goo blog サービス終了のお知らせ 

Hiromiのダイビングブログ

和歌山で撮った海写真☆時々パンとケーキ☆
諸事情により今後更新しません。

カエルアンコウ (WHT)

2009-09-23 | 水中写真-ウミウシ・その他
写真ではわかりにくいですが、めちゃめちゃ小さいカエルアンコウ。
白くて小さくてかわいかったです!!

特にカエルアンコウは正面からの写真が好き(魚もエビもですが・・)なんですが
横からのこのショットも、まあまあお気に入り。

小さくて可愛いから?
被写体自体がきれい・かわいいとそれだけで、写真映えがするのかもね。

二日前のダイビングでは、テーブルサンゴがいっぱいのポイントに潜りました☆
写真は撮れなかったですが、イッテンチョウチョウウオygがかわいかった。
一応はチャレンジしたのですが、時間&集中力が切れました。


きれいな貝

2009-07-19 | 水中写真-ウミウシ・その他
名前はわかりませんが、すごくきれいな貝がいました!!

たいていは、海で見た時の方がきれい又は良く見えるのですが、
この貝に関しては、写真の方がきれい☆

この写真は、まあまあ綺麗に撮れてますが、貝って撮るのが難しい。
ウミウシのように特に目立った角だとか、模様がないことが多いので、
どこにピントを合わせていいのかがわからないのです。

黄色のカエルアンコウ

2009-07-17 | 水中写真-ウミウシ・その他
だいぶ前に見た黄色いカエルアンコウ。

アップ写真でも、少しごっつい所からわかる方もいらっしゃるかもしれませんが
この個体は結構大きかったです☆

いろんな角度から撮影しましたが、やっぱり正面からが好き!!
しかも両目にピントが合ってるので、尚更GOOD

この前の海では、めちゃめちゃミニサイズの子を見ました!!
やっぱりちっちゃいと可愛かった

クマドリカエルアンコウ

2009-06-28 | 水中写真-ウミウシ・その他
写真の整理をしてたら、出てきました!!

最近は見てない「クマドリカエルアンコウ」
確かすご~く小さいミニサイズで、めちゃめちゃ可愛かったことだけ覚えています。

普通のカエルアンコウは見るのですが、このクマドリは全然見てません。


また、見てみたいです☆

カエルアンコウ

2008-09-10 | 水中写真-ウミウシ・その他
和歌山 田辺で撮影!!

少し前に撮ったものです。
この時は、1つのポイントに3個体もカエルアンコウがいました!
1個体でもいると、それをめがけて潜りに行くのに、3個体もいたなんてね。

写真はその3個体の中でも、私の一番のお気に入り☆

もうその時は、カエルアンコウ3個体だけでフィルム36枚全部 撮りきって、
すっごい楽しかった~。
あっという間にフィルムが巻き取られてた・・。

綺麗なうすオレンジで、すごく可愛い子でした

カエルアンコウの仲間

2008-04-24 | 水中写真-ウミウシ・その他
海の中では絶対に白色!!って思ってたカエルアンコウygの仲間

でも、写真で改めて見てみると紫色にも見えるような気がする。

この子が白か紫かでちょっとした言い争いになってたのです

少し水深のあるところに居ましたが、とっても可愛い子でした

ウデフリツノザヤウミウシ

2008-04-14 | 水中写真-ウミウシ・その他
一週間ぶりの更新となってしまいました・・
今日は水中写真。

ウミウシはあまり好きではないけれど、この子だけは別格
「ウデフリツノザヤウミウシ」
「ピカチュウ」の愛称で親しまれています。
ピカチュウはあのポケモンに出てくるピカチュウです!!
あのピカチュウに似てるところから、正式名が長いのもあってみんなに「ピカチュウ」って呼ばれています。

で、この写真は何度も何度も撮り直してやっと綺麗に撮れた一枚なのです
遭遇率も結構低いので、かなり時間がかかりました。
この角度だとあのピカチュウに似て見えませんか?
私はピカチュウらしくウデフリツノザヤウミウシを撮りたかったので、今はすごく満足しています。

みなさんはこの写真、どう思いますか??

セトリュウグウウミウシ

2008-03-25 | 水中写真-ウミウシ・その他
これは私が久しぶりにきれい!!って思ったウミウシ
「セトリュグウウミウシ」
夢中になって撮ったら、こんなに綺麗な写真になりました!!
赤の触覚と紫がかった体に黒い線

小指の先くらいのサイズの、ものすごく小さくて綺麗なウミウシでした

綺麗な貝

2007-11-04 | 水中写真-ウミウシ・その他
珍しくはないけれど、綺麗な貝を見つけたので撮ってみました!!
名前は忘れましたが、トサカについてるとっても綺麗な貝でした~。

たまにはこういう普通のものを撮ってみるのもいいですね。

次はいつ潜れるのかな・・

透明度抜群の海!!

2007-11-03 | 水中写真-ウミウシ・その他
すごく綺麗で、透明度が抜群の海でした~!!
柏島の海。
本当に気持ちよかったな。

私が使ってるカメラのレンズは、小さいものを大きく撮れるマクロレンズなのにこんなワイドな写真を撮ってみました。
最後に1枚だけ、フィルムが残っていたからなのですが・・・。

どんな写真に仕上がるか楽しみでしたが、最高の出来上がりで満足しています

ハナタツ

2007-10-08 | 水中写真-ウミウシ・その他
長い間お目にかかっていなかったのですが、久しぶりに会えました!!
オレンジ色のハナタツです。
見た目はタツノオトシゴに似ているのですが、生息域が違うらしい…。

この時の海は結構うねっていたし、この子もすごく移動してて落ち着きのない個体だったので撮るのに時間がかかり、苦労しました~。
苦労したけど、お気に入りの写真が撮れてよかったです

ハナミノカサゴ

2007-07-14 | 水中写真-ウミウシ・その他
赤ちゃんを通り過ぎて、若魚くらいのハナミノカサゴです。
赤ちゃんの時が一番好きなのですが、少し成長したこの位も綺麗

たまたま居た所をパシャっと撮った写真なのですが、背ビレをピンと広げて写真的にも綺麗に仕上がってよかったです
でも又撮りたいって気持ちはあまりないですね
赤ちゃんならもちろん撮りたいです。
沖縄に行った時に一度見たきり赤ちゃんは見ていないので、又見たいです。

赤い貝

2007-06-28 | 水中写真-ウミウシ・その他
とても珍しい貝だそうです。
バックも抜けていて、とても綺麗に撮れました。
貝を撮るのって意外と難しいのです。
構図もそうですし、どこにピントをおけばいいのか迷ってしまう。

この貝の色、すごく綺麗ですね