goo blog サービス終了のお知らせ 

姫の気まぐれ日記

☆気まぐれな日記です☆

君に読む物語

2006年10月22日 | 娯楽系?
米国作家、ニコラス・スパークスのベストセラー小説を映画化

認知症の初老の女性に定期的に、
ある夏に出会い恋に落ちたアリーとノアのラブストーリーを
話してきかせる老人の物語です。

原作を今年の初めに読み、感動しました。
映画化されてしまうと、なんとなくがっかりしてしまいそうですが
悪くありません。

~あなたへの愛は尽きません。
 深く愛しているから、病気が進行しても、
 あなたのもとに帰る道を見つけると約束します。~

素敵な話です。

ナショナルトレジャー

2006年10月22日 | 娯楽系?
主演:ニコラス・ケイジ

宝探しという夢を追いかけ、ニコラスケイジ扮するベンはとても頭がよく
最後はハッピーエンド。
ありえない。などなど、色々な意見はあると思いますが、
『ニコラス・ケイジ』ファンの私的には、満足です。

安心して見られる映画だと思います。

ロード・オブ・ウォー

2006年10月14日 | 娯楽系?
主演 ニコラス・ケイジ
監督 アンドリュー・ニコル

国際的な闇の武器商人の半生を描く社会派エンタテインメント。
武器売買事業って、個人的には賛成できません。

心が痛む映画ですね。
でも天性の才能って羨ましいなーと思います。

宇宙戦争

2006年10月14日 | 娯楽系?
スティーヴン・スピルバーグ監督
トム・クルーズ主演
H・G・ウェルズが1898年に発表した小説を映画化

うーん。??何?って感じ
でも観いってしまいましたww

ダコタ・ファニングがかわいい

シークレットウィンドウ

2006年10月09日 | 娯楽系?
出演: ジョニー・デップ, ジョン・タトゥーロ
監督: デビッド・コープ

スティーブン・キングの原作『秘密の窓 秘密の庭』を
ジョニー・デップ主演で映画化。

ある日突然、とある作家が見知らぬ男に盗作の疑惑をかけられた。
脅迫され、追いつめられていく作家。

とにかく気味が悪く、奇妙なストーリーです。

途中で、ん????と思っていたら、結末は、やっぱり・・w

奇妙すぎて原作を読もうとは思わないな。

HITCHI~最後の恋のはじめ方~

2006年10月07日 | 娯楽系?
監督: アンディ・テナント
出演: ウィル・スミス、エヴァ・メンデス

恋愛の指南役が恋の手ほどきを伝授するロマンティック・コメディ。
ヒッチは、恋愛下手な男性たちを幸せに導く、デート・コンサルタント。
実は自分の恋には臆病w
冴えないアルバートの恋、ヒッチ自身の恋・・・
約一名、最低な男性が出てきて誤解が生まれ、悲しい気持ちになりますが、
一途な思い、一生懸命な思い、すごく気持ちよく観ることができました。

なかなかよかったと思います。

誠実が一番です


イルマーレ

2006年09月30日 | 娯楽系?
韓国で大ヒットした同名作をリメイク
監督:アレハンドロ・アグレスティ
出演:キアヌ・リーブスとサンドラ・ブロック

いつ、あなたに、会えますか?
…それは、2年の時を隔てた、世界でたったひとつの恋。

途中で、そういうことか・・ってわかってしまうし
根本的にありえない設定ですが、まぢめに、泣きました。

今すぐあなたに会いたい
そんな気持ちになる映画でした

スーパーマン リターンズ

2006年08月19日 | 娯楽系?
ヒーロー映画「スーパーマン」の劇場版最新作

ブライアン・シンガー監督
スーパーマン役には、ブランドン・ラウス
(これがまたかっこいいのだ♬♫♬)

宇宙を旅しているような始まりで、
どこかのテーマパークのアトラクションを楽しむように、
勝手に宇宙の旅をしている感覚を楽しみましたww

実は、スーパーマン 一度も見たことないんです。
全身タイツ姿で、なんかおちゃらけてるのかと思っていました。
全然違いました。愛がありました。うるうるとしてしまいました。

今までの作品のファンの方は、どう感じるのかわからないですが
とってもよかったと思います。

スーパーマンには、全く興味なかったのですが、
DVDレンタルで借りてきて、全作観ようかと思っちゃいました。

この歳になって、どうかとも思いますが、
スーパーマンってホントにかっこいいです。
正義の味方で、誠実で。

私のスーパーマン・・
私がSOS発信したときには、必ず助けにきてくれるのだろうか?

『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』

2006年07月23日 | 娯楽系?
出演:ジョニー・デップ、 オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレー
監督:ゴア・ヴァービンスキー

今までの作品を観ていないせいか、それともあんな感じの映画なのか
内容は、よくわからなかったのですが、笑いました。

ジャック・スパロウ どうなっちゃったのでしょう?
次回が楽しみです。

内容は、映画観てくださいww

『LIMIT OF LOVE 海猿』

2006年05月07日 | 娯楽系?
一昨年の映画版に始まり、昨年のTVシリーズ版を経て同一のスタッフ、
キャストによって作られた、佐藤秀峰原作によるコミックの映画版第2作。

初日に観てきました

やや先が読めてしまいますが、迫力満点で、
観終わった時には、どっと疲れちゃってましたw

えっ?こんなときにプロポーズwwって場面もあったりしたのですが
ちょっと力抜けてよかったのかな?

男の熱き絆?このメンバだからでしょうか
くさすぎず、とってもよかったと思います

「海猿」最終章というのがちょっぴり残念です・・


(隣の人、ポップコーンやめてください

 せっかくの映画なのに気持ち悪くてはきそうでした)