goo blog サービス終了のお知らせ 

姫の気まぐれ日記

☆気まぐれな日記です☆

アイアムレジェンド

2008年01月01日 | 娯楽系?
ウィル・スミス主演

なぜひとりになってしまったの?

観ているうちにわかってくるということなので、全くストーリーを知らずに観にいきました。


感想は、とにかく怖かったです。


もし、自分が地球でたったひとりになったら・・・?

どうしよう・・毎日おびえて外に出られない気がする。

科学者なら血清の研究に焦って、空回りしているのだろう・・


それより、あのウィルスにかかるか、食われるか・・・究極の選択ならば、どちらを選ぶだろうか・・・どちらも微妙


ウィルスミスの身体すばらしいっ

サムもすばらしいっ





『象の背中』 秋元 康 

2007年11月19日 | 娯楽系?
JULEPSの『旅立つ日』を聞いて、
悲しい思いが残ると思いながら、読んでみようと思い手にとりました。


とても読みやすいですが、辛いですね。


余命半年・・私なら、どうするんだろうか?

子供に何を残してあげられるのだろうか

どう心の整理をするんだろうか。


ところで、気持ちはわかるけど、骨食べるって・・・


『手紙』 東野圭吾

2007年11月06日 | 娯楽系?
自分が加害者の家族だったら・・・

加害者の家族と言う立場の人が回りにいたら・・・

被害者の家族になったら・・・

加害者の家族だというだけで、何も悪いことはしてない。
けど、現実は、簡単に割り切れない。
この世の中からなくならない『差別』というものは
あるべきものだからなんだろうか?

色々と考えさせられました。

『天使の梯子』 村山由佳

2007年11月03日 | 娯楽系?
『天使の卵』の続編、切ない恋愛物語。

『天使の卵』の続編だと気づいたのは、なんと読み始めてからw
前触れなく読み始めたので、新鮮な気持ちで読めました。

「天使の梯子」とは、厚い雲間から、ひと筋地上に向かってさす光のこと。

大事な人と観てみたいなと思います。

ケータイ小説『恋空』 

2007年11月02日 | 娯楽系?
美嘉さんの忘れられない恋物語。実話をもとに書いたそうです。



本屋でよくみるケータイ小説 ちょっと抵抗があったのですが
どーしても気になり、読んでみました。

最初、うーんどうかな。。と思いましたが、
ヒロの行方がとても気になり、とても眠かったのですが、
眠る気になんてならず一気に読み終えました。

とにかく泣きました。号泣です。

恋してるときは楽しいけど
やがてやってくる別れ。そう簡単には受け入れられない・・
でも、現実を受け入れるときがくる・・
 

愛するひと 大切にしたいですね

『デニム』 竹内まりや

2007年05月23日 | 娯楽系?
5/23発売・・?
今日、買って来ました

とても素敵なアルバムです



歳を重ね人生が進むにつれて、
デニムの青は少しずつ風合いを増しながら、
さまざまに変化していく。

歴史と共に素敵に色褪せたその青には、
若き日のあのインディゴにはなかった深い味わいが
生まれているはずだ。



素敵な年齢の重ね方したいですね

スパイダーマン3

2007年05月03日 | 娯楽系?
“アメコミ界”のヒーロー、スパイダーマン第3弾

思いが強すぎると、時には怖い

現実を受け入れる心と優しい気持をもっていたいね


外人さんが隣にずら~っといらしたんだけど
笑うところ、興味示すところぜ~んぜん違う


ブラッドダイアモンド

2007年04月28日 | 娯楽系?
レオナルド・ディカプリオ主演

90年代後半のアフリカ・シエラレオネ内戦を背景に
社会派ドラマで知られるエドワード・ズウィック監督が
強烈なメッセージとともに放つアクション・ドラマ

ずっと銃声が響いている映画で
胸が詰まるような場面もありますが、
最後は涙が・・

ディカプリオ すばらしい

『ディパーテッド』

2007年01月20日 | 娯楽系?
出演:レオナルド・ディカプリオ 
   マット・デイモン 
   ジャック・ニコルソ

香港映画のリメイク
マフィアに潜入した警察の男VS警察に潜入したマフィアの男の運命

ちょこちょこっとした笑いで和ませてくれるのだが
怖いというか迫力があるというのか・・
ハラハラどきどきで、観終わったあとぐったり疲れてましたw

最後は、えっ???そんな・・・って感じなので
勝手に想像して謎として楽しみますw