goo blog サービス終了のお知らせ 

蛸屋_小林亭 <TAKOYAKI for World>

CanadaでのTakoyaki修行終了。現在、たこ焼を世界中に広めようと、某企業にて勤務・奮闘中。

Thanks!

2006年02月28日 | Canada 【Vancouver】
8月1日から住み始めたこの部屋とも 今夜でお別れ・・・7ヶ月、ホンマに早かったです。 メッチャ快適だったので、 メッチャ寂しいですが、 明日には、ダウンタウン内のマンションの一室に移ります。 ここで、何回PARTYしたっけな? 数え切れへん・・・(苦笑) 仕事の無い週末は、ほとんど毎週? 仕事のある日でもしてたっけ?(笑) また、いつか戻ってきたいな。 部屋から見 . . . 本文を読む

Melted dream...

2006年02月22日 | Canada 【Vancouver】
オリンピック Ice Hockey 優勝候補、 前回大会優勝の"Canadaチーム(男子)"が Quarter-Final(準々決勝)でまさかの敗退★ ロシアに「2-0」で見事にやられました。 ※敗戦後、呆然とする"NHLスーパースター軍団"Canada そんな中、 対象的に、女子チームは見事金メダルを獲得! まぁ、ここ"VANCOUVER"で開催される次回大会 . . . 本文を読む

St.Valentine's Day

2006年02月15日 | Canada 【Vancouver】
昨日は、Valentine's Day 。 CANADAに来て初めて知ったのですが、 こっちでは、「女→男」だけでなく、 「男→女」もありだそうです。 それどころか、「男→女」の方が多いそうで。 そして、恋人だけでなく、家族や友達に渡すのも普通の事。 要は、日頃お世話になっている人になら、 男からでも、女からでも渡せるらしい。 だから、もちろんホワイトDAYなんてもんは無し。 . . . 本文を読む

NHL!

2006年02月10日 | Canada 【Vancouver】
この日は、初のNHL観戦! NHL通のM氏の先導のもと、いざGMプレースへ。 アイスホッケーのチケットって本当に高い! 100$を越えるシートも、ざら。 それでも昨年のストライキ明けのNHLのチケットは購入困難な状態・・・。 で、僕達のチケット獲得作戦は、ずばり「ダフ屋から買う」。 しかも、試合開始までは手を出さない。 ダフ屋(Ticket Tout, Scalper) も試合が . . . 本文を読む

Snowbording !

2006年02月09日 | Canada 【Vancouver】
午前中のボランティアを終え、 昼から念願のCanadaでの初Snowbordingへ。 ここVanouverは2010年冬季五輪開催地でもあるので、 是非、滑っておきたかった! 3年振りのスノボでしたが、無事滑れて一安心! (まだまだ若い!?) 今日行ったゲレンデ(GrouseMountain)は、 アパートからBUSでわずか20分。 景色が最高!Vanouverが一望で . . . 本文を読む

Busy busy, so busy...

2006年02月05日 | Canada 【Vancouver】
週末お店は大忙し。繁盛しております。 ストックが切れてSOLD OUTになる事も。 そんなお仕事もあと1ヵ月とちょっとです。 By the way, このアパートも今月末で出る事にしました。 無事、引継いでくださる方も見つかり一安心です。 Canada横断の旅から帰ってきて、8月Fから住み始めたアパートですが、 メッチャ快適でした! 何より、部屋から見える景色が最高でした。 し . . . 本文を読む

Delicious Dinner !!

2006年02月03日 | Canada 【Vancouver】
この日は、ディナーをご馳走になりました。 仕事場の隣にある讃岐うどんのお店(うちと同オーナー)で 昨年末まで勤務されていた方で、もうすでにカナダに移民されています。 僕と、元同僚との3人で行ったお店は、 "オリジナル西洋料理"のお店。 お店の雰囲気も凄く独特で、とても気に入りました! こだわりが感じられました。 (外装費はかなりかかっているはず。) こだわりは、料理の盛り付けも . . . 本文を読む

憧れの日本であれ!

2006年01月31日 | Canada 【Vancouver】
今日は、職場の仲間について語ります。 ちょっと長めに語ります。 今の職場は、中国系Canadianが多いんです。 そして、年齢は20歳前後がほとんど。 26歳の僕は、軽いオッサン扱いです。(苦笑) 彼らは、カナダで育っているので「英語」が話せ、 家では、家族と「中国語」で話すため、 結果、バイリンガルです。 おまけに、片言の日本語も話せる奴が数名。 まぁ確かに仕事に関して . . . 本文を読む

The New President of Canada

2006年01月23日 | Canada 【Vancouver】
※カナダの新しい大統領「ハーパー氏」 カナダでは、この日、大統領総選挙がありました。 僕のアパート前のコミュニティーセンターにも 朝から、たくさんの人が投票に来てました。 日本では選挙は日曜というイメージですが、 今回のカナダ総選挙は月曜日でした。 そして開票結果は、再選をねらったマーティン氏が破れ、 スティーブン・ハーパー氏・46歳が、第22代首相に選ばれました。 (同時に1 . . . 本文を読む

Great Night.

2006年01月21日 | Canada 【Vancouver】
この日は、最高の夜でした。 ・・・ なぜかって? ・・・ 美しいカナディアンの女性達に囲まれながら ニッポン男児の僕が一人、Dinnerにご一緒させて頂いたからです。 ありえないシチュエーションです(笑) 我ながら、そう思いました。 先日、BLOGでも少しふれた、 元NOVAの先生のお家に招待頂き、行ってきました。 (先生といっても24歳、僕より年下です。) 昨年秋に . . . 本文を読む

Back to Japan.

2006年01月19日 | Canada 【Vancouver】
帰国日が決まり、 復路の航空券の変更に、Vancouver Airport へ行きました。 帰国日は、3月25日(日本時間26日)にしました。 ということで、Canadaライフもあと約二ヶ月となります。 正直、すごい寂しいです。 まだまだ滞在したい気持ちもありますが、 前進するために、帰国します。 この空港で、ゆっくりと写真を撮る事も 今日が最後でしょう。おそらく。 . . . 本文を読む

Farewell Party

2006年01月18日 | Canada 【Vancouver】
昨夜は、しゅう先生の友達「MASA君」の Farewell Party に参加させてもらいました。 (二人は「できてる♪」ともっぱらの噂ですが、  一応、二人は否定しています(笑) 「そら、君らできてるで~!」って 突っ込みたくなる程の準備をしていた、しゅうちゃん先生。 愛情キムチ鍋に、思い出映像+思い出替え歌… 二人の熱い男の友情を感じた夜でした。 . . . 本文を読む