goo blog サービス終了のお知らせ 

ひら莉の心のはけグチ

一視同仁…impartiality
糖尿病2型患者・舌癌サバイバーの日常
24/7♡Enjoy Life

4/末に某大手企業を短期で私は終了した。

2017-05-01 09:00:00 | Society & My work(仕事と世の中の事)
仕事を振り分けられない上司は苦手なので、

私は、4月28日で水道橋の会社を終了し、
家に引き篭もっています。。
そー、今度の会社もイマイチでした。。

そして、仕事内容も、、イマイチで、
同じグループに派遣が3名いて、
皆さん、派遣会社はバラバラでしたが、
仕事がほぼない感じ、

1人の男性派遣社員さんは、私が配属されたところに半年前からいて、
一緒に働くマネージャーとは、呑み仲間
だからマネージャーも彼には心を許しているのか、
仕事も与えるしね~、

そしてやはり一番は信用度が半端なく差がありました。

まぁね、半年前から居る人と、入ったばかりの人とね、比べたらね、
雲田の差でしょうけど、、
あからさまなんだからね、、

そして、仕事も少ないのに2人で分けようとするもんだから、
取り合いになっちゃうでしょう?
そーなると、私は一歩引くしかない、、
だからいつも、2次チェック役、、

何でも彼が先であり、、
仕事のメインは全て彼がしきっていました。

仕事って、確かに皆でやる仕事もあると思うけど、ある程度、区切って、
分け与えるのも上司の役目でしょう?それがそこのグループは全然出来てなくて、
私は8時間労働で、仕事30分あれば良い方でした。
そして、一番嫌なのは、来た仕事は全て彼が優先、
彼が嫌だと思う仕事はメインに渡されてみたいな感じで2ヶ月2日働いていました。

その男性も仕事じゃなきゃいい人なんだけど、
仕事量が少ないからね

仕事ってある程度、その人に与えて、責任も出せて、
そして、忙しい時にお互いに手伝うなら良いよ、
来た仕事を2人でやれという支持は、正直無理でしょっ、

私が上司なら、同じ仕事をさせるにも、
今月は外貨、来月はコード無しという風に仕事をそれぞれに与えて、
仕事させますが、、
ほったらかし状態で、派遣2人に任せて、そして自分は自分の仕事しかしない
上司は、正直苦手です。

派遣の扱いなれてないと言うレベル止めて欲しいわ

そんなんで、今回は延長しませんでした。

仕事がない8時間労働は、本当に眠さの戦いであり、
本当に辛いですよ、
マニュアル何度治して見直したか、、
私が何をしているのか管理するのが社員なのにね、、
なので、私は今度の仕事もダメで、また新たな仕事探しをしています。
今度こそと今年は3回もダメダメ会社でしたし、
まぁ、人に言わせたら、辛抱が足りないというかも知れないけど、
社員じゃないからね、、

今年は資格の1年間です。
だからどんな仕事でも頑張ります。
お金のためにね、、それだけ
来年は自分の為に経理に返り咲きます。。

それが私の目標です。
今年は2つの資格を習得します。

人は勉強から離れる事は生涯ないのかもね~、
生きてるのも勉強、何をするにも勉強だから、
また頑張らなきゃね、
ファイト自分・・・

写真は、水道橋の駅 西口だね
美味しいお蕎麦屋さんにお昼に行った時の写真です。
ざる蕎麦が290円と、サラリーマンに嬉しい金額です。
そして麺が細めんとふと麺と選べて、コシがあって本当に美味しかった。
皆さんも是非、、


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。