 本文を読む