goo blog サービス終了のお知らせ 

平井小学校ブログ

平井小学校の毎日を紹介していきます。

8/25 今日の子どもたち

2020-08-25 | 日記
今日も暑い一日でした
がんばっている子どもたちの様子です

4年生
詩「よかったなあ」の勉強をしていました。詩の工夫を見つけました。

算数の確認プリントをしていました。


3年生
算数の勉強をしたり、連絡帳を書いたりしていました。


5年生
係のカードを完成させていました。

国語では、新聞記事を読み比べて、特に何を伝えたいのか読み取っていました。

算数の確認プリントをしていました。


1年生
図工では、破った紙の形から想像して作っていました。

漢字の練習をていねいにしていました。

漢字の直しをしたり、読書をしたりしていました。


2年生
国語では、「名前を見てちょうだい」を声をそろえて音読したり、

動作で表現したりしていました。

生活科では、町探検のまとめをしていました。


6年生
算数の復習プリントをしていました。

清掃場所を決めました。

体育館では、ボールゲームをしていました。

休憩中は、水分補給をしながらしています。

三木町教育委員会が大型扇風機4台を体育館に備えてくれました。直径1mもある大型Fanで、換気もしっかりできます。

土日や夜間の体育館開放でも大切に使ってくださるとうれしいです

明日も暑くなりそうですが、がんばりましょう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/24 夏休み明けの子どもたち

2020-08-24 | 日記
いつもより短い夏休みが終わりました
子どもたちが元気に登校してきました


夏休み中に1・2年教室のロッカーが新しくなりました。大きなランドセルも余裕で入ります


朝のTV放送では、校長先生が夏休み前に伝えた三つのこと①「安全に過ごしましょう」②「気持ちのいいあいさつをしましょう」③「ありがとうをたくさん言いましょう」が「あたりまえ」にできる子になってほしいと伝えました

その後、生徒指導や交通担当の先生から安全に過ごすことについてのお話がありました。


今日は、夏休みの宿題を集めたり、係の担当を決めたり、国語や算数の勉強をしたりしました。
今日の子どもたちの様子です

1年生


2年生


3年生


4年生


5年生


6年生


久しぶりの学校でしたが、暑い中みんなよくがんばっていました
明日から本格的な勉強が始まります
感染症や熱中症の対策をしっかりして、活動していこうと考えています。ご家庭でのご協力や励ましを引き続きお願いいたします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする