goo blog サービス終了のお知らせ 

flute_papa のひとりごと

音楽を愛する還暦すぎのじいじが世の中のことをブツブツ。音楽のネタが少なくなっていることが気がかりだったりして(^^;)

ピッコロオフ会? Part 2

2011-05-05 | フルート
つづきました(^^ゞ 待ち合わせは11時に講習会会場で。受付開始は12時半からなので、その前にお昼をご一緒しましょうということです。メンバーは私を入れて4名。女性二人と男性二人。 11時前に到着すると、すでに一度お会いしていた、「Rさん」がすぐに気付いてくれました。 良く覚えていてくれたなぁ。ちょっと嬉しい(^^)私もわかったけどね。 3-4日は「ピッコロ・スペシャルフェア」ということで前日 . . . 本文を読む

初めての体験に、そわそわハラハラどきどき

2011-05-04 | フルート
今日4日はかねてから申し込みをしていた、ピッコロセミナーの日です。 山野楽器銀座店のゴールデンウィークスペシャル企画、スペシャルピッコロフェア~\(^o^)/なのです。 講師の先生は昨日は、NHK交響楽団の菅原先生。そして今日は、シエナウィンドオーケストラの西田先生(^^♡。 私は西田先生の初級コースをチョイス。 セミナーが楽しみなのはもちろんのことですが、今回はもう一つ楽しみに . . . 本文を読む

たっぷり吹いたけど

2011-05-01 | フルート
いろんな課題が見えてくるものであります。 先週の神田さんのケーラー、アンデルセンの演奏を聴いてから、吹きたくてしかたなかったけれどなかなか平日には吹けなかったので、やっと昨日トライしました。アンデルセン。 アンデルセンの練習曲は以前から持ってたけれど、今までまともに向き合ったことがありませんでした。難しくて手を出せなかったから(^_^;) なにせ、24の調の練習曲集ですから、♭♯も沢山沢山( . . . 本文を読む

まだひっぱります\(^_^)/

2011-04-27 | フルート
続編です。 って言うか、昨日書ききれなかったことを(^^ゞ パウエルジャパンに行ったのは久しぶりでした。 アーティストサロンに入ったのは初めて。で、狭くて驚いた(^^ゞ写真は上手く撮ってあるもんですなぁ。 で、椅子がぎっちりならんでいて、まるで自動車輸出用の船の中みたい。って、たとえが良くないかな。 大きな地震があったら大変かも(^^ゞって思ってたら、小さな地震があったのはご愛敬。 ご愛敬ですん . . . 本文を読む

プロは凄いです(◎-◎)

2011-04-27 | フルート
いくら短い練習曲とは言え、51曲も演奏するというのは本当に大変なことです。 自分も、ケーラーの27曲をピックアップしながら練習することはありますが、それだけでヘロヘロになります(+_+) 今日の演奏会、ケーラーの 15Easy Exercise からスタート。 さすがにこの辺は隅から隅まで知ってるから(ホントか?(^_^;))、ちょっとでも怪しいところがあると体が反応してしまいます。神田さんが . . . 本文を読む