goo blog サービス終了のお知らせ 

姫の気まぐれ日記

☆気まぐれな日記です☆

卒業式

2008年03月06日 | 娘~いまどきの中学生~
今日は娘の卒業式



小学校のときも思ったけど、時代が変わりました。

君が代斉唱だけはあるが、仰げば尊しもなく、蛍の光はどこにもなく・・・

在校生送別の辞のあとに、
♪空も飛べるはず♪
  「白線流し」の主題歌 スピッツ?
いい歌です。。。

卒業生からは、♪旅立ちの日に♪
  小学校のときと同じなので今はこれが定番なのかな。
その『旅立ちの日に』は、すばらしかった。感動しました。

卒業生を送るときは、吹奏楽部の演奏で♪贈る言葉♪


校長先生の話がなが~く、寒かったけどなかなかよい卒業式でした。


さて、3年前の卒業式がついこの前のことのようで
実感があまりないけれど、
義務教育は終わり、いよいよ、娘も自分の意志で歩く時期が
きてしまいました。
成長が嬉しいやら、ちょっと寂しいやら・・・


わが娘へ


あっという間の3年間。貴女は随分成長した。

3年間 毎日 部活がんばったね。
朝練も、ほんとうによくがんばったと思う。


これから まだまだ 大きな壁があるかもしれなけど、
貴女は、きっと、もう大丈夫。
夢に向かって、一歩一歩、確実に自分の足で
あるいていけるね。

ちょっと秘密が多くなる時期にもなる貴女
友達のように聞いてあげられる精神力で見守っているから

時には一緒に乗り越えよう。

母はいつでも、どこでも応援してるから安心して
夢にむかってはばたけ~!!

クリスマスプレゼント

2007年12月24日 | 娘~いまどきの中学生~
 
ジョニー・デップが大好きな娘へ

劇場へ2度も観に行ったパイレーツ「ワールドエンド」の
DVDがほしい!と言っていたので
「ワールドエンド コレクターズセット」にしました。

街へ探しにいきましたが、なかなかおいてありませんねw

なんとか見つかり、ゲット


お風呂に入ってるすきにベッドの上にそっとおいておきました

「まま~ ありがとう どうしよう やばい 泣きそう・・・」

と喜んでくれました。 

大成功~




thermo mug

2007年02月04日 | 娘~いまどきの中学生~
娘からの誕生日プレゼント。

『thermo mug』

ステンレス二重構造で、ドリンクを長時間保温保冷する
優れものカップ

フタがついているから、持ち歩いてもこぼれたりする心配もない

早速、職場で使おうと思います

グァム②

2006年12月22日 | 娘~いまどきの中学生~
ミニチュア自由の女神の後姿(スペイン広場)


グァム話続き

二日目
島内観光
恋人岬、パセオ球場、スペイン公園、などなど・・。
ヤシの実ジュース飲みました。高いのか安いのかわからんけど、$5
まあまあ。でもって中の白いの食べました。
しょうゆとわさびつけてくれたけど、本当にそうやって食べるものなの?

グァムの人は、と~ってものんびりしてるらしいです
グァムの休日は休み
カレンダー休日は休み
アメリカ休日は休み
雨が降ったら休み
・・・
建築中のショッピングモール、2~3年経つらしいが、まだ何も建ってなかった。土を掘り起こしてるのみw

またグァム行ったときには、そこもチェックしてみようw


三日目
ビーチの日
本当は、パラセィリングとかを考えていたんだけど、
前日誰かさんが昼寝してしまってオプションの申し込みに
間に合わなかったので、ビーチで遊びました。
ボートに乗ったり、シュノーケリングを楽しみました。
シュノーケリング初体験w
飽きずにずーっともぐって?ました。

公表すると怒られそうだけど、娘のシュノーケリング姿w
なぜか、足の裏同士をあわせて、そのあわせた足を両手でもって
浮かんで海の中をみている。
で、何か見つけるとそこに向かって突進していったり。逃げてきたり。
不思議な光景でした。。。w
その写真がないのが残念

でもすっごく楽しかったようです。
また来たい!と初めて言いましたねw

17歳のアルバイト君に何歳?って聞かれ恥かしそうでした。
地元の青年だろうけど、彼らは今クリスマス休暇。
一人で走り回ってた彼の働きぶりかっこよかったね~

さあ、次はどこへいつ行く?


グァム①

2006年12月21日 | 娘~いまどきの中学生~
硫黄島 見えますか?

娘と グァムへ行ってきました。
授業に英語が入ってきたので英語圏へ連れていくというある人の受け売りですw
ハワイかオーストラリアに行きたいけど、日数の問題と飛行時間と費用が・・・ということでグァムをチョイスしました。
が、グァムは英語圏とは、微妙に違うねw

娘にとっては、初めての飛行機、初めての海外です。
とにかく、片言でもいい、簡単な会話でいいので、お店などで、なるべく英語で会話するのが目的です。



連絡用にauのグローバルパスポートを持っていきました。
日本で前処理して、ついたらエリアを変更すれば、それで普通に電話もメールも使えます。
ただ、料金は通常とは別みたいですね。無料通話料での支払いもできないです。


一日目
朝の便で発ちました。
飛行機から硫黄島が見えました~。
あまり暑くなく、長袖でもいられる状態でした。

バスの乗り方がいまいちよくわからず、歩いてレストランまで移動w
レストラン(ハイズ)での英語。娘はカンペ使ってがんばりましたw
が、いきなり厳しかったかなw

シーザサラダは目の前で混ぜ混ぜしてくれます。
とってもおいしかった♪
ただ・・・量が多すぎます。

部活

2006年11月04日 | 娘~いまどきの中学生~
今日は愛日(?何の略かわかりませんが試合ww)
えらく遠くまで送って行ったので初めて娘の練習姿を見ました。
ほー 頑張ってるじゃないの・・・

しかし・・試合に少し出してもらったというのに、
奴はズボンばっかり気にしている。
ーー)
みんながんばっているのに、なんてふざけた奴なんだろう。。。

おまけになんて優しい動きなのだろう??
バスケじゃないのか??遠慮してどーすんの!
あなたが一番背が高いんだから!!!リバウンドも取れるし
どんどんあたっていけー!

小さい子では頭ひとつ分、頭半分は大きいのに。。
はぁ・・

「ママが見てると思うと緊張する。あー嫌だな。。どうしよう・・」と言ってたから。
かなり緊張していたんだろうな。

悪いところばっかり目に付いてしまいましたが、
成長したなーとも思いました。
ズボンばっかり触っていたのはやめてもらいたいが、
それ以外はほめてあげよう。

二度と見ないから、思いっきり力だしてください。
ズボンは気にせずに!

画像がぼけてるのは、気にしないで。わざとですww

今日のおやつ2

2006年08月14日 | 娘~いまどきの中学生~
あちこちうろうろ疲れてしまったので

おやつ食べてしまいました。

今日は・・・

チョコレートケーキ、マンゴシャーベット、イチゴ系ムース、・・・・・?

あっち側のは、プリンロワイヤル・・?

バージョンアップまっしぐら・・

言っておきますが、

あっちもこっちもひとりで食べたわけじゃないです・・

いつもの美容院③

2006年07月09日 | 娘~いまどきの中学生~
前は別々だったのだけど、今回はタイミングを合わせ
娘と美容院に行ってきました。

私は、カラーとカット。
お任せしているので、色や雰囲気など、季節ごとに変化していきます
毎月違って楽しいです。

でも・・・ 
 自分でするといつもどおりのやり方なので、実は見た目何も変わってないです
 せっかくの髪型をごめんなさい・・・
 もう少しお洒落しなくては・・



娘は部活をやっているため、長いのがうっとうしくてたまらない様子
短くしてもらうんだ♪と張り切っていました。

前回は、山ピーみないな髪型でかわいいジャニーズ系。
今回は・・・。

『かわいい小池鉄平みたいだね』って言うと、
小池鉄平大好きなのに微妙な顔つきでしたw


店長さんに『娘さん 色っぽいですよねー』といわれましたが・・
 まだ中学生なんたよなぁ・・
ちょっと心配になってきました・・

『暴風??』

2006年05月27日 | 娘~いまどきの中学生~
暴風警報がでてるから、明日の練習試合中止で、今日になった。。。昼まで

朝、娘が部活の予定変更を教えてくれました

(暴風?暴風警報でてるなら、今日中止だろwおかしな話だなぁ)と思いながら
寝ぼけていたので、つっこまなかった・・

確かに風は強い・・・



とりあえず、部活から帰ってきて、『暴風』の続きについて語ってくれました・・

あのね。○○中(我が娘の通う中学)のね。
3年生の女子がね。△△(とある地名です)でね。
緑色のズボンはいとる変なおっさんにね。
腕をつかまれて、はさみで二箇所くらいちょん切られたんだって!
ジャージ着てたから、ジャージだけ切られただけで済んだ。
だから走って帰ってきた。お腹減った・・。


ん?


よくわからんけど、『暴風』じゃなくって『暴漢』か・・



しかし・・・このところ、子供たちばかり被害を受けている事件を耳にします

不安を胸に「いってらっしゃい」と送り出す毎日

怖い世の中です

安心して「いってらっしゃい」といいたいですね