goo blog サービス終了のお知らせ 

平井小学校ブログ

平井小学校の毎日を紹介していきます。

8/27 今日の子どもたち

2020-08-27 | 日記
今日もがんばっていた子どもたちの様子です

5年生
国語の時間。新聞の特徴や編集の仕方について読み取りました。

算数では、合同な三角形を書く練習をしました。


6年生
算数のテストをしていました。

国語では、新聞記事に対する様々な意見を考える勉強を始めました。

学活で「何でもバスケット」をしていました。お世話になっている先生も交えて楽しみました。


1年生
読書の時間です。

図工では、紙をちぎって作品づくりの準備を始めていました。

漢字ドリルの書き込みをしました。


3年生
ビニール袋で作った作品を、自然の風や送風機の風でふわりと浮かせて楽しんでいました。


明日も元気に登校してくださいね。待ってます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25~27 4年校外学習

2020-08-27 | 日記
8月25日~27日の3日間で、4年生がクラスごとに「香川東部溶融クリーンセンター」の見学に行きました
クリーンセンターは、三木町、さぬき市、東かがわ市から排出される一般廃棄物の処理を行っている施設です


ごみ処理施設は、一般的な焼却方式ではなく、多様化するごみ質に対応できる「全連続高温溶融処理方式」を導入しているそうです。
中間処理で発生する全てのものを再利用することができる全国でもめずらしい資源循環システムの施設です


お話を聞いたり見学したりして、ごみを減らすことやリサイクルすることについて考えました。

今後は、学んだことをもとにまとめていきます
香川東部溶融クリーンセンターの皆様、ありがとうございました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする