goo blog サービス終了のお知らせ 

喫写室 ヒロ/Photocafe Hiro

写真ブログ = とりあえず地球一周航海の記録

TOYOTA@ペトラ

2008-05-06 09:51:33 | Jordan
camera : E-410 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm
ペトラ遺跡を行くトヨタのトラック。無意識に車が走っているとは予想していなかったので思わず撮影してしまった。砂絵やミネラルウォーターの売店やら、一番奥にはレストランもあるから輸送手段は必要なんだけど、ちょっとがっかり。これは旅行者の勝手な言い分かも。でも自動販売機は置かないで欲しい(笑)。ペトラ、ヨルダン。

砂絵の売店

2008-04-30 10:16:42 | Jordan
camera : E-410 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm
小さなビンの中に色のついた砂でラクダなどを描いたものを売っている。景色ばかり撮っていたので砂絵を撮影していない(^^;
往きに注文しておくと帰りに受け取れるとか言ってた。この砂絵はお土産として様々な所で売られていて値段もまちまちで、糊のようなもので砂を固定してあるものとか、砂だけで描かれているものなどもあるようだ。砂だけで描かれたものは旅行の最中に崩れてしまったものもあったと聞く。ぺトラ、ヨルダン。

カザリ山峡

2008-04-21 10:32:51 | Jordan
camera : E-410 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm
カザリ山峡へと向かうところ。中央の岩の裂け目の岩肌に紀元前3世紀頃?に描かれた絵がある。暑さで頭がボーッとしていたのか古代絵は撮影していなかった。一番奥には水が穿ったくぼみがある。ワディラム、ヨルダン。


裂け目の中から入り口の方を撮ってみた。

クラッチが故障

2008-04-15 17:25:07 | Jordan
camera : E-410 + ZUIKO DIGITAL ED14-42mm
ジープの荷台に乗っかってワディラムへ行く途中、クラッチが故障。結局、代わりのジープの到着を待つことに。この後、ワディラム砂漠をプチ冒険。ヨルダン。

アラブ革命の旗

2008-04-11 09:50:30 | Jordan
camera : E-410 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm
革命広場にあるアラブ革命の旗。巨大な旗で風がある時などは掲揚されないという。この日は運良く見ることができた。かなり離れないとファインダーに収まらない。現地ガイドはここから革命が始まったんだと誇らしげに話してくれた。アカバ、ヨルダン。


どんな旗かもう少し分かりやすい画像があったので追加。アカバ要塞から撮影。