昨日のブログでは唐突な感じで叫んでしまったので、少し背景を描きながら、時を戻そう、、、(^^ゞ 橋田壽賀子か(・o・)わかる人はわかる(^^;)例年だと、4~6月くらいには、演奏会の曲目が決まりだして、楽譜がだんだん増えてきます。でも、この時期練習参加者はそれほどいなくて、せいぜい10数人程でしょうか。あちこちのパートがいなくて、櫛の歯が欠けた状態で合奏してますね。指揮者の苦労が偲ばれます。私はま . . . 本文を読む
私が所属している吹奏楽団は1年に1度、演奏会を行っています。ここ何年かは、年内12月か、年初1月に行う事が通例になっていました。2020年11月に第20回演奏会を行う予定でした。そこに、ご存じ新型コロナ禍がふってわいてきました。いつも使っていた区立の練習会場が、春先から軒並み閉鎖されてしまい練習場所がなくなりました。2月から活動が完全にストップしてしまいました。ぱったりと、、、それから、時間だけが . . . 本文を読む
アクション映画とかの中に出てくるシーンで、主人公がピンチに陥ってハシゴだとか、パイプだとかにぶら下がってる。 それも、片手で長いことぶら下がって、、、(@_@) で、何とかかんとか助かる。あと、仲間がその手首とかを握って引っ張り上げようとするシーンとかもありますよね。 あれって、リアルにできるもんなのかなぁ~?と、ふと思いました。去年の自粛期間中のことです。こないだのブログで書いたんですけど、ウ . . . 本文を読む
今日は午前中から墓参りで、泉岳寺のそばの高台にあるうちの菩提寺に。しかし、雨降りの墓参りは記憶になかったなぁ。風も強くて大変でした。その分、昨日は沢山の方がお参りにいらしていたそうです(小生の母談(^^))出来れば昨日行きたかったんですが、珍しく仕事があった為やむなく((+_+))雨降るのは知ってたんですけどねぇ。ところで、時を戻そう、、、(^O^)私のパートナーが昨年の10月に自損事故を起こして . . . 本文を読む
去年の今頃、それまで9年弱ほったらかしにしていた「goo blog」を再び掘り起こそうとしていました。理由は目指せ不労所得。とまぁ不純な動機だこと。大層なもんじゃ有りません(^_^;)が、いろんな事を考えて試していたのは事実ですが。でも、またぱったり止まっちゃったんだよなぁ、筆が。っていうか、キーボードが(^^;)?去年の緊急事態宣言第一弾が発令され、私の勤める会社もテレワークというものをやること . . . 本文を読む